項目 | 五段階評価 |
---|---|
成分構成 | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★☆☆ |
泡立ち | ★★★☆☆ |
使い心地 | ★★★★☆ |
おすすめの髪質 | 猫毛・くせ毛・硬毛・エイジング |
おすすめの頭皮 | 乾燥 |
総合 | ★★★★☆ |
- 爽快な洗い上がり
- シリコン性が弱く、サラッと仕上がり
- 全体のバランスが良い
- 快適な使用感
- 価格が高い
今回紹介する「アルジェラン ダメージリペアオイルシャンプー」は、傷んだ髪を芯から補修してツヤ髪にしてくれるオーガニックオイルシャンプーです。

きし
植物由来アミノ酸系洗浄成分のシャンプーです。頭皮をやさしくしっかりと洗浄してくれます。
タップできる目次
「アルジェラン」の特徴

きし
今回の記事では、実際に「ARGLAN(アルジェラン)ダメージリペアオイルシャンプー」を使ってレビューします。
オーガニックの贅沢なシャンプーで使うのが楽しみです。

ゆきな
世界中から厳選したこだわりの原料。
植物由来アミノ酸系洗浄成分※1の贅沢泡で頭皮をやさしくしっかり洗浄。アルガンオイル※2とゼラニウム精油※3が髪にうるおいを補給。きしみを感じさせない、なめらかな美髪に洗い上げます。
引用元:ARGLAN(アルジェラン)公式
一言でいうと
傷んだ髪を芯から補修するオーガニックオイルシャンプー
植物由来成分でもあるボタニカルを中心にオーガニック成分まで配合された贅沢シャンプー
- オーガニック原料10%以上配合
- 天然由来原料95%以上配合
- ツヤ髪へみちびく3つの植物成分
- グリーンフローラルの香り
ノンシリコンでありながら髪を補修できるシリーズ。
- ARGLAN(アルジェラン)ダメージリペアオイルシャンプー
- ARGLAN(アルジェラン)ダメージリペアオイルトリートメント
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なシャンプーだと仕上がりがえらいことになったりもします。
ということで、実際にアイテムを見ていきます。
デザイン:シンプルなカラーボトル





成分:オーガニック原料はかなり多い
シャンプー成分
水、アロエベラ液汁、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、プロパンジオール、塩化Na、アルガニアスピノサ核油、ニオイテンジクアオイ油、ダマスクバラ花油、セイヨウネズ果実油、マカデミア種子油、ココイルグルタミン酸Na、ティーツリー葉油、グリセリン、アーモンド油、クエン酸、ペチベル根油、エチドロン酸4Na、アボカド油、ペンチレングリコール、イランイラン花油、ポリクオタニウム-7、バオバブ種子油、ポリクオタニウム-10、バクホウシアシトリオドラ葉油、カプリル酸グリセリル、オリーブ果実油、ビターオレンジ花油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、エタノール、ヒマシ油、シア脂グリセレス-8エステルズ、ヤシ油、オリーブ脂肪酸K、ラベンダー花エキス、香料、カニナバラ果実エキス、デヒドロ酢酸Na、ビルベリー葉エキス、ベンジルアルコール、エーデルワイス花/葉エキス、マンゴー果実エキス、キイチゴエキス、カラメル
トリートメント成分
水、アロエベラ液汁、ベヘニルアルコール、べヘニルPGトリモニウムクロリド、グリセリン、アルガニアスピノサ核油、マカデミア種子油、ダマスクバラ花油、セイヨウネズ果実油、ニオイテンジクアオイ油、イソステアリン酸水添ヒマシ油、アボカド油、ベチベル根油、プロパンジオール、ヒマシ油、エタノール、イランイラン花油、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、アーモンド油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリン、ティーツリー葉油、ラウリン酸メチルヘプチル、バオバブ種子油、ステアリン酸グリセリル、バクホウシアシトリオドラ葉油、ポリクオタニウム-7、オリーブ果実油、ポリクオタニウム-10、ビターオレンジ花油、ヒドロキシエチルセルロース、ヒマワリ種子油、カルナウバロウ、イタリアイトスギ葉/実/茎油、水酸化K、ヤシ油、コメヌカ油、ダイコン種子エキス、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、ローズマリー葉エキス、トコフェロール、ラベンダー花エキス、香料、カニナバラ果実エキス、デヒドロ酢酸Na、ビルベリー葉エキス、ベンジルアルコール、エーデルワイス花/葉エキス、マンゴー果実エキス、キイチゴエキス、カラメル
成分構成のバランスも良くて、それでいて成分一つ一つの品質も高い、好印象なシャンプーです。
まずは洗浄成分ですが、マイルドなアミノ酸系洗浄成分が並ぶだけでなく、まずは保湿剤(アロエベラ液汁)をクッションにしているため、マイルドな洗髪ができるだけでなく同時に保湿効果もあるという特殊なシャンプー。
女性のようなデリケートな頭皮地肌の方への相性はバツグンです。逆に皮脂多めの男性などには不向きっぽいです。
さらに、保湿剤や補修剤も大量に構成されているため、髪や地肌をキレイにしたいけど、良いノンシリコンシャンプーがないって人にはおすすめの内容です。
そもそも植物由来成分やオーガニック成分など、市販シャンプーにはあまりない成分がたくさんあり、これだけでも十分に贅沢なシャンプーです。ボタニカルシャンプー自体が市販品では少なめなので、これだけ内容が良いのも嬉しいところです。

きし
とても上品な内容になっているので、髪質や状態に問わずに使えそうなシャンプーです。ただ男性のような皮脂が多いという人には不向きかも。
成分構成だけ見ると、バランスが良くて品質も高そうなボタニカルシャンプー。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。
使用感:洗い心地も優しい
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 使用感が良い
- 髪や頭皮の保湿効果が高い
- 詰替のコスパが良い
残念- 髪質によってはパワーが足りない
- 香りは万人受けするものじゃない
個人的にはこんな感じに。
総評:ボタニカルの中でもかなりおすすめ!
使用感、洗い心地、仕上がりなどシャンプーとしてのバランスが非常に優れたアイテム。市販品の中ではかなりおすすめできるボタニカルシャンプー!
実際に使ってみましたが、使い心地も洗い心地も良く、髪や頭皮にも優しいシャンプーでした。
そもそも、ボタニカルやオーガニックといった天然由来系成分というだけでも「市販品の中では貴重」で、それぐらい高価でもあります。
それだけなく、ボタニカルやオーガニックでは、髪や頭皮への使用感が悪いといったデメリットもあるはずなのですが、このシャンプーではそれがほとんどなく使うことができます。
しかも、ノンシリコンの良いところを活かしつつ、シリコンのような保湿力なども取り入れている最先端のボタニカルシャンプーといった印象でしょうか。
「シリコンシャンプーが苦手で、ノンシリコンシャンプーが良い」という人なんかには真っ先におすすめする内容でした。
一方で、香りは独特なもので、万人受けするものではなかったのが残念。ハーブ系の香りは好き嫌いがでると思います。

ゆきな
とはいえ、それ以外では、ほとんど文句の付け所のないシャンプー&トリートメントだったので、気になる方はぜひお試しください。
あとがき

この記事では、「ARGLAN(アルジェラン)ダメージリペアオイルシャンプー」について書きました。

きし
実際に使ってみましたが、使い心地も洗い心地も良いシャンプーなのでおすすめです!
それだけでなく、貴重なボタニカルシャンプーでもあるので気になる人は試す価値あり!

ゆきな
- ノンシリコンが好き
- 頭皮地肌が敏感
- 髪もキレイにしたい

- 爽快な洗い上がり
- シリコン性が弱く、サラッと仕上がり
- 全体のバランスが良い
- 快適な使用感
- 価格が高い
スペック
ブランド名 | ARGLAN(アルジェラン) |
製品名 | ダメージリペアオイルシャンプー |
分類 | 化粧品 |
商品区分 | シャンプー・トリートメント |
容量 | 400ml |
主な洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン |
香り | グリーンフローラル |
生産 | 日本 |
メーカー | カラーズ |