おすすめシャンプーランキング30選

BCオイルイノセンス オイルシャンプーをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

4 min
「BCオイル イノセンスオイルシャンプー」は市販並のコスパで使いやすい万能品|美容師が使ってみたレビュー

評価:3

BCオイルイノセンスの評価
成分
3.0
洗浄性
3.0
保湿性
3.0
使用感
3.0
総合評価
3.0
メリット
  • 泡立ちが良い
  • 保湿性もある
  • 香りが良い
デメリット
  • 全体的に中途半端
  • 洗浄性が強い

どうも、100種類以上のサロン専売シャンプーをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「BCオイルイノセンス オイルシャンプー」は、ナノエマルジョンテクノロジーで浸透力と保湿力の高いシャンプーで、気になるダメージ毛をキレイにします。

きし

きし

このオイルシャンプーのオイルは、通常の1/1000以下の細かい粒で乳化させることによって、髪への浸透が高まり、髪の芯からキレイにすることができます

そこで今回の記事では、BCオイル イノセンスオイルシャンプー&トリートメントを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

「BCオイル」の特徴

イノセンスオイルシャンプー

きし

きし

実際にBCオイル イノセンスオイルシャンプーとトリートメントを自分の髪と妻の髪に使っていきます。

コンパクトなサイズ感が印象的なヘアケアアイテムです。そして値段が安い!!

廣瀬

廣瀬

BCオイルシリーズは、濃厚なオイル粒子のシャンプーがしっとりとまとまる髪にしてくれるアイテムです。特殊なオイルシャンプーがキレイな髪とまとまりのスタイルのサポートをしてくれます。

濃密なツヤと軽やかさを生む、イノベーションオイルテクノロジーが頭を清潔にしつつも髪を保湿してくれます。

数少ないオイルシャンプーというテーマのヘアケアアイテムなので、細毛や猫っ毛など髪質に悩む方に合わせることができるやもしれまん。

しっとりするシャンプー&トリートメントでベタベタしすぎたと悩む女性は少なくはないはず。そんな方とも相性のいいヘアケアアイテムです。

デザイン:マットな質感のボトル

「BCオイル イノセンスオイルシャンプー」は市販並のコスパで使いやすい万能品|使ってみたレビュー

チューブ式のシャンプー&トリートメントです。

「BCオイル イノセンスオイルシャンプー」は市販並のコスパで使いやすい万能品|使ってみたレビュー

デザインはシンプルで、微妙な色ですがコンパクトなサイズ感が好印象です。

「BCオイル イノセンスオイルシャンプー」は市販並のコスパで使いやすい万能品|使ってみたレビュー

シャンプーと同じようなデザインにサイズ感なので、少し使い勝手が悪いかな?

セットで使う時はある程度はひと目で分かる違いがほしいところです。

「BCオイル イノセンスオイルシャンプー」は市販並のコスパで使いやすい万能品|使ってみたレビュー

開けただけでは香りはしてこないので、そこまで強くはない感じ。

「BCオイル イノセンスオイルシャンプー」は市販並のコスパで使いやすい万能品|使ってみたレビュー

成分:構成は良いが、洗浄性が強い

シャンプー成分

水・ラウレス硫酸Na・ココアンホジ酢酸2Na・コカミドプロピルベタイン・デシルグルコシド・ジカプリリルエーテル・塩化Na・アルガニアスピノサ核油・オレイン酸グリセリル・加水分解ケラチン・パンテノール・コカミドMEA・ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース・クエン酸・安息酸Na・PEG-7グリセリルココエート・ポリクオタニウム-10・PEG-40水添ヒマシ油・オキシペンゾン-4・水酸化Na・PG・黄5・香料

トリートメント成分

水・セテアリルアルコール・ミリスチン酸イソプロピル・ベヘントリモニウムクロリド・ジステアロイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート・アルガニアスピノサ核油・パンテノール・加水分解ケラチン・ステアラミドプロピルジメチルアミン・パルミチン酸セチル・マイカ・ジメチコン・フェノキシエタノール・酸化チタン・乳酸・メチルパラベン・セトリモニウムクロリド・シリカ・酸化鉄・グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド・酸化スズ・香料

