「CUORE」のヘアケアシリーズを使ってみたいんだけど、シャンプーとしてはどうですか?おすすめポイントとかある?
こういった疑問にお答えしていきます。
クオレ AXI 薬用シャンプーMSのレビュー
サロン専売品の中でもとくに有名なスキンケアブランドでもあるクオレ。実はスキンケアだけでなく、ヘアケアも充実して優秀なアイテムが多いブランドです。

今回紹介する「クオレ AXI 薬用シャンプーMS」は、優しく豊かな泡で炎症や過剰皮脂など、脱毛の原因を取り除き、すこやかな髪をつくるためのシャンプーです。

きし
このアイテムは、髪よりも頭皮のケアにフォーカスした珍しく貴重なシャンプーです。敏感な方との相性が抜群です。
そんなサロンケア販品でもあるCUOREシリーズを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。
- クオレを選ぶポイント
- クオレのおすすめポイント
- 実際に「クオレ AXI 薬用シャンプーMS」を使ってみたレビュー
タップできる目次
実際に「CUORE AXI 薬用シャンプーMS」を使ってみた


きし
今回の記事では、クオレのシャンプーシリーズの「クオレ AXI 薬用シャンプーMS」を実際に使ってレビューしていきます。
AXI薬用シャンプーMS
CUORE

ノンシリコン オーガニック ボタニカル 炭酸
このシャンプーのポイントになるのが、
- トラブルを起こさない髪と頭皮に
- 「脱毛原因」も洗い流す
- 血行促進、発毛環境を良好に
- ダメージを忘れるほど美しく
です。
「育毛環境を整え、すこやかな頭皮に。」というのがコンセプトになっているスカルプケアシャンプーです。

つま
頭皮が敏感な方におすすめとなるシャンプーのため、できるだけ優しいシャンプーや、抜け毛予防・育毛対策といったときに合わせやすいアイテムです。
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なシャンプーだと仕上がりがえらいことになったりもします。
ということで、実際にアイテムを見ていきます。
感触の良いフォルムデザイン

まずはシャンプーボトルからです。
ダイアグラムのようなボコボコしたデザインで、キレイなオレンジが特徴となっているクオレのシャンプー。

サイズ感は良い感じで片手でもストレスことなく持つことができます。このあたりはほとんどAXIシリーズは全て共通になっています。

下の方が重心が重くなるように、ひょうたん型になっているのでしっかりと安定感もあります。

とてもシンプルな構成になっているため、女性だけでなく男性でも使えそうなデザイン。半透明になっているため、美しいデザインとカラーになっています。

一方でトリートメントの方は、チューブタイプ。

色は同系統になりますが、クリア感ではなく、色も少し黄色寄りのオレンジ。

クオレのシャンプー全シリーズは、全く同じデザインになっています。

シャンプーとトリートメントはトータルすると、シンプルなデザインで無駄がなく、かなり好印象でした。
クオレの成分構成
シャンプー成分
シメン-5-オール、グリチルリチン酸2K、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピル水解ケラチン液、マカデミアナッツ油、ボタンエキス、カモミラエキス-1、キナエキス、センブリエキス、ビワ葉エキス、ドクダミエキス、DL-リンゴ酸、リンゴ果汁、水溶性コラーゲン液、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、BG、濃グリセリン、メントール、ヤシ油脂肪酸アシルDL-アラニンTEA液、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、ラウリン酸ポリグリセリル、メチルパラベン、プロピルパラベン、精製水、香料
トリートメント成分
シメン-5-オール、グリチルリチン酸2K、加水分解ケラチン液、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピル水解ケラチン液、マカデミアナッツ油、シア脂、サクラ葉抽出液、ボタンエキス、カモミラエキス-1、カンゾウ葉エキス、キナエキス、センブリエキス、ドクダミエキス、ビワ葉エキス、リンゴ果汁、水溶性コラーゲン液、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、L-イソロイシン、ヒスチジン、L-フェニルアラニン、PCA、DL-PCA・Na液、乳酸Na液、水酸化Na、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、イソノナン酸イソノニル、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、BG、濃グリセリン、セタノール、VP・メタクリル酸ジメチルアミノエチル共重合体ジエチル硫酸液、ステアリルトリモニウムクロリド、塩化オクタデシロキシプロピルトリメチルアンモニウム、グリセリン脂肪酸エステルアジピン酸縮合物、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、メチルパラベン、プロピルパラベン、精製水、香料
次に成分を見ていきます。
シメン-5-オールと、特殊な成分が一番多く構成されていて、この成分は防臭効果・抗酸化作用があるため、スカルプケアができるという成分です。
加えて、グリチルリチン酸2K、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピル水解ケラチン液、マカデミアナッツ油、ボタンエキス、カモミラエキス-1、キナエキス、センブリエキス、ビワ葉エキス、ドクダミエキス、DL-リンゴ酸、リンゴ果汁、水溶性コラーゲン液、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、、など頭皮だけでなく、普通に髪も保湿・補修する効果のある成分があり、バランスが非常に良いシャンプー。
そして、このシャンプーがすごいところは「水(精製水)が一番多くない」ということ。
本来、ほとんどのシャンプーでは水が一番多くなっています。が、このシャンプーは水が多い構成ではなく、つまり成分が非常に濃厚なシャンプーであることがわかります。

