評価:3
どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「BISOU BISOU(ビジュウビジュウ)モイストシャンプー」は、髪の毛に必要なタンパク質を配合し、髪トラブルへアプローチするシャンプーです。
普通のシャンプーなどの使用量3分の1で従来の泡立ちを実現できるアイテムです。

きし
目次
BISOU BISOU モイストシャンプーの特徴

ブランド名 | BISOU BISOU(ヴィジュウ ヴィジュウ) |
製品名 | シャンプー モイストタイプ |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 200ml |
主な洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、ラウリルヒドロキシスルタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na |
香り | スウィートフローラル |
メーカー | プランA |
今回の記事では、実際に「BISOU BISOU(ヴィジュウヴィジュウ)モイストシャンプー」を使ってレビューします。

きし
天然由来のたんぱく質をふんだんに配合し、髪の毛を健康な状態へと導いてくれるシリーズです。

廣瀬
髪の毛に必要なタンパク質を補給してくれるシャンプー
- 天然由来の高濃度タンパク質配合
- 3分の1の使用量で従来の泡立ちを実現
- 保湿力の高いヒアルロン酸ヴェールを配合
- 地球環境に優しいサスティナブルな製品
ダメージの原因であるタンパク質不足を解消してくれるシリーズ。良い成分を配合しながらも環境やお財布に優しいアイテム
- BISOU BISOU(ヴィジュウヴィジュウ)モイストシャンプー
- BISOU BISOU(ヴィジュウヴィジュウ)モイストトリートメント
BISOU BISOU シャンプーの
トライアルセットを実際に使用

BISOU BISOU シャンプーの成分
中くらいの洗浄性、かつ保湿成分のバランスも良い
シャンプー成分
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、ラウリルヒドロキシスルタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、グリセリン、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ラウレス-6カルボン酸Na、デシルグルコシド、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解ダイズタンパク、加水分解エンドウタンパク、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウムー10、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、PEG-45M、クエン酸、クエン酸Na、BG、PPG-7、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、EDTA-2Na、ジステアリン酸グリコール、ピロ亜硫酸Na、塩化Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
トリートメント成分
水、グリセリン、ステアリルアルコール、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、ジメチコン、トリエチルヘキサノイン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解ダイズタンパク、加水分解エンドウタンパク、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、アモジメチコン、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、アルギニン、グリチルリチン酸2K、クエン酸、BG、ステアリン酸グリセリル、フェノキシエタノール、変性アルコール、香料
タンパク質が配合されているものの、その配合量、配合バランスに少し不安要素がある構成になっています。
マイルドなアミノ酸洗浄成分である「ラウロイルメチルアラニンNa」は低刺激でありながら泡立ちも良いのが特徴。環境にもやさしい界面活性剤です。
ただこの「ラウロイルメチルアラニンNa」は組み合わせる洗浄成分によっては強い洗浄力が発揮され皮膚に対して刺激になることがあります。その中に「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」これが配合されいているので、頭皮トラブルの原因になることがあります。
商品の売りであるタンパク質もエンドウタンパクやダイズタンパクと髪の毛に必要なタンパク質を補給できるものの、この強い洗浄成分が髪の毛のキシミを出してしまう可能性があり、少しもったいない印象。
量が少なくて良いとありますが、泡立ちなどを良くするために、強めの洗浄成分、泡立ち成分が配合されているイメージです。
保湿力の抜群なヒアルロン酸が入っているので、髪の毛に柔らかいヴェールを張ってくれるので、翌日の髪のまとまりやサラサラ感は問題なさそう。
洗浄成分に少し心配はあるのもも、良いタンパク質が配合されているので、髪の毛のダメージ補修は期待できます。

きし
成分構成だけ見ると、洗浄成分は少し強く、構成のバランスもやや微妙。ただ配合されている成分の質は良いものモノになっています。
BISOU BISOU シャンプーを
実際に使用して効果をレビュー検証
- STEP
香りや印象など
フローラルな香りは万人受けしそうな香り。
白く濁ったシャンプーの色。白く濁ったシャンプーの色は洗浄力の強いものに多いです。
- STEP
シャンプーの泡立ち
3分の1の量で従来の泡立ち。とありますがそんなに違いは感じられず。
- STEP
シャンプーの使用感
実際に洗ってみると、髪の毛の上での泡立ちはよく、確かに少ない量でも洗える印象。ただ、毛量の多い人やロングの方には少し厳しいかもしれません。
- STEP
トリートメントの使用感
こちらもシャンプーと同じ量なので、ロングの方でも足りるのか?という印象。
固さがしっかりあって髪の毛にまんべんなく伸ばすのに少し時間がかかりました。
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 良質なタンパク質を補給できる
- すっきりした洗い心地
- 使用量が少なくて済む
残念- 洗浄力が強い
- ダメージ毛やロングヘアとの相性が微妙
- 3分の1の量では物足りない
BISOU BISOU シャンプーを評価・総評
長期で使いたいヘアケアシャンプー
髪の毛の健康を保つシャンプーで、今の髪の毛に強いお悩みがない方にはオススメできる一品。量も少なくてすむので、そう考えるをコスパも悪くない。
実際に使ってみましたが、洗浄力の強さや泡立ちがやや微妙でしたが、健康な髪の毛を維持する。という面では十分叶えてくれそうなアイテムでした。
成分的には強い洗浄力をもちながら、タンパク質の量もそこまで多くないので、ダメージ毛の改善などは見込めないかなと感じます。
ですが、使用量が3分の1で良いというので、長い目でみるとその洗浄力の強さもそこまで影響はないのかなという印象。ただその分タンパク質やヒアルロン酸の作用も3分の1と考えるとそこは悩みどころ。
トリートメントにも同様のタンパク質が配合されているので、使用するならセット使いがオススメ。
けっして悪いシャンプーではありませんが、現在の市販品では優秀な物が多いので、今の髪の毛にお悩みがある方はそれに特化したシャンプー(他の商品)をオススメすることになります。

廣瀬
BISOU BISOU モイストシャンプーのレビューまとめ
この記事では、「BISOU BISOU(ヴィジュウヴィジュウ)モイストシャンプー」について書きました。
実際に使ってみましたが、気になるところはありますが、普段使用するには悪くはないシャンプーでした。

きし

ブランド名 | BISOU BISOU(ヴィジュウ ヴィジュウ) |
製品名 | シャンプー モイストタイプ |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 200ml |
主な洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、ラウリルヒドロキシスルタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na |
香り | スウィートフローラル |
メーカー | プランA |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。
現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。
とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!
市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。
さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。
ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。
美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。