評価:3.5
- 爽快感のある洗い上がり
- 快適な使用感
- 保湿性もまぁまぁ
- 香りも良い
- 価格が高い
- 洗浄性が強め
- 成分内容が微妙
どうも、100種類以上のサロン専売シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「クロナ クレンジングスパシャンプー スパ」は、新しいブランドとして発売された(2020年4月)ブランドのCRONNA(クロナ)の炭酸シャンプーで、忙しい女性にアプローチするシンプルケアのアイテムです。
なお、実際に10種類以上のミルボンシャンプーを比較検証して、ランキングとしてまとめている記事もあります。こちらも合わせて参考にしてください。
なお、美容師がおすすめする炭酸シャンプーを下の記事にまとめているので、合わせて参考にしてください。
目次
「クロナ クレンジングスパシャンプースミ」の特徴
クレンジングスパシャンプースミ


きし
今回の記事では、クロナ クレンジングスパシャンプー スパを実際に使ってレビューします。
クロナシリーズは、いつも染めたてのように見える褪色抑制効果があるアイテムです。

廣瀬
クロナシリーズの特徴は、褪色抑制効果やツヤやまとまりをつくるヘアカラーした髪と相性の良いアイテムラインナップです。
- 「カラー毛の褪色」と「ツヤ・まとまり」の同時ケア
- アロマスクワランローズ配合
- 華やかなローズにミックスフルーツをブレンドしたフェミニンな香り
今回のご紹介するクレンジングスパシャンプースミは、炭の吸着性を活かして頭皮をクレンジングする炭酸シャンプーです。
弱酸性処方でヘアカラー後の髪と頭皮のアルカリを中和してくれます。
デザイン:シンプルだがハイクオリティ

まずはシャンプーボトルから。
うすいベージュカラーにシンプルなロゴが特徴となるクロナ クレンジングスパシャンプースミ。

ミニシャンプーのサイズ(80g)はコンパクトで利便性が高いアイテムになっています。

アルミ製の素材なので重さは全く感じないぐらいの軽さですが、持った時の手触りは中々の品質を感じることができます。

さらにプッシュ式の炭酸シャンプーになっているので、ミニサイズとはいえ使用感も良さそう。

成分:やや洗浄性が強め、だが他が良い
水・LPG・ラウリルベタイン・スルホコハク酸ラウレス2Na・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ココイルグルタミン酸Na・二酸化炭素・イソペンタン・炭・アルムK・アルニカ花エキス・ムラサキバレンギクエキス・ワレモコウエキス・メントール・ポリクオタニウム-10・ポリグリセリン-10・ステアリン酸ポリグリセリル-10・ミリスチン酸ポリグリセリル-10・乳酸Al・乳酸Na・クエン酸・BG・エタノール・水酸化Na・EDTA-2Na・安息香酸Na・デヒドロ酢酸Na・フェノキシエタノール・香料
バランスの良い髪と頭皮用炭酸シャンプーになっています。
フォーカラードヘアと同じくアミノ酸界面活性剤を主成分としたマイルドな洗い心地に加えて、アミノ酸の良さをサポートする炭成分を構成することによってよりマルチに対応できるアイテムになっています。
濃密炭酸泡(6000ppm)なので髪や頭皮への負担は少なくなっているため、ヘアカラーとの相性がさらに良くなっています。

きし
ヘアカラーと相性の良いアイテムでもあるクロナはデリケートな髪にも使いやすい。加えて頭皮をケアするために炭酸シャンプーになっているため女性だけでなく男性にもよさそう。
成分構成だけ見ると、バランスが良くて使用感が良いシャンプーとしてではなく、頭皮へも優しい貴重な炭酸シャンプーという印象。
使用感:保湿性も高く、快適に使える
- STEP
香りや印象など
まずは手に出してみると、ほんのりとフルーティーな香りがします。
フォーム状になっているので、泡のままでてくるので泡立てる必要がないため柔らかい泡質が好印象。
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
実際に洗ってみましたが、こちらも問題なく髪や頭皮への使用感も抜群。
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- ヘアカラーだけでなく頭皮ケアとの相性が良い
- カラーだけでなくデリケートな髪にも使用することができる
残念- 価格が高めでコスパが悪め
総評:炭酸シャンプーの中では良い
サロン専売というかミルボンブランドらしいアイテムでデザインだけでなく内容も品質が高い炭酸シャンプー
実際に使ってみましたが、使用感も良くバランスも非常に高いアイテムです。
シャンプーとしてもマイルドな洗浄感に加えて、使用感の良い泡質のアイテム、炭酸シャンプーならでは洗い心地、仕上がりの良さなど非常に使いやすいアイテム。
さらに頭皮ケアもできる便利なアイテムなので使用頻度は多くなるはず、さらに炭成分処方によって皮脂の多い男性にも使える内容にもなっています。
ヘアカラーの中でも白髪染めとの相性が良いため”エイジングケア”にも適しているだけでなく、頭皮ケアにもアプローチできるため幅広くおすすめできるアイテムでした。

廣瀬
とはいえ価格が高めでコスパが悪いような印象。
全く使えないわけではないものの、高めな価格なのでこの辺りは少し残念。少しネックな部分になります、コスパはやや悪いアイテム。
あとがき

この記事では、「クロナ クレンジングスパシャンプー スパ」について書きました。

きし
今回の記事では実際に使ってみましたが、非常にバランスも良くて使用感の良いものでした。
スペック
ブランド名 | CRONNA(クロナ) |
製品名 | クレンジングスパシャンプー スミ |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 200ml |
主な洗浄成分 | ラウリルベタイン・スルホコハク酸ラウレス2Na・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ココイルグルタミン酸Na・二酸化炭素 |
香り | フローラル |
メーカー | ミルボン |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。
現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。
とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!
市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。
さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。
ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。
美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。
当サイトでレビューした関連製品
同ブランドの関連製品
- Aujua(オージュア) クエンチ シャンプー
- Aujua(オージュア)アクアヴィア シャンプー
- Aujua(オージュア)イミュライズ シャンプー
- Aujua(オージュア)エイジングスパ クリアフォーム
- Aujua(オージュア)オーセナムフォーミングマスク
- Aujua(オージュア)クエンチ セラム
- Aujua(オージュア)イミュライズ エクシードセラム
- Aujua(オージュア)イミュライズ ジェルステムライザー
- プラーミア エナジメント シャンプー
- プラーミア エンリッチド シャンプー
- プラーミア クリアスパフォーム(炭酸シャンプー)
- プラーミア ヘアセラムオイルF
- プラーミア ボリューマイザー
- プラーミア デイエッセンス
- グローバルミルボン リプレニッシング シャンプー
- ジェミールフラン ヒートグロス シャンプー
- ジェミールフラン メルティバター
- ジェミールフラン メルティバターバーム
- インフェノム シャンプー
- インフェノム ミスト
- リシオ アテンジェ ヒートケア シャンプー
- ディーセス エルジューダ サントリートメント セラム
- ディーセス エルジューダ エマルジョン