
きし
シャンプーでお悩みなあなたへ。当記事では美容師が実際に使って役立った「スカルプシャンプー」についてご紹介しています。これを見ればあなたにピッタリのシャンプーに出会えます。どうぞご覧下さい。
スカルプシャンプーは、今や男性だけじゃなく女性用のシャンプーも多数あります。というのも頭皮はキレイな髪をつくる土台になるため、男性だけでなく女性でも必要なケアとなっています。
それこそスカルプ(頭皮)と言えば「男性」というイメージがまだ多くもたれていますが、実はキレイな髪をつくるためには頭皮ケアは欠かせないのです。
そして、そんなスカルプケアに最も効果があるのがスカルプシャンプーです!
そこで、スカルプ用のシャンプーのカテゴリを作成しました、じっくり読んでスカルプケアのお役に立ててください。
タップできる目次
スカルプシャンプーの特徴


きし
スカルプシャンプーの効果や特徴についてもお話していきます。
スカルプシャンプーには、まだ知らない効果や特徴がたくさんあります。

つま
スカルプシャンプーは、軽やか質感とサラッとした洗い上がりが特徴になっています。
- 地肌の保湿効果が高い
- 洗浄力がしっかりしてる
- ノンシリコンの中でもクセが強い
しかしその反面、髪がきしんでしまったり、指通りが悪くなりがちですが、地肌をケアしながらスッキリと爽やかに洗い上げるのが、大きな効果です。
乾燥や脂性のトラブルを防ぐために必要になるのは、頭皮・地肌の保湿です。
脂性の原因は脂っぽいことが症状ですが、脂っぽいからといって洗浄力の強いシャンプーで洗ってしまうと、乾燥してしまい頭皮の防衛本能で脂を余分に分泌させてしまいます。つまり全ての元凶は乾燥にあるので必要なケアは男性も女性も保湿なのです。
スカルプケアのシャンプーでは頭皮を保湿成分の高いものがおすすめです。
基本構成はノンシリコン
- 地肌に髪に優しい
- 地肌から塗布できるので保湿効果がある
- 軽めの保湿
- 髪はきしみやすい
スカルプシャンプーは、軽やか質感とサラッとした洗い上がりが特徴になっています。
しかしその反面、髪がきしんでしまったり、指通りが悪くなりがちですが、地肌をケアしながらスッキリと爽やかに洗い上げるのが、大きな効果です。
とくに地肌の保湿に特化している構成なので地肌トラブルを改善しやすい。
スカルプシャンプーのメリット


きし
スカルプシャンプーのメリットとしては、シンプルに頭皮をキレイにすることができます。
ヘアケアのものが頭皮に悪いという訳ではありませんが、成分構成はスカルプケアに特化したものになっています。

つま
スカルプシャンプーのメリットとしては、頭皮トラブルを抱えていたり、シャンプーに不安を感じている人にとくにおすすめすることができ、これからの髪をキレイにしたい人に使えるます。
- 頭皮地肌を保湿することができる
- アレルギーのある人にも合いやすい
- 基本構成はノンシリコンで非化学成分構成で安全性も高い
頭皮にアレルギーのある人には、ヘアケア構成のアミノ酸シャンプーを使うだけでトラブルが発症してしまうことがあります。そんな人にもスカルプシャンプーはおすすめとなります。
薄毛対策があるのか?


きし
では、スカルプシャンプーは育毛がないのであれば薄毛対策はできないのか?というと個人的にはこちらの方が期待できます。
基本的には美容アイテムなので、はっきりと薄毛対策になる!ということは言えませんが、内容的には育毛よりは期待できます。

