評価:4.5
- 快適に使える使用感
- 高い保水性と補修力
- リラックスできる香り
- 爽快感のある洗い上がり
- 仕上がりやまとまりが良い
- 価格はやや高め
どうも、100種類以上のサロン専売シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「AXI スパークリングスパシャンプー」は、クオレブランドの中でもスペシャルアシストラインとされる炭酸シャンプーであり、髪だけでなく頭皮もキレイにすることができます。
とくに髪をケアするスペックが高いので、パーマをした後の髪や、ハイダメージやブリーチ毛なんかにも非常におすすめできるシャンプーになっています。

きし
このアイテムは、クオレの中でもとくに品質も高く、女性から男性に使える炭酸シャンプーです。
目次
「CUOREクオレ AXIシリーズ」の特徴
スパークリングスパシャンプー


きし
今回の記事では、AXIスパークリングスパシャンプーを実際に使ってレビューします。
このアイテムは、高濃度炭酸で頭皮や髪に付着した汚れを取り除いてくれるだけでなく指通りの良い状態になります。

廣瀬
AXIスパークリングスパシャンプーの特徴は、頭皮の汚れや髪に付着した汚れをきれいに取り除き、髪本来の美しさへと導きます。
- 高濃度炭酸シャンプー
- 頭皮や髪に付着した汚れを除去
また、精油の優しい香りが髪全体を包み込み、ストレスを和らげ爽やかなリフレッシュ感を与えます。
デザイン:高品質なアルミ素材

まずはボトルから。
ゴールドのインパクトのあるカラーが特徴のスパークリングスパシャンプー。

少し大きめのサイズで片手よりも少し大きめ。

少し重さはあり安定感はあります、とはいえ使用には問題ない軽さ。

派手な色とアルミ素材のボトルはとても美しく、インテリアとしても十分過ぎます。

シャンプーを使用する際には立てたまま使うことができるため使用感は良く、全体的に好印象のアイテムでした。
成分:全体のバランスが良く、品質も高い
シャンプー成分
水、ココイルダルタミン酸TEA、BG、ココイルアラニンTEA、ラウリルベタイン、コカミドメチルMEA、二酸化炭素、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、加水分解ケラチン (羊毛)、リンゴ酸、カキタンニン、ライム果汁、オレンジ果汁、リンゴ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ビワ葉エキス、レモン果汁、ナツメ果汁エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ゲンチアナ根エキス、ショウガ根エキス、チャ乾留液、サンザシエキス、トウガラシエキス、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、シクロヘキサンー1、4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、乳酸Na、乳酸、ポリクオタニウム-10、塩化Na、ポリクオタニウム-7、フェノキシエタノール、エタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、ハッカ油、セイヨウハッカ油、エンピツビャクシン油、メントール
次に成分を見ていきます。
洗浄成分は、ココイルダルタミン酸TEA、BG、ココイルアラニンTEA、ラウリルベタイン、コカミドメチルMEA、などマイルドでありながら使用感や洗浄力にバランスの良い構成になっています。
加水分解ケラチン (羊毛)で髪を補修し、リンゴ酸・カキタンニンで頭皮補修(防臭効果)と一つのアイテムでさまざまなトラブルを解決できます。
さらに、リンゴ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ビワ葉エキス、レモン果汁、ナツメ果汁エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ゲンチアナ根エキス、ショウガ根エキス、チャ乾留液、サンザシエキス、などのエキス系も充実していて、これで一部なので感動すらするほどの内容です。

きし
個人的には、かなり好印象過ぎて驚くほどの内容になっています。バランスの良さはサロン専売の中でもトップクラス。
マイルドな洗浄成分に、ヘアケア・スカルプケア、美容成分にと内容的には文句なしの炭酸シャンプーです。
と、実際に使ってみないと分からないので使っていきます。
使用感:バツグンの洗い心地と濃厚泡
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- バツグンの使用感
- 成分もバランスも高い
- 貴重な上に破格の内容
残念- コスパが悪め
総評:サロン専売の中でもトップクラスの炭酸シャンプー
サロン専売の中での炭酸シャンプーではトップクラスの品質、間違いなくおすすめできる内容。
実際に使ってみると、非常に優秀な炭酸シャンプーだったことに驚きます。
マイルドな洗浄成分ですが「程よい洗浄感」はあるため女性だけでなく男性にも使用できます。
さらに、頭皮トラブル(保湿・防臭効果)を解消・ヘアケア(髪を保湿・補修)する効果など万能過ぎます。
とはいえ、これだけ揃うと価格も高めを予想しそうですが、良い意味で裏切ってくれる価格帯。まさに非の打ち所のない炭酸シャンプーでした。
私も使ってみましたが、ロングヘアでくせ毛のまとまりにくい髪もキレイにしてくれるため毎日でも使いたくなる内容でした。

廣瀬
個人的には、サロン専売の中でもトップクラスの品質の炭酸シャンプーでした。しかもこの価格帯ならば普通に毎日でも使うこともできるため、アシスト系アイテムじゃなく毎日でも使いたいものでした。
あとがき

この記事では、「AXIスパークリングスパシャンプー」について書きました。

きし
実際に使ってみましたが、非常に使い勝手の良い炭酸シャンプーでした。
スペック
ブランド名 | AXI(アキシ) |
製品名 | スパークリングスパシャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 170g |
主な洗浄成分 | ココイルダルタミン酸TEA、BG、ココイルアラニンTEA、ラウリルベタイン、コカミドメチルMEA |
香り | フローラル |
メーカー | CUORE |
役立つまとめ記事
ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。
現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。
とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!
市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。
さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。
ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。
美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。