評価:4
- ダメージヘアには微妙
- シリコン性は弱め
- 洗浄性も良し
- バランサータイプ
- コスパが抜群
どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「ドロアス シルキーシャンプー」は、貴重なクレイシャンプーとして、汚れをしっかりとりつつ、ヘアケアをするためのアイテムです。
天然由来の美容成分を引き出した「クレイシャンプー」なので、保湿&補修にも優秀です。

きし
累計で200種類以上の、「ドラッグストアの市販シャンプー」・「美容室のサロン専売シャンプー」などさまざまなシャンプーの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いシャンプーランキングを作っています。下記事もチェック!
さらに、具体的な髪質や髪の悩みに合わせて選ぶように、ドラッグストア限定の市販シャンプーランキングも目的に合わせてチェック!
目次
泥がもつ天然由来の美容成分シャンプー
DROAS シルキーシャンプー
今回の記事では、「ドロアス シルキーシャンプー&トリートメント」を実際に使ってレビューします。

きし
ヘアカラーなどとも相性が良く、女性に使いやすいアイテムです。

廣瀬
泥の恵みで、明日の美しさを。
DROASは、泥がもつ天然由来の美容成分を引き出した「クレイシャンプー」。今よりもシンプルで少しだけ大人な自分へそんな一歩をこのシャンプーから。
引用元:DROAS(ドロアス)公式サイト
ドロアスの特徴は、沖縄でしか取れない希少な泥を配合し、超微細な粒子が毛穴の奥まで届き、しっかりと汚れをとるシャンプーです。
- 保湿&補修のクレイケア
- アミノ酸洗浄成分配合
- ミネラル泥パック
泥は汚れをとるだけでなく、保湿&補修成分に優れています。しっかりと汚れをとりつつ、髪をケア&カラーの褪色を防ぎます。
DROASのデザイン
無駄が一切ないシンプルなデザイン
DROASの成分
適度な洗浄性と保湿&補修成分が盛りだくさん

シャンプー成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、海シルト、海水、ワカメエキス、マコンブエキス、スサビノリエキス、マフノリ、サガラメエキス、加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、プラセンタエキス、ヒドロキシアパタイト、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、リモニウムゲルベリエキス、クリスマムマリチマムエキス、エリンギウムマリチムムカルス培養液、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、アラニン、アルギニン、グルタミン酸、シア脂、クオタニウム-18、クオタニウム-33、ポリクオタニウム-50、ポリクオタニウム-10、ペンチレングリコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、DPG、BG、イソステアリン酸、コレステロール、塩化Na、ポリソルベート20、PG、クエン酸、水酸化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
トリートメント成分
水、セテアリルアルコール、ジメチコン、(イソステアリン酸ポリグリセリル-2/ダイマージリノール酸)コポリマー、海シルト、海水、ワカメエキス、マコンブエキス、スサビノリエキス、マフノリ、サガラメエキス、加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、プラセンタエキス、ヒドロキシアパタイト、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、アラニン、アルギニン、グルタミン酸、シア脂、クオタニウム-18、クオタニウム-33、ポリクオタニウム-50、ペンチレングリコール、BG、イソステアリン酸、コレステロール、ヒドロキシエチルセルロース、ジメチコノール、セチルジグリセリルトリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン、ステアルトリモニウムクロリド、セトリモニウムクロリド、ジココジモニウムクロリド、イソプロパノール、PG、グルコース、パルミチン酸エチルヘキシル、クエン酸、グルコン酸Na、フェノキシエタノール、香料
成分数も多く、それでいて成分の品質も良さそうな感じで好印象なヘアケアアイテムです。
洗浄成分は、オレフィン(脱脂力が強く注意が必要な成分)が構成されているのは気になるところではありますが、それ以外はマイルドな感じ。
まず初めにアミノ酸洗浄成分でもあるココイルグルタミン酸、マイルドなのに洗浄性や泡立ち、泡質を良くしてくれるラウラミド、キメの細かいクリーミーな泡質および泡安定性の向上させるコカミドプロピルベタインなど、気になるところ以外では良い感じです。
天然の海泥でもある「海シルト」は、極めて細かい微細粒子で吸着力が高く、「毛穴の汚れ」や「古い角質」を優しく取り除いてくれるというだけでなく、海洋由来でミネラルを豊富に含み、保湿性にも優れている成分。シャンプーだけでなく洗顔用フォームなどにも含まれていることがあります。
さらに、海水はミネラル分が多い事で、保湿性が高い成分とされています。その後に各種エキス系が構成されていて、髪はもちろん頭皮地肌を保湿することに対して優秀です。
それだけでなく、保湿&補修成分がふんだんに構成されている上に、サロン専売でもよく使われているような成分も多いため、十分に期待できる内容になています。
シャンプーとしての洗浄成分はやや強めなので、気になるところではありますが、保湿&補修の成分もたくさんあるのでバランスはかなり良さそう。

きし
成分構成だけ見ると、市販シャンプーの中では、かなり優秀な構成になっていて、市販シャンプーというよりもサロン専売に近い内容になっています。
DROAS シルキーシャンプーの口コミや評判
ドロアスの良い口コミや評判
ドロアスシャンプーの良い口コミをまとめると、
- 髪がサラサラになった
- 持続はしないが匂いがいい
- 泡がもっちりで使いやすい
- 泡立ちが良い
などがあります。香りや泡など使用感が良いという口コミが多かった印象です。髪に関してはサラサラになった・くせ毛がまとまったなどありましたが、比較的少なめだった気がします。
ドロアスの悪い口コミ
シャンプーの悪い口コミをまとめると、
- 髪がギシギシになった
- 髪がパサパサになった
- 頭皮ニキビができた
- 頭皮がかゆくなった
など、シャンプーの洗浄性についての口コミが多かったです。頭皮地肌への影響が大きいようで敏感な方はとくに注意が必要かもですね。
このあたりも考慮しつつ、実際に使ってレビューしていきます。
DROAS シルキーシャンプーを
実際に使って効果を検証レビュー
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
デメリット- ダメージヘアには微妙
- シリコン性は弱め
メリット- 洗浄性も良し
- バランサータイプ
- コスパが抜群
DROASの解析の評価
適度な洗浄性でバランス良く使いやすいシャンプー

市販シャンプーの中では、1000円以下で購入できる中ではおすすめできるシャンプー。コスパを求めるのならぜひ使って見て欲しい一品。ただし、ロングヘアやダメージヘアには物足りない部分もあるので、注意が必要。
実際に使ってみましたが、泡立ちもよく、とくに印象的だったのは「香り」、女性はもちろん男性でも使えるような爽やかなシャンプーでした。実際に使ってみた感じでも、髪や頭皮への使用感はいいので、普通に使える市販シャンプーでした。
ですが、やや脱脂力の強さを感じる洗い心地なので、頭皮が敏感な方や、髪にダメージを感じる方には、不安を感じる内容にはなっているかもしれません。どっちなんだよってなるかもしれませんが、かなり使いやすいシャンプーなのは確かなんです。ですがあと一歩って感じ。