つま
育毛効果と美容効果が畑違いという話をしましたが、さらに言うと育毛効果と薄毛対策も必要な成分が違ってきます。
というのも、育毛が攻める分野だとすれば、薄毛対策というのは守りの分野になります。つまり今ある髪を守るためのファクターになるため、シャンプーでも十分に効果を期待することができます。
ここで少しだけ触れていきますが、育毛と発毛は全く違います。今ある髪を育てるのが育毛、毛根から作り出すのが発毛、となります。
つまり工程が違うため必要となる成分なども違うため、似ている分野ではありますが、注意が必要となります。
この薄毛対策には色んな意味が入ってくると思います。 薄毛(脱毛症)には、AGAやFAGAなど、脂漏性・粃糠性、牽引性、産後脱毛など、たくさんの脱毛がありますが、
脱毛・薄毛対策としては…
- シャンプー剤を変える
- 育毛剤の習慣化
- 食事の見直し・サプリの摂取
- 睡眠時間の確保
- 生活習慣の見直し
ということが挙げられます。
スカルプケアができるシャンプーが薄毛対策のシャンプー剤に当てはまるのかどうかと言うと、個人的には十分に期待しても良いと考えます。
薄毛対策としては期待してもいい
シャンプーの薄毛対策には賛否両論あると思いますが、個人的には薄毛対策は期待できると考えています。

つま
でも育毛効果はないのに、薄毛対策になるの?
という疑問にもなりそうなので具体的に解説すると、上記で紹介したように、シャンプーには育毛に必要な栄養素が全く入っていないとも言えないところでして、センブリエキスやグリチルリチン酸などを構成しているシャンプーというのが実は「スカルプシャンプー」なのです。
- 頭皮保湿ができる
- ヘアサイクルが循環に働く
- 太く健康な髪が作られる
ということがあり、脱毛症の原因となる”5αリダクターゼ”や”マラセチア菌”の増殖を止めるとまではいかなくても、バランスよく対応してくれるのではないかと考えています。
とはいえ、明確な物証や立証があるわけではないので、確証は持てませんがそれでも通常のシャンプーを使っているよりも期待はできますし、何よりも頭皮の乾燥を防いでくれるだけでも美容効果と合わせてあなたの魅力を上げてくれるはずです。
おすすめ「スカルプシャンプー」

- スカルプシリコンのシャンプーをメインに紹介
- 価格+成分+使用感=順位
- 表記順に順位(個人的主観による順位)
- 髪の悩み別に厳選
世の中にはたくさんのシャンプーがありますが、単に価格や成分だけで選んでしまうと、あなたの髪に合う成分が配合されていない可能性があり、むしろ逆効果です。
そこで失敗しないスカルプシャンプーを選ぶために、ポイントを解説しながら紹介していきます。
基準としては、使用感などの使いやすさと髪への仕上がりや扱いやすさなどがメインとなっています。とくに上位3つはおすすめのシャンプーです。
(◎ = 一番良い ○ = かなり良い △ = やや微妙 ☓ = 良くない)
商品名 | おすすめ度 | 洗浄力 | 保湿力 | 補修力 | 使用感 | コスパ |
---|---|---|---|---|---|---|
★★★★★ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | |
★★★★☆ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | |
★★★★☆ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | |
★★★☆☆ | ◯ | △ | △ | ◯ | ◯ |
さらに失敗しないシャンプーを選ぶために、ポイントを解説しながら紹介していきます。
基準としては、使用感などの使いやすさと髪への仕上がりや扱いやすさなどがメインとなっています。とくに上位3つはおすすめのシャンプーです。
ロングヘアでくせ毛の私がモデルとなって採点しています、参考になればと思います。

つま
タイトルには、シャンプーのキーワードタグを付けました。
シリコン オーガニック ボタニカル 炭酸
流し読みして、気になったシャンプーの紹介文を読んでくださいね。
※シャンプー画像はクリックできます。
加えて、失敗しないシャンプーを選ぶために、ポイントを解説しながら紹介していきます。
※随時更新していきます(2020年)
1位「フェンテフォルテ」
フェンテフォルテ

頭皮のバリア機能を良い状態に保ちながら、外的要因をブロックして美しい地肌や髪をつくるアイテム
フェンテフォルテの特徴は頭皮や地肌のトラブルを改善して、髪のハリ・コシの低下を防ぎます
シリコン オーガニック ボタニカル 炭酸
実際に使ってみると、思っていたよりも悪くないスカルプ系シャンプーです。
多くのスカルプ系は、構成のバランス上的に髪への使用感が悪くなるものですが、そこの不安もある程度解消しつつ、頭皮へのケアもすることができる「バランスの良いスカルプシャンプー」でした。
その上で、この価格帯ならば使いやすいと言っても良いかと思います。
高めの市販シャンプーよりも少し高めですが、サロン専売の中ではコスパに優れていて、中身もかなり良いものになっています。