きし
薬用シャンプーとしては、かなり優秀です。アルコール系成分も少ないため頭皮が敏感な方でも問題なく使用することができるはずです。
と、この辺りにして本題でもあるシャンプーの使用感を見ていきます。
マイルドかつバランスの良い使用感
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 数少ない薬用シャンプーで、これだけ優秀なシャンプーは中々お目にかかれないぐらいの高レベルのアイテム
残念- 優秀なため、悪いところがほぼなく、安心して使うことができるアイテム
個人的にはこんな感じに。
ダメージ毛におすすめのシャンプー
薬用系ということで、ほとんどの女性・男性におすすめできるアイテムで、ヘアケアと使い分けることができるシャンプーの一つ。
実際に使ってみたところ、かなり優秀なアイテムで、非の打ち所がないシャンプーでした。
かなりマイルドな洗浄感で髪を優しく洗ってくれるだけでなく、頭皮や髪を保湿することができます。それだけでなく薄毛対策・育毛、などの特殊な悩みを改善することができる非常に優秀なシャンプーです。
あまりに、すごいので男女はもちろん、今気に入っているシャンプーがある方にもおすすめしたいシャンプーということになります。
女性はもちろん、男性でも使えるアイテムで、これだけ優秀な薬用シャンプーは珍しいので、ぜひ一度は使ってみてくださいね。

つま
クオレのシャンプーは幅広いラインナップになっているため、さまざまな髪や頭皮の状態に合わせることができる優秀で便利なアイテムになっています。
AXIシャンプーⅠ
AXIシャンプーⅡ
AXIシャンプーⅢ
AXIスパークリングシャンプー
AXIシャンプーMS
AXIトリートメントⅠ
AXIトリートメントⅡ
AXIトリートメントⅢ
AXIトリートメントMS
終わりに…

この記事では、「クオレ AXI 薬用シャンプーMS」について書きました。

きし
実際にクオレのAXIシリーズを使ってみましたが、かなり好印象なシャンプーでした。
サロン専売のシャンプーの中では、トップクラスの品質のアイテムでした。スカルプケアシャンプーを探している方には間違いなくおすすめできるシャンプーということです。
女性だけでなく、男性にもおすすめできる便利なアイテムでした。

つま
CUOREのシャンプー&トリートメントを使う前の参考にどうぞ。
最後に100個以上のシャンプーを使用してきたぼく達が、本当に役立つサロン専売シャンプーをランキングにまとめてみました。
基本的には女性におすすめする(もちろん男性にも使えます)ということで、
- 実際の使用感(ロングヘアにも可)
- 保湿力&補修力重視
- ダメージヘアなどさまざまなトラブルを改善できる
などのトータルバランスで使いやすいアイテムばかりをご紹介しています、かなり自信のある記事になっているのでシャンプーを探す時の参考にしてください。
こんな感じで以上です。