おすすめシャンプーランキング30選

CRONNA(クロナ)モイスチュアライジングスパシャンプーをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

4 min
「CRONNA(クロナ)」モイスチュアライジングスパシャンプーを美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:4

当サイトの総合評価
成分構成★★★☆☆
コスパ★★★☆☆
泡立ち★★★★☆
使い心地★★★★☆
おすすめの髪質猫毛・くせ毛
おすすめの頭皮脂漏性
総合★★★★☆
メリット
  • 爽快感のある洗い上がり
  • 快適な使用感
  • 保湿性もまぁまぁ
デメリット
  • 価格が高い
  • 洗浄性が強め
  • 成分内容が微妙

有名なサロン専売ブランドでもある「MILBON(ミルボン)」。ヘアケアなどのシャンプーだけでも幅広いラインナップが特徴の一つです、とくに人気のあるサロン専売ブランドです。

今回紹介する「CRONNA(クロナ)」は、新しいブランドとして発売された(2020年4月)ブランドで、忙しい女性にアプローチするシンプルケアのアイテムです。

そこで今回の記事では、CRONNAクロナのスパ用シャンプーを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

なお、実際に10種類以上のミルボンシャンプーを比較検証して、ランキングとしてまとめている記事もあります。こちらも合わせて参考にしてください。

Author

記事の著者

運営者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

「CRONNA(クロナ)」の特徴

モイスチュアライジング

スパシャンプー

「CRONNA(クロナ)」モイスチュアライジングスパシャンプーを実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、クロナ モイスチュアライジングスパシャンプー ハニーを実際に使ってレビューします。

クロナシリーズは、いつも染めたてのように見える褪色抑制効果があるアイテムです。

廣瀬

廣瀬

クロナシリーズの特徴は、褪色抑制効果やツヤやまとまりをつくるヘアカラーした髪と相性の良いアイテムラインナップです。

  • 「カラー毛の褪色」と「ツヤ・まとまり」の同時ケア
  • アロマスクワランローズ配合
  • 華やかなローズにミックスフルーツをブレンドしたフェミニンな香り

今回のご紹介するモイスチュアライジングスパシャンプーはハチミツの力で頭皮を保湿するハチミツ配合シャンプーです。

デザイン:コンパクトで利便性が高い

「CRONNA(クロナ)」モイスチュアライジングスパシャンプーを実際に使ったレビュー記事

まずはシャンプーボトルから。

今回はサンプルを頂いたのでミニシャンプーを使います、クリアチューブにベージュカラーが特徴となるモイスチュアライジングスパシャンプー ハニー。

「CRONNA(クロナ)」モイスチュアライジングスパシャンプーを実際に使ったレビュー記事

ミニシャンプーのサイズ(50ml)はコンパクトで利便性が高いアイテムになっています。

「CRONNA(クロナ)」モイスチュアライジングスパシャンプーを実際に使ったレビュー記事

ミニシャンプーなのでプッシュ式にはなっていないため、量の調節は慣れるまで少し大変かも。

「CRONNA(クロナ)」モイスチュアライジングスパシャンプーを実際に使ったレビュー記事

デザインについてミニシャンプーではありますが、シンプルなデザインながらも高級感のあるアイテムになっていて好印象です。

成分:洗浄性が高いが、他が良い

水・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウレス硫酸Na・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウラミドプロピルベタイン・ハチミツ・アルムK・ポリクオタニウム-10・デシルグルコシド・グリチルリチン酸2K・サクシニルグリチルレチン酸2Na・塩化Na・乳酸Al・クエン酸・グリセリン・エタノール・水酸化Na・ピロ亜硫酸Na・安息香酸Na・フィチン酸・アルギニン・酸化銀・香料・カンゾウ根エキス・ベニバナ黄

バランスの良い頭皮用シャンプーになっています。

フォーカラードヘアと同じくアミノ酸界面活性剤を主成分としたマイルドな洗い心地に加えて、保湿力の高いハチミツを配合。

きし

きし

ヘアカラーと相性の良いアイテムでもあるクロナはデリケートな髪にも使いやすい。加えて頭皮をケアするためにハチミツを配合している貴重なアイテムです。

成分構成だけ見ると、バランスが良くて使用感が良いシャンプーとしてではなく、頭皮へも優しい貴重なシャンプーという印象。

使用感:快適に使用できる

  1. STEP

    香りや印象など

    「CRONNA(クロナ)」モイスチュアライジングスパシャンプーを実際に使ったレビュー記事

    まずは手に出してみると、ほんのりとフルーティーな香りがします。

    この辺りのバランスも良い感じ。

  2. STEP

    シャンプーの泡立ち

    「CRONNA(クロナ)」モイスチュアライジングスパシャンプーを実際に使ったレビュー記事

    マイルドなアミノ酸洗浄成分のわりに泡立ちは良好。

    「CRONNA(クロナ)」モイスチュアライジングスパシャンプーを実際に使ったレビュー記事

    とはいえフォーカラードヘアの方が泡立ちや泡質は良い印象。

  3. STEP

    シャンプーの使用感

    「CRONNA(クロナ)」モイスチュアライジングスパシャンプーを実際に使ったレビュー記事

    実際に洗ってみましたが、こちらも問題なく髪や頭皮への使用感も抜群。

  4. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • ヘアカラーだけでなく頭皮ケアとの相性が良い
    • カラーだけでなくデリケートな髪にも使用することができる
    残念
    • 価格が高めでコスパが悪め

総評:頭皮ケアをしたい人におすすめ

POINT

サロン専売というかミルボンブランドらしいアイテムでデザインだけでなく内容も品質が高い

実際に使ってみましたが、使用感も良くバランスも非常に高いアイテムです。

シャンプーとしてもマイルドな洗浄感に加えて、使用感の良い泡質のアイテムでした。

さらに頭皮ケアもできる便利なアイテムなので使用頻度は多くなるはず、やはりアプローチできる幅が広いのは良いです。

ヘアカラーの中でも白髪染めとの相性が良いため”エイジングケア”にも適しているだけでなく、頭皮ケアにもアプローチできるため幅広くおすすめできるアイテムでした。

廣瀬

廣瀬

とはいえ価格が高めでコスパが悪いような印象。

全く使えないわけではないものの、高めな価格なのでこの辺りは少し残念。少しネックな部分になります、コスパはやや悪いアイテム

あとがき

シャンプーレビューまとめ

この記事では、「モイスチュアライジングスパシャンプー ハニー」について書きました。

きし

きし

今回の記事では実際に使ってみましたが、非常にバランスも良くて使用感の良いものでした。

女性にも頭皮ケアはおすすめしています、このシャンプーは頭皮ケアをしたことのない方にもおすすめできる内容になっています。

廣瀬

廣瀬

こんな人におすすめ
  • ヘアカラーをよくする(とくに白髪染め)
  • 頭皮にアレルギーがある
  • 敏感な肌質の方

当サイトでレビューした関連製品

同ブランドの関連製品

スペック

ブランド名プラーミア
製品名モイスチュアライジングスパシャンプー
商品区分シャンプー
容量200ml
主な洗浄成分オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウレス硫酸Na・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEA・ラウラミドプロピルベタイン
香りハチミツ
メーカーミルボン
関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *