ココネは最悪か?cocone クレイクリームシャンプーを本音レビュー!美容師が悪い口コミや白髪対策の効果を試してみた
coconeココネクレイクリームシャンプー
メリット
- ヘマチン・メリタン配合
- エイジングケアができる
- 髪や頭皮への悩みを軽減
デメリット
- メンズには不向き
- 爽快感は少なめ
今回紹介する「coconeクレイクリームシャンプー」は、スカルプケア + シャンプー + トリートメントを一つでできるオールインワンシャンプーです。
大きな特徴となるのは、オールインワンのクリームシャンプーです。クリームシャンプーは使用感に少し違和感はありますが、非常に良い成分で仕上がっているので、髪や頭皮に悩みのある方にぴったりです。
\初回限定48%OFFで1980円!/
なお、ココネの洗い流さないトリートメントオイルもレビューしているので、合わせてご覧いただけると嬉しいです。
この記事の目次
coconeクレイクリームシャンプーの基本的な特徴と効果
coconeクレイクリームシャンプーのスペック
ブランド名 | cocone |
製品名 | クレイクリームシャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 380ml |
香り | ベルガモットアールグレイ |
メーカー | 株式会社はぐくみプラス |
今回の記事では、実際に「coconeクレイクリームシャンプー」を使ってレビューします。
実際に使用してみると、適度にしっとりしつつ、サラサラにも仕上がるので、とても満足感があったシャンプーでした。
「クレイ(泥)」と「活性炭」で頭皮の汚れを落とすクリームシャンプー
- 「クレイ(泥)」と「活性炭」で頭皮の汚れを落とす
- 髪を柔らかくして扱いやすくする「オーガニックブレンドオイル」を配合
- ベルガモットアールグレイの香りが心地良い
髪に負担となるものがない特殊なクリームシャンプー。髪と頭皮のことだけ考えているので、サラツヤになるオールインワンシャンプー。
実際に購入しました
coconeクレイクリームシャンプーのボトル・デザイン・フォルムについて
シンプルなデザインと、上品な印象のデザインボトル。
\初回限定48%OFFで1980円!/
目次に戻るcoconeクレイクリームシャンプーのレビュー
coconeクレイクリームシャンプーを紹介します。
見たいところへショートカット
coconeクレイクリームシャンプーの成分の内容について
全成分を見る
シャンプー成分
- 水
- セテアリルアルコール
- トリエチルヘキサノイン
- べへントリモニウムメトサルフェート
- ソルビトール
- セタノール
- べヘントリモニウムクロリド
- 炭
- カオリン
- ベルガモット果皮油
- クエン酸Na
- レモン果皮油
- デシルグルコシド
- トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
- ホホバ種子油
- アーモンド油
- ヒマワリ種子油
- ヤシ油
- ハチミツ
- オリーブ果実油
- ゴマ油
- バオバブ種子油
- スクワラン
- 海塩
- 海シルト
- アスコフィルムノドスムエキス
- フカスセラツスエキス
- プロパンジオール
- エタノール
- ヒマンタリアエロンガタエキス
- ラミナリアヒベルボレアエキス
- ベンチレングリコール
- ラミナリアオクロロイカエキス
- 加水分解オオバアサエキス
- カブリリルグリコール
- サルガッサルガッスムムティカムエキス
- ギガルチナステラータエキス
- コンドルスクリスブスエキス
- マンダリンオレンジ果皮エキス
- カラフトコンブエキス
- アラリアエスクレンタエキス
- 加水分解マンゴー液汁エキス
- 加水分解コンキオリン
- 乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液
- ノリウツギ果実/花エキス
- スサピノリエキス
- サガラメエキス
- 水溶性プロテオグリカン
- ヘマチン
- 加水分解紅藻エキス
- 加水分解チェリモヤ果実エキス
- ヒバマタエキス
- 加水分解マゴスチン果実エキス
- アルテロモナス発酵エキス
- ハス花エキス
- アセチルヘキサペプチド-1
- ロバノール
- メントール
- BG
- クエン酸
- ベンテト酸5Na
- ゴボウ根エキス
- アルニカ花エキス
- セイヨウキズタ葉/茎エキス
- オドリコソウ花/葉/茎エキス
- オランダガラシ葉/茎エキス
- セイヨウアカマツ球果エキス
- ローズマリー茎エキス
- デュナリエラサリナエキス
成分構成をみると、全体的にバランスは良くて種類も豊富、保湿成分から補修成分までしっかり配合。界面活性剤が不使用なので髪に負担は少なく、それでいて炭や泥成分で汚れをとるので安心して使うことができます。
美容に効果的な成分がたくさん配合されています。すべての成分を分析したところ、洗浄成分には、カオリンや炭が含まれており、頭皮の汚れを取り除いてくれる効果があります。また、ベルガモット果皮油やレモン果皮油などの天然のエキスも含まれているため、爽快感があります。さらに、アーモンド油やホホバ種子油、オリーブ果実油などの天然オイルが配合されているため、髪や頭皮に栄養を与え、しっとりとした仕上がりになります。
洗浄成分についてもっと具体的に
クレイクリームシャンプーは、独自の成分配合により、ダメージを受けた髪を補修しながら洗浄するシャンプーです。洗浄成分には、トリエチルヘキサノインやデシルグルコシド、セテアリルアルコールなどが配合されています。
トリエチルヘキサノインは、油分や汚れを浮かせて落とす働きがあり、デシルグルコシドは低刺激性の界面活性剤であり、セテアリルアルコールは、髪の毛を整えるための成分です。これらの成分が、髪に負担をかけることなく、汚れを落としながら髪を補修してくれるのです。
また、炭やカオリンなどのクレイ成分も配合されています。これらの成分は、余分な皮脂や汚れを吸着して取り除く働きがあり、さらに頭皮を引き締める効果もあります。そして、ベルガモット果皮油やレモン果皮油などの天然の香り成分が、リラックス効果をもたらしてくれます。さらに、海塩や海シルト、アスコフィルムノドスムエキス、フカスセラツスエキスなどの海藻エキスも配合されており、頭皮地肌への美容効果が期待できます。
とくに注目なのが、ヘマチン・メリタンのW配合+5種類の海藻成分(スサビノリエキス・フカツセラツスエキス・サガラメエキス・ヒバマタエキス・アスコフィルムノドスムエキス)に、各種保湿成分がもりだくさんと、かなり贅沢なシャンプー内容。
保湿・補修成分についてもっと具体的に
保湿成分としては、ヒマワリ種子油やアーモンド油、オリーブ果実油、ゴマ油などの植物オイルや、海塩、海シルト、アスコフィルムノドスムエキス、フカスセラツスエキス、サルガッサルガッスムムティカムエキスなどの海洋性成分が配合されています。
これらの成分は、頭皮や髪に潤いを与えると同時に、保湿効果を持つことで、乾燥によるダメージを軽減する役割を果たします。
また、補修成分としては、加水分解オオバアサエキス、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解紅藻エキス、アセチルヘキサペプチド-1などが含まれています。これらの成分は、ダメージを受けた髪を補修し、健やかな髪へと導く役割を持っています。
クリームシャンプーとしての特徴があり、洗浄成分だけでなく、保湿・補修成分も配合されているため、洗い上がりの爽快感と共に、髪に必要な潤いと補修を与えることができます。貴重な成分がしっかりと配合されています。
coconeクレイクリームシャンプーを実際に使って効果を検証レビュー
POINT
シャンプーの香り
香りはさわやかなベルガモットアールグレイ、加減もつよすぎないので、非常に使いやすいシャンプー。
POINT
シャンプーの泡立ち
クリームシャンプーなので泡立ちはほとんどっていうか、一切ありません。
POINT
シャンプーの使用感
実際に使ってみましたが、爽快感はありません。ではいえメントールも配合されているので、すっきり感はあります。それでいて摩擦でゴシゴシ汚れを落とすという感じではなく、クリームで汚れを浮かして洗い流すといったイメージ。
まったくもってすっきり感がないわけではない。
POINT
レビューまとめ
メリット