つま
2位「ハーフガーデン」
ハーフガーデン シャンプー&コンディショナー

頭皮環境を整えるケアのためにオーガニックハーブティーをベースに作られたアイテム
髪に欠かせないミネラルやアミノ酸を豊富に含む貴重な天然成分まで配合されており、髪だけでなく頭皮までキレイにしてくれるシャンプー
シリコン オーガニック ボタニカル 炭酸
実際に使ってみましたが、洗浄力がマイルドで髪や頭皮への負担を少なく、かつ美容成分が盛々と構成されている品質の高いアイテム。
オーガニックシャンプーによくあるネガティブな問題は全く感じられない内容なので、ショートからロングまで問題なく使うことができます。
泡立ちこそ気になりますが、髪や頭皮への負担は少なく、香りもいい。サロン専売ではないのに負けず劣らずの品質でした。
ロングでくせ毛のわたし自身も使ってみましたが、使い心地は良かったのですが、まとまりは少し物足りなかったです。

つま
製品の内容自体は良く、使用後のまとまりも良いです。さらに香りも長時間キープされるので使い勝手もいいアイテムでした。
3位「ZACC パールリッチ」
ボタニカルスカルプ

髪をつくる材料とあんるアミノ酸や水分や油分の補給をするためのシャンプー&コンディショナーな
豊富な成分量と成分の構成が超魅力的なシャンプー
シリコン オーガニック ボタニカル 炭酸
かなり好印象なシャンプー&コンディショナーであります。
成分バランスも良く、構成も中々、使用感だけは気になるものの女性だけでなく男性でも使えるバランスの良い印象。
とくに、頭皮改善ができるというアプローチのシャンプーはたくさんありますが、実際にこれだけ良いシャンプーはかなり貴重です。
それだけでなく、育毛効果自体の効果は薄くても、薄毛予防の対策としては十分すぎるスペックになっているのもポイントになります。
薄毛の予防には乾燥対策はかなり大きなウェイトを占めていて、頭皮の乾燥を防ぐためにはシャンプーはとても重要になります。
4位「アリミノメン スカルプケアシャンプー」
アリミノメン スカルプケアシャンプー

泡立ち不足で生じる摩擦や引っかかりによる物理的な抜け毛や、毎日のケアでは落としきれないにおいの元に着目し誕生したヘアケア
オリーブオイル由来の活性剤配合でもっちり泡に、シャンプーだけでも指通りのよい髪にしくれます。
シリコン オーガニック ボタニカル 炭酸
実際に使ってみると、品質も使い心地も悪くはないので、男性でよく汗をかく人や、汚れる仕事の方なんかだと、おすすめできるやもしれません。
爽やかな洗い心地に、おしゃれなシトラスの香りは中々です。よくワックスつける人なんかにも使えるのかなとも。
とはいえ、強い脱脂力では、長期の使用はおすすめしません。
頭皮の強い男性と言えども使い続けることで、頭皮をトラブルの原因にもなりえるからです。
さらに、それなりの価格(2000円)もするので、品質を考えるとコスパは悪いかなとも思います。

きし
個人的には、選択の余地はありますが、メインのシャンプーとしては少し不足感がぬぐえない感じです。あくまでもサブとしてのシャンプーとしてかなと思います。
まとめ


きし
スカルプシャンプーは個人的にはかなり評価は高いアイテムの1つでして、育毛剤をつけない方はぜひ使ってほしいアイテムです。
とくに女性の場合は育毛剤に抵抗あるって方も結構多いので、だったら使いやすいシャンプーから始めることをおすすめします。

つま
スカルプシャンプーは男性だけのケアだと思われていますが、女性にとっても必要なケアの一つになります。
気になる方はすぐにでもスカルプケアを始めましょう。
こんな感じで以上です。
まずは知ってほしいこと
オーガニックの基礎知識
ボタニカルの基礎知識
スカルプの基礎知識
シャンプーを探す
種類別に探す

きし
その他にもスカルプシャンプーのレビュー記事や、お役立ち(豆知識)記事もあるので見ていってくださいね。