おすすめシャンプーランキング30選

caretrico(ケアトリコ)シャンプーHをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

4 min
ARIMINOの「ケアトリコ」のシャンプーを美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:2

ケアトリコの評価
成分
2.0
洗浄性
2.0
保湿性
2.0
使用感
2.0
総合評価
2.0
メリット
  • 保湿成分が構成されている
デメリット
  • 洗浄性が強い
  • 保湿性が物足りない
  • 成分構成が微妙

どうも、100種類以上のサロン専売シャンプーをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「ケアトリコ シャンプー H」は、天然アミノ酸系(天然ミルク由来)で弱酸性のシャンプーです。

きし

きし

このアイテムは、指通りが良いしなやかでまとまる質感になるので、硬毛・太毛・ハイダメージ毛・ヘアカラー毛・ストレートデザインなど、さまざまな髪質と相性がいいです。

今回の記事では、専門家の経験を活かしてcaretrico(ケアトリコ)のシャンプー&トリートメントを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

caretrico(ケアトリコ)」の特徴

¥type-H シャンプー

ARIMINOの「ケアトリコ」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、実際にケアトリコシャンプーのtype-Hを使ってみました。

ケアトリコのシャンプーは、type-SとHの2タイプから選びます。とくにダメージな髪にはこちらのtype-Hがいいとのことで試してみます。

廣瀬

廣瀬

ケアトリコは頭皮をいたわりながら髪のトラブルを予防してくれるヘアケアアイテムです。ケアトリコの目玉となるのは、CMCやコルテックスを補修する成分が構成されています。

  • オリーブ油脂肪酸ソルビタン
  • オリーブ油脂肪酸セテアリル
  • グリチルリチン酸2K
  • ナノ化CMC脂質
  • クバス
  • サトウキビエキス

など、髪のケアだけでなく頭皮のケアも一緒にすることができるシャンプー&トリートメント、髪質別に選べる2タイプなので使いやすいヘアケアシリーズになっています。

ということで実際に見ていきます。

デザイン:ケミカル色のカラー

ARIMINOの「ケアトリコ」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事

まずは、シャンプーボトルですが、丸みのあるシンプルなフォルムにシックな色合いが特徴的です。

ARIMINOの「ケアトリコ」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事

片手で持つことができるジャストサイズで、ストレスなく使うことができます。

ARIMINOの「ケアトリコ」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事

かと言って軽すぎるわけでもなく、安定感はしっかりとあります。

ARIMINOの「ケアトリコ」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事

トリートメントはチューブ式なので、違いの見分けがつきやすく使いやすそうな印象。

ARIMINOの「ケアトリコ」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事

成分:少しアンバランス

シャンプー成分

水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンTEA、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ユーカリ葉エキス、アルゲエキス、リノールアミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸、PCA-Na、グリチルリチン酸2K、カンゾン根エキス、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、PG、BG、コカミドMEA、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料

トリートメント成分

水、セタノール、ジメチコン、セトリモニウムブロミド、ユーカリエキス、アルゲエキス、アボカド油、カンゾウ根エキス、加水分解ケラチン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシヒドロキシプロピル加水分解シルク、テトラオクタン酸ベンタエリスリチル、セバシン酸ジエチル、アモジメチコン、ヒドロキシエチルウレア、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、ジステアリルジモニウムクロリド、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アミノプロン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アミノプロピルジメチコン、ジステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ラウレス-4、ラウレス-23、BG、イソプロパノール、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ラウラミノプロピオン酸Na、クオタニウム-33、ポリクオタニウム-64、1,2-ヘキサンジオール、水添レシチン、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、ブチルパラベン、メチルバラベン、香料

脱脂力の強い洗浄成分でもあるオレフィン(C14-16)スルホン酸Naは非常に残念なところ、続いてはラウロイルメチルアラニンTEA、コカミドプロピルベタインとマイルドな洗浄成分が続きます。

基本的には脱脂力強めのシャンプーであることが予測できます。

ユーカリ葉エキス、アルゲエキス、リノールアミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸、など髪をキレイにする美容成分だけでなく、頭皮の保湿効果のあるグリチルリチン酸2K、カンゾン根エキスがあるのは好印象です。

さらに、トリートメントには豊富な成分量に加えて、シャンプー同様に保湿効果も高い構成内容となっています。

ということで、続いて実際に使ってみます。

使用感:クセのある洗い心地

  1. STEP

    香りや印象など

    ARIMINOの「caretrico(ケアトリコ)」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事

    シャンプーを出してみると、黄色の液状で少し驚きます。香りも良いとは言えず鼻につく感じ。

    ケミカル臭っぽくて、パーマ液やカラー剤のにおいが苦手な人には、ちとキツイかも。

  2. STEP

    シャンプーの泡立ち

    ARIMINOの「caretrico(ケアトリコ)」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事

    泡立ちは決して悪くはないが、良くもないかな、というような印象。

    ARIMINOの「caretrico(ケアトリコ)」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事

    泡質もいたって普通。

  3. STEP

    シャンプーの使用感

    ARIMINOの「caretrico(ケアトリコ)」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事

    実際に使ってみた印象としては、やはり脱脂力の強さが気になります。

    頭皮がつっぱるような感じが残ってしまう。

  4. STEP

    トリートメントの使用感

    ARIMINOの「caretrico(ケアトリコ)」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事

    トリートメントは余計なべたつきはないものの、やはりシャンプーの品質が悪いので結果としては微妙な感じ方をしてしまいます。

  5. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • あまりない
    残念
    • 脱脂力が強すぎる
    • 使用感も良くない
    • ケミカル臭がキツイ

総評:使い勝手の悪いシャンプー

POINT

正直なところ、良いところを探すのが難しい内容のシャンプーでした。

よくよく調べてみると、このシリーズは廃盤になっていて、「ケアトリコプリヴィ」にリニューアルしていました。

このシャンプーも品質は良いとは言い難いシャンプーですが、このシャンプーよりは使用感が良い分おすすめはできます。

関連記事ARIMINOの「ケアトリコ プリヴィ」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事

やはり、脱脂力の強さが気になるだけでなく、ケミカル臭や使用感の悪さが目立ってしまい、せっかくの良い美容成分を台無しにしています。

加えて、価格の高さも気になります。

シャンプー&トリートメントを合わせると、ゆうに3000円を超えてくるのは納得ができません。これならば高めの市販シャンプーの方が品質も使用感も良いです。

きし

きし

少し酷評になってしまいましたが、期待していた分非常に残念な結論となってしましました。

あとがき

シャンプーレビューまとめ

今回の記事では「アリミノ ケアトリコシャンプーH」について書きました。

きし

きし

実際にケアトリコを使ってみましたが、非常に残念な結果となりました。

スペック

ブランド名ケアトリコ プリヴィ
製品名スリムスルー シャンプー
商品区分シャンプー
容量250ml
主な洗浄成分オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンTEA、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、コカミドメチルMEA
香りフローラル
メーカーアリミノ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良いシャンプーまとめ

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。

さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロン専売品シャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

当サイトでレビューした関連製品

同ブランドの関連製品

「アリミノ」ブランドの関連記事

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *