シリコーン成分の主な役割としては、髪をコーティングすることで、手触りやツヤ感、まとまりなどを向上させることです。
シャンプーやトリートメントに配合されるシリコーン成分には、さまざまな表示名称がありますが、見分けるのはとても簡単です。
大まかな種類としては、
- ジメチルシリコーン
- 揮発性シリコーン
- アミノ変性シリコーン
- ポリエーテル変性シリコーン
この4つがカテゴライズされます。
シリコンの表示名には共通する部分が多くあり、どれかが成分名に配合されていれば「シリコンシャンプー」となります。
- 基本的にトリートメントにはシリコーン成分は配合されています。
シリコーン表示名(成分)一覧
- (アクリレーツ/メタクリル酸ポリトリメチルシロキシ)コポリマー
- (ジビニルジメチコン/ ジメチコン)コポリマー
- (ジメチコン/ビス-イソブチルPPG-20)クロスポリマー
- (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー
- (トリメチルシロキシケイ酸/ジメ チコノール)クロスポリマー
- ◯◯ジメチコン
- ◯◯メチルエーテルジメチコン
- ◯◯メチルエーテルラウロキシ
- ◯◯アミノプロピルジメチコン
- アミノプロピルフェニルトリメチコン
- カプリリルメチコン
- シクロヘキサシロキサン
- シクロペンタシロキサン
- ジメチコノール
- ジメチコンクロスポリマー
- ◯◯シラン
- ◯◯キサン
- ポリシリコーン-13
などがあります。
ほかにも分かりにくいですが、
- (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン
- (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン
- (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コムギタンパク
- (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク
- (加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー
- (トリメチルシリル加水分解コラーゲン/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー
これらもPPTと組み合わせられているシリコーン成分です。
熱と組み合わせることで真価を発揮するため、ヘアケアなどで重宝する内容の成分になります。
とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!
まとめ記事一覧を見る
現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。
とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!
市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。さまざまなシャンプーの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いシャンプーランキングを作りました。
市販シャンプー
ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。
美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。
効果を高めるシャンプー
実際に使ってレビューしているシャンプーは以下にまとめているのでチェックしてください。
新着記事