評価:3
- バランスが良く使いやすい
- コスパもそこそこ
- 髪はサラサラになる
- 洗浄性はやや強め
- 香りが強調しすぎ
どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。
うねって広がるダメージ髪に溢れ出るような生命感とうるおいを。ラックスバイオフュージョンは摩擦などの外部ストレスによりダメージを受け、うねってまとまりのない髪にダメージを補修し、しっとりとうるおいに満ちたまとまり髪にしてくれるプレミアムライン。
今回紹介する「ラックス バイオフュージョンホワイトエディションシャンプー」は、とくにダメージが気になる方におすすめのプレミアムラインシリーズです。

きし
砂漠植物ローズ・オブ・ジェリコによる保湿成分を配合、傷みきった髪に、ツヤのある髪にしてくれるヘアケアシャンプーです。

目次
ラックス バイオフュージョンの特徴
ホワイトエディションシャンプー


きし
今回の記事では、実際に「ラックス バイオフュージョンホワイトエディションシャンプー」を使ってレビューします。
真珠の恵み、ホワイトパールエッセンスがしっかりとダメージを補修してくれます。

廣瀬
うねって広がるダメージ髪に溢れ出るような生命感とうるおいを ラックスバイオフュージョンホワイトエディションシャンプー 摩擦などの外部ストレスによりダメージを受け、うねってまとまりのない髪にダメージを補修し、しっとりとうるおいに満ちたまとまり髪へ。
引用元:ラックス バイオフュージョン公式
ラックスのプレミアムライン!
- 奇跡の植物の成分配合
- 保湿・補修成分を贅沢に配合
- ラベンダー・ジャスミン・サンダルウッドの上質な香り
外部から受けるダメージから保護、うねりのある髪をまとまる髪にしてくれるヘアケアシャンプー。
デザイン:高級感、スリムなボトル




手に馴染みのいい丸みのあるフォルムに、うつくしさを感じさせるっzカラー、市販品とは思えぬほどのハイクオリティなボトル設計になっていて、使う前からワクワクします。まさにヘアケアをするのが楽しみになるプロダクトになっています。




成分:洗浄性は強め、保湿成分も多い

シャンプー成分
ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、ジメチコノール、塩化Na、テマリカタヒバエキス、トレハロース、アルギニン、グルコノラクトン、加水分解コラーゲン、加水分解パール、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、カルボマー、ドデシルベンゼンスルホン酸TEA、硫酸TEA、グリセリン、キサンタンガム、BG、乳酸、PPG-7、水酸化Na、硫酸Na、クエン酸、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、プチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ソルビン酸K、香料
「洗浄性は強め」「シリコーンシャンプー」「保湿・補修成分も多め」「ヘアコンディショニング剤も多い」といった感じです。
まずは、ラックスシリーズではおなじみのラウレス硫酸Na。これが洗浄性が強いため、当ブログでもこの洗浄性があると少し残念と何度もお伝えしていますが、プレミアムラインであるバイオフュージョンに配合されているのは残念。加えてシリコーン成分によって、強い洗浄性を気にならないようにしているところもポイント。
シリコンシャンプーが苦手な人は注意が必要。
とはいえ、他のエモリエント・保湿補修成分はなかなか優秀。一つ一つのいい成分が配合されているのはいいです。加水分解コラーゲン・加水分解パール・アルギニンなどは、ハリコシなどの効果もあるため、ダメージヘアには効果的。
さらにコンディショニング剤などもあるため、洗浄性は強いけど、他の成分でバランスを整えているというような認識になっています。

きし
あとは、奇跡の植物の抽出成分でもある「テマリカタヒバエキス」に注目です。乾燥状態からでもうるおいのある髪にしてくれる成分です。
成分構成だけ見ると、洗浄性だけが強めなのが残念なものの、他がいい感じになっています。
使用感:香りがやや強め、髪はサラサラになる
- STEP
香りや印象など
まずは、ラベンダー・ジャスミン・サンダルウッドの上質な香りですが、かなり甘く、強さがあり、個人的にはやや苦手。強調しすぎかも。
- STEP
シャンプーの泡立ち
泡立ち自体はいい感じ。泡の質もよく、やさしさがあります。
- STEP
シャンプーの使用感
実際に洗ってみると、かなり指通りもよく、非常に使いやすいです。地肌や髪もサラッと仕上げてくれるので、プレミアムライン感はあります。
が、香りがちょっと合わないです。
- STEP
トリートメントの使用感
ややシリコーン感が強いですが、ベタつきもないので、髪質問わずに使えます。とてもいい内容でした。
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
メリット- 快適な使用感
- 髪はサラサラになる
- 保湿力も高い
デメリット- やはり洗浄性が強い
- 香りが強調しすぎ
- 長期使用は不安
総評:プレミアム感のあるラックス

ラックスのプレミアムラインとしては、確かに内容のいいプロダクト。洗浄性はラックスおなじみですが、他の成分が贅沢な内容になっているため、ラックス好きなら試す価値はあり。
実際に使ってみましたが、「髪はサラサラになる」「髪のまとまりはいい」「香りは強調しすぎ」「長期使用は不安」でした。
これはすごく個人的ですが、はっきり言って香りは合わないシャンプーでした。もう一度使うのを躊躇するぐらいです。甘さも加減も強調しすぎで、男性はきっと合わないでしょう。
とはいえ、それ以外での使用感は快適で、洗浄性が強いラウレス硫酸Naが気にならないぐらいに、髪や頭皮には刺激を感じることがありませんでした。むしろ髪はサラサラになりますし、仕上がり的にも大満足の内容でした。
とはいえ、頭皮地肌はすこし乾燥している気がしますし、時間がたつとかゆみもありました。
そのため、全体的にプレミアム感はあるものの、気になるポイントも残るような内容になっていました。
ですが、ラックスシリーズの中では、間違いなくプレミアムラインになっているので、シリーズが好きな方で、ダメージの蓄積しやすいロングヘアやダメージの気になる方にはおすすめ。
とくに髪の仕上がりはかなり大満足の内容でした。香りが残念ながら合わないとなっていますが、そこがきにならないなら使う価値ありのプロダクトでした。

廣瀬
ホワイトエディションはこんな方におすすめ
- ラックスシリーズが好き
- ダメージが気になる人
- これでもかと香りが好きな人
ラックス バイオフュージョンホワイトエディションシャンプーは、ラックスが好きな人にはたまらない一品になっているでしょう。香りも甘く、残り香もしっかりしています。
使用感もラックスの中ではピカイチ。
間違いなくお気に入りになるでしょう。
あとがき
この記事では、「ラックス バイオフュージョンホワイトエディションシャンプー」について書きました。

きし
実際に使ってみましたが、ラックスシリーズのプレミアムラインということで、いい内容のプロダクトでした。
- バランスが良く使いやすい
- コスパもそこそこ
- 髪はサラサラになる
- 洗浄性はやや強め
- 香りが強調しすぎ
スペック
ブランド名 | LUX(ラックス) |
製品名 | バイオフュージョンホワイトエディションシャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 250ml |
主な洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、ジメチコノール、塩化Na |
香り | ラベンダー・ジャスミン・サンダルウッド |
メーカー | ユニリーバ |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。
現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。
とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!
市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。
さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。
ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。
当サイトでレビューした関連製品
シャンプー以外のレビューした関連製品
- LUX ヘアサプリメント クイックケア サプリスプレートリートメント
- LUXバイオフュージョン ブラックエディション ヘアオイル
- LUX ダメージリペア リッチ補修オイル
- LUXモイスチャーリッチ保湿オイル