おすすめシャンプーランキング30選

クリアforWOMAN クリア ボタニカルスムース スカルプシャンプーをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

5 min
「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:2

クリアforWOMANの評価
成分
2.0
洗浄性
2.0
保湿性
2.0
使用感
2.0
総合評価
2.0
メリット
  • コストが安い
  • 短髪のメンズには良い
  • 爽快感がある
  • ノンシリコンなのでさっぱりできる
  • 香りは爽やか
デメリット
  • 使用感は微妙
  • 女性にはおすすめしない
  • 洗浄性が強すぎる
  • 保湿性や補修力は皆無

どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「クリア ボタニカルスムース スカルプシャンプー」は、優しい泡で毛穴から洗い上げ、すこやかな頭皮とさらさらな髪にしてくれるアイテムです。

きし

きし

5種類のボタニカル成分配合で、グレープシードオイルやカモミールエキスを配合している頭皮にこだわりの贅沢ボタニカルシャンプーです。

そこで今回の記事では、CLEARクリアのシャンプー&トリートメントを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

クリアの特徴

クリア ボタニカルスムース

「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、実際にクリア ボタニカルスムース スカルプシャンプー&コンディショナーを使っていきます。

頭皮ケアが中心のクリアのシャンプーですが、女性用で男性用とは別になっています。ボタニカル成分を贅沢に配合しているのが特徴になります。

廣瀬

廣瀬

優しい泡で毛穴から洗い上げ、すこやかな頭皮とすっきりとさらさらな髪にしてくれます。

  • 優しさにこだわりたい大人の女性のためのシャンプー
  • 5種のボタニカル成分(保湿成分)を配合。

しなやかでクシどおりのよい髪へと導くために、シャンプーはノンシリコンで合成着色料とパラベンなどが無添加です。

デザイン:透明感のあるボトル

「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事

まずは、シャンプーボトルからです。

クリアなボトルにラベル、というシンプルなデザイン。

「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事

かといって、安物感は一切なく、むしろ高級感があるシャンプーボトル。

「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事

全体的には角ばったフォルムになっていて、触り心地は良い感じです。同様にサイズ感も絶妙なので使用感も良さそうです。

「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事

一方でコンディショナーも、全く同じデザインになっていて、ノズルだけ色違いになっています。

「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事

そもそも中身の色が違うため、見分けが付きやすいので、こちらも使いやすそうな感じ。

「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事

やはり、クリアなボトルなので無難につかいやすく、これだと女性だけでなく男性でも使いやすそうな印象です。

「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事

トータル的にはかなり好印象で、価格帯を考えると、無難にも使いやすい印象のボトルという感じになります。

成分:洗浄性が強いが保水性もある

シャンプー成分

水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、ヒマワリ種子油、ブドウ種子油、カミツレ水、ワサビノキ種子エキス、ユーカリ葉エキス、クエン酸、アルギニン、酢酸トコフェロール、グリセリン、ポリクオタニウム-10、PPG-7、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、メントール、マルトデキストリン、PG、トリデセス-9、PEG-40水添ヒマシ油、乳酸、EDTA-2Na、水酸化Na、トコフェロール、ビサボロール、リン酸2Na、ソルビン酸K、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

トリートメント成分

水、ステアリルアルコール、グリセリン、ベヘントリモニウムクロリド、ジメチコノール、ヒマワリ種子油、ブドウ種子油、カミツレ水、ワサビノキ種子エキス、ユーカリ葉エキス、DPG、パラフィン、グルタミン酸、アルギニン、ポロキサマー217、ドデシルベンゼンスルホン酸TEA、クエン酸、乳酸、酢酸トコフェロール、マルトデキストリン、PG、トリデセス-9、PEG-40水添ヒマシ油、EDTA-2Na、ビサボロール、トコフェロール、リン酸2Na、ソルビン酸K、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料

次に成分を見ていきます。

洗浄成分は、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、など、よくある洗浄構成になっています。

やはり脱脂力の強いラウレス硫酸Naが構成されているのは気になるところでもあります。

スカルプといえども脱脂力が強いものが構成されていると乾燥してしまい、頭皮トラブルの原因にもなります。

加えてメントールも構成されているので、清涼感もプラスされていて使用感は良いけども、危険性があるという感じですね。

とはいえ、ヒマワリ種子油、ブドウ種子油、カミツレ水、ワサビノキ種子エキス、ユーカリ葉エキス、など髪に悪い成分だけではありません。ボタニカルの保湿成分で頭皮だけでなく髪をキレイにしてくれる構成になっています。

きし

きし

構成内容だけを見ると、非常に残念な感じになっています。やはり脱脂力の強さは気になるところでもあります。

が、やはり構成だけでみても良さは分からないので、実際に使用感の方も見ていきたいと思います。

デザイン:爽快感のある洗い心地

  1. STEP

    香りや印象など

    シャンプーを出してみると、シトラス系の香りで女性よりも男性に好まれそうなにおいです。

    香り系のシャンプーが苦手な人には向いているかもしれません。

  2. STEP

    シャンプーの泡立ち

    「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事

    スカルプ系らしく泡立ちはかなり良好、泡も大きめな感じ。

    「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事

    もちもちっとした泡質で手触りは良好。

  3. STEP

    シャンプーの使用感

    「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事

    実際に洗ってみると、やはり脱脂力の強さからか頭皮や髪への引っ掛かりが気になります。

    シャンプー中から頭皮のツッパリ感も気になり始めるため、少し危険かも。

  4. STEP

    トリートメントの使用感

    「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事

    ツッパった頭皮や髪をコンディショナーでキレイにはしてくれるものの、マシにしてくれる程度です。

    使用感も非常に残念な感じですね。

  5. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • ボトルデザインが無難な感じで、香りが苦手な方にも使いやすい仕様になっている
    残念
    • 価格に見合った品質になっているため、洗浄力は強いものの髪や頭皮をケアする力は非常に弱い

総評:全体的に少し微妙

「CLEAR(クリア)」forWOMANのシャンプー&トリートメントを実際に使ったレビュー記事
POINT

実際に使ってみた感じでは、使用感も微妙で脱脂力も強いため短期の使用でも長期の使用でも危険性の高いシャンプーになっています。非常に残念な感じ。

全体的にはバランスが非常に悪く、脱脂力が強めになるため、使用感がかなり悪かったです。

コンディショナーをつければキレイになるとはいえ、もともとは脱脂力が強いだけの話で、長期の使用になると不安しかないシャンプーというのが結論になります。

唯一良いポイントをあげるとすれば、やはりコスパになります。

価格帯を考えると、かなり使いやすいためコスパを優先させるという人には嬉しいアイテムにはなるのではないでしょうか。

とくに女性、ロングヘアや頭皮が敏感な方にはおすすめしません。コスパが良いからと安易に選ばないように注意しましょう。

あとがき

この記事では、「クリア ボタニカルスムース スカルプシャンプー&こコンディショナー」について書きました。

きし

きし

実際に使ってみましたが、非常に残念な印象のアイテムでした。

やはり脱脂力が強さからか、使用感は悪く、汚れなどはしっかり落としてくれるのだろうが、頭皮トラブルや髪のダメージに繋がりそうなアイテムだなという結論になります。

スペック

製品名クリア ボタニカルスムース スカルプシャンプー
商品区分シャンプー・トリートメント
容量510ml
成分水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、ヒマワリ種子油、ブドウ種子油、カミツレ水、ワサビノキ種子エキス、ユーカリ葉エキス、クエン酸、アルギニン、酢酸トコフェロール、グリセリン、ポリクオタニウム-10、PPG-7、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、メントール、マルトデキストリン、PG、トリデセス-9、PEG-40水添ヒマシ油、乳酸、EDTA-2Na、水酸化Na、トコフェロール、ビサボロール、リン酸2Na、ソルビン酸K、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

水、ステアリルアルコール、グリセリン、ベヘントリモニウムクロリド、ジメチコノール、ヒマワリ種子油、ブドウ種子油、カミツレ水、ワサビノキ種子エキス、ユーカリ葉エキス、DPG、パラフィン、グルタミン酸、アルギニン、ポロキサマー217、ドデシルベンゼンスルホン酸TEA、クエン酸、乳酸、酢酸トコフェロール、マルトデキストリン、PG、トリデセス-9、PEG-40水添ヒマシ油、EDTA-2Na、ビサボロール、トコフェロール、リン酸2Na、ソルビン酸K、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料
香りシトラス・ハーブ
生産日本
メーカーユニリーバ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

同ブランドの関連製品

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *