評価:4.5
- 爽快感のある洗浄性
- 高い保湿性と補修力
- 快適に使える使用感
- 香りもバツグン
- 万能性も高い
- 価格が高い
どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「アンドビオ ピュアモイストシャンプー」は、90%以上を保湿&保護成分で作られたヘアケアプロダクトなので、ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正をしたあとのデリケートな髪と相性が良く、とくにハイダメージで悩む・ダメージケアをしたい場合には非常に効果的です。

きし
うるおい成分が髪を包み込み、髪の水分量をキープしてくれます。バイオ植物やヒアルロン酸などのうるおい成分が豊富なシリーズとなっています。
\ YouTubeもしてます! /
タップできる目次
「&bio(アンドビオ)」の特徴

きし
今回の記事では、実際に「&bio(アンドビオ)ピュアモイストシャンプー」を使ってレビューします。
アンドシリーズの最新作で、どのラインナップも品質が高いので使うのが楽しみです。

ゆきな
&bio(アンドビオ)ピュアモイストシャンプーは、髪の水分量に着目し、バイオテクノロジーとオーガニックが融合したオーガニックヘアケア製品です。「保水バイオ美容」で毛先はまとまりながらも、根元はふんわりとした髪に導きます。
引用元:&bio(アンドビオ)公式サイト|保水バイオ美容
一言でいうと
新しい毛髪科学「保水バイオ美容」のヘアケアシャンプー
バイオテクノロジーとオーガニックの融合で、幅広く対応することができるシリーズ。
- バイオテクノロジー原料50%、オーガニック原料50%の独自配合比率
- 髪の平均水分量を上げることで仕上がりの質感を調整
- ホワイトブルームの香り
バイオテクノロジー原料とは、最新のバイオ技術によって培養された植物から貴重な美容成分を抽出し、生まれた原料です。
- &bio(アンドビオ)ピュアモイストシャンプー1.0
- &bio(アンドビオ)ピュアモイストトリートメント2.0
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なシャンプーだと仕上がりがえらいことになったりもします。
ということで、実際にアイテムを見ていきます。
デザイン:シンプルなのにおしゃれ






成分:バランスも良く、内容も素晴らしい
シャンプー成分
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸TEA、オリーブ油PEG-7エステルズ、メボウキ毛状根培養エキス、フィトール、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、ケラチン(羊毛)、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、カニナバラ果実エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、シロキクラゲ多糖体、エーデルワイス花/葉エキス、イソマルト、グリセリン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ミリスチルベタイン、ポリクオタニウム-10、クエン酸、塩化Na、PEG-32、PEG-6、水酸化K、PPG-7、安息香酸Na、エタノール、EDTA-2Na、BG、フェノキシエタノール、香料
トリートメント成分
水、セテアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、グリセリン、ジメチコン、トリエチルヘキサノイン、メボウキ毛状根培養エキス、フィトール、アルガニアスピノサ核油、シア脂、オリーブ果実油、ケラチン(羊毛)、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、カニナバラ果実エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、シロキクラゲ多糖体、加水分解ヒアルロン酸、ラベンダー花エキス、ゼイン、イソマルト、クエン酸、ヒドロキシエチルセルロース、クエン酸Na、PPG-8セテス-20、アミノプロピルジメチコン、アモジメチコン、ジメチコノール、PPG-8セテス-10、ペンテト酸5Na、安息香酸Na、DPG、BG、エタノール、フェノキシエタノール、香料
成分数も多く、質も高い、それでいてバランスも良いと非の打ち所のない構成になっています。少し脱線するかもですが、アンドシリーズのシャンプーたちはどれもが優秀で使用感は本当に良いです。まじですごい。
洗浄成分については、マイルドなアミノ酸洗浄成分の「ラウロイルメチルアラニンNa」「ココイルグルタミン酸TEA」、使用感の良い界面活性剤「ラウラミドプロピルベタイン」、マイルドな洗浄性「コカミドプロピルベタイン」、泡立ちが良くなる「コカミドメチルMEA」、適度な洗浄性と安全性の高い「ココイルメチルタウリンNa」、洗浄性に関しては非常にマイルドで、デリケートな髪や頭皮に相性が良さそうな内容です。それだけでなく、適度な洗浄性もあるため幅広く対応することもできそう。
さらにエモリエント効果の高い、各種エキスやを中心に大量に構成されていて、シリコン系のベタッとした質感ではなく、サラッとしたナチュラルな質感にしてくれます。それだけでなく核油、ケラチン、シア脂など補修成分も豊富にあるため、ダメージヘアとも良い、まさに万能なシャンプーになっています。
とくに注目なのは「メボウキ毛状根培養エキス」、保湿効果や補修効果などにも優れているため期待できます。

きし
構成だけで見ると、悪いところは見当たらず、この価格帯においては、もはやこれ一択と言ってもよいほどです。
成分構成だけ見ると、良いものばかりを使っていて、構成のバランスも良い好印象なアイテム。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。
使用感:市販とは思えぬ最高の使い心地
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 使用感はバツグン
- 優しい洗い心地
- 水分量も高く、仕上がりも良い
残念- 基本なし
個人的にはこんな感じに。
総評:完璧の領域に近い内容
ほぼ完璧なクオリティの市販シャンプー。もはや文句の付け所がなく、この価格帯の中でもトップクラスにおすすめできる。
実際に使ってみましたが、マイルドな洗浄力と、高い保水力&補修力で、髪をキレイにしたい女性(もちろん男性にも)には間違いなくおすすめするヘアケアシャンプーでした。
さらに、パワーがしっかりあるので水分力も高く、仕上がりがさらっとしているので、くせ毛で広がりやすい髪から、細くてベタつきやすい髪とも相性が良い内容になっています。これが結構、両立しないことがあって、パワーがあるものはよくベタつくし、サラっとしているのはパワー不足があったりと、中々良いものがないのですが、このシャンプーはそんな悩みを解消してくれます。
やや洗浄力が弱めな気がしなくもないので、脂性の方や男性にはやや不向きな感じもします。それでも使えないことはないので十分試す価値はあります。
私の髪と相性の良い市販シャンプーは数少ないですが、シャンプーを使っただけでもすぐに違いを実感できるぐらい「良シャンプー」でした。

ゆきな
とはいえ、まだ新しいからか販売しているドラッグストアが少ないのが、少し残念。地域によっては見つからない可能性があるので注意。
あとがき

この記事では、「&bio(アンドビオ)ピュアモイストシャンプー」について書きました。

きし
実際に使ってみましたが、市販シャンプーの中では、間違いなくトップクラスにおすすめのシャンプーです。
スペック
ブランド名 | &bio(アンドビオ) |
製品名 | ピュアモイスト シャンプー |
分類 | 化粧品 |
商品区分 | シャンプー・トリートメント |
容量 | 440ml |
主な洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA |
香り | ホワイトブルーム |
生産 | 日本 |
メーカー | ヴィークレア |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
シャンプーに関する記事なので、合わせてご参考ください。