- ヘマチン・メリタン配合
- エイジングケアができる
- 髪や頭皮への悩みを軽減
デメリット
- メンズには不向き
- 爽快感は少なめ
\初回限定48%OFFで1980円!/
coconeクレイクリームシャンプーの解析&使用感まとめ
実際に使ってみましたが、クリームシャンプーとしての爽快感の少なさという普通のシャンプーとの違いにさえ気にならないのであれば、髪や頭皮への負担は少なく、保湿・補修成分が盛りだくさんという超贅沢なシャンプーでした。
むしろシャンプーというのはゴシゴシと洗う必要もないとされています、そう考えると一周まわって本来のシャンプーという感じになるのでしょうか。しかも慣れてしまえば、使いやすくなり、髪の調子も良かったです。
最初はそれほど効果は感じづらく、違和感のほうが強くありますが、一週間ほど使ってみると、髪がうるおい、パサつきも軽減します。
個人的には、爽快感がほしいので、これ一本というわけではないですが、メインのシャンプーになると考えています。
クレイクリームシャンプーは、天然成分を中心に配合されたクリームタイプのシャンプーです。髪や頭皮にやさしい洗浄成分や、保湿・補修成分が豊富に含まれており、洗い上がりはしっとりとした感触があります。また、使用方法や注意点を守り、正しく使い続けることで、より効果的なケアが期待できます。
cocone クレイクリームシャンプーはこんな人におすすめ
- 髪のダメージが気になる方
- 細くてボリュームがない髪が気になる方
- 髪や悩みがある人
- 自然派志向の方
- スキャルプケアにこだわる方
- 女性にはおすすめ
- 出産後や育児で忙しい人
【ダメージが気になる方】
髪のダメージが気になる方には、クレイが配合されていることで髪の毛にうるおいを与え、補修してくれます。また、アーモンド油、ホホバ種子油、ヤシ油、オリーブ果実油、バオバブ種子油、海塩、海シルトなど保湿・補修成分も豊富に含まれており、ダメージヘアにうってつけのシャンプーと言えます。
【細くてボリュームがない髪が気になる方】
クレイが配合されていることで、髪にボリュームが出る効果が期待できます。また、海塩や海シルトなどが頭皮を刺激し、毛穴を開放させることで、頭皮環境を整えることができます。頭皮の健康維持が髪のボリュームアップにもつながるため、細くてボリュームがない髪にお悩みの方にもおすすめです。
【自然派志向の方】
天然由来成分を厳選して配合しています。パラベンや合成香料、鉱物油、着色料など、肌に刺激を与える成分は使用しておらず、自然派志向の方にも安心して使用していただけます。
【スキャルプケアにこだわる方】
アスコフィルムノドスムエキス、フカスセラツスエキス、ヒマンタリアエロンガタエキス、ラミナリアヒベルボレアエキス、加水分解オオバアサエキス、サルガッサルガッスムムティカムエキス、ギガルチナステラータエキス、コンドルスクリスブスエキス、ノリウツギ果実/花エキス、スサピノリエキス、など、スキャルプケア成分がふんだんに配合されているのもポイント。合成界面活性剤が配合されていないことと組み合わせることで、ケアに最適とも言えるシャンプーになっていておすすめです。
かなり贅沢・高額なシャンプーではありますが、それに見合った内容には仕上がっています。とくに初回はかなりお得に試すことができるのも特徴。とりあえず試してみる価値はあります。
\初回限定48%OFFで1980円!/
目次に戻るcoconeクレイクリームシャンプーに関するQ&A
coconeクレイクリームシャンプー レビューまとめ
この記事ではcoconeクレイクリームシャンプーについて書きました。
実際に使ってみましたが、クリームシャンプーとしては効果が高く、髪の仕上がりも良い感じでした。
とくに育児や出産後で髪や頭皮に悩みがある方にはぜひ使ってみてほしいです。
\初回限定48%OFFで1980円!/
coconeクレイクリームシャンプーのスペック
ブランド名 | cocone |
製品名 | クレイクリームシャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 0ml |
香り | ベルガモットアールグレイ |
メーカー | 株式会社はぐくみプラス |
コメント