成分から見ていくと、シャンプーには刺激が強いラウレス硫酸Naをベースに、次点にはココアンホジ酢酸2Naが構成されています。ココアンホジ酢酸2Naはベビーシャンプーなどにも構成される成分でかなり低刺激の洗浄成分です。

コカミドプロピルベタインは、ヤシ油脂肪酸とベタインを結合させてつくられる両性界面活性剤です。低刺激で柔軟性があり、洗浄効果とリンス効果を併せ持っているので、リンスインシャンプーに代表されるようなトリートメント効果の高い洗浄製品に配合されます。

ココアンホジ酢酸2Na、コカミドプロピルベタイン、デシルグルコシド、と洗浄成分は微妙な印象。刺激が強いラウレス硫酸によって長期間の使用は避けるべきシャンプーの1つ。

デシルグルコシドは、従来の界面活性剤にくらべて低刺激で、皮脂の汚れを落とす洗浄力はありながら、角質層の保湿成分は保持するという特徴をもっているので、ほかの洗浄成分を補助しつつ肌への刺激を緩和するために配合されることも多いです。

さらに、ジカプリリルエーテルで使用感を良くしているというシャンプーの使用感としての成分はそれほど悪くはない印象。

コスパ的に考えると十分すぎるスペック。

使用感:独特な洗い心地

  1. STEP

    香りや印象など

    「BCオイル イノセンスオイルシャンプー」は市販並のコスパで使いやすい万能品|使ってみたレビュー

    最初にシャンプーを手に出した時は驚きます。

    シャンプーがオレンジ色。まさにオイルシャンプー。

    個人的には香りが苦手でした、なんというか少し昭和っぽい感じの香りは強くはないのが救いでしたが…。

  2. STEP

    シャンプーの泡立ち

    「BCオイル イノセンスオイルシャンプー」は市販並のコスパで使いやすい万能品|使ってみたレビュー

    泡立ちも悪くなく、まぁ普通に泡立つ感じ。

    濃厚な泡とは言えませんが、優しい泡でオイル感は一切ありません。

  3. STEP

    シャンプーの使用感

    「BCオイル イノセンスオイルシャンプー」は市販並のコスパで使いやすい万能品|使ってみたレビュー

    軽やかな洗い心地で、使っていても全然違和感なく気持ち良い仕上がりです。

  4. STEP

    トリートメントの使用感

    「BCオイル イノセンスオイルシャンプー」は市販並のコスパで使いやすい万能品|使ってみたレビュー

    トリートメントは濃厚なクリームで「ベタベタするかな」と思いましたが、つけてみるとややしっとりする程度で軽やかに仕上がってくれます。

  5. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • とにかくコスパが良い
    • 万能的な使い勝手の良さ
    • コンパクトで持ち運びも便利
    残念
    • スペック不足
    • 物足りなさが否めない

総評:コスパのいいサロン専売品

POINT

一番はやはり、コスパが良いことがポイントになります。

シャンプーで1200円ほどなので、ボタニストや高めの市販シャンプー使うのもおすすめになります。

最近の市販シャンプーは高いなぁと思うこともありますが、内容的には微妙なものも多いので。

とはいえ、成分的には物足りない感は否めません。

とくにラウレス硫酸Naベースでつくられているため、洗浄成分が強めな分「髪がキレイになるのか」と聞かれるとNOになるかもしれません。もちろん他の成分で補っているため使用感は悪くはないですが…。

あくまでもコスパもよくシャンプーとしての品質も良いものを選びたいという方にはおすすめできるアイテムかと感じました。

あとがき

シャンプーレビューまとめ

この記事では、「BCオイル イノセンス オイルシャンプー」について書きました。

きし

きし

BCオイル イノセンスオイルシャンプーはコスパもよく、価格にするとかなり品質の高いシャンプーだと言えます。

スペック

ブランド名 BC オイル
製品名イノセンス オイルシャンプー
商品区分シャンプー
容量200ml
主な洗浄成分ラウレス硫酸Na、ココアンホジ酢酸2Na、コカミドプロピルベタイン、デシルグルコシド、ジカプリリルエーテル、塩化Na、コカミドMEA
香りローズ
メーカーシュワルツコフ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良いシャンプーまとめ

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。

さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロン専売品シャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

同ブランドの関連製品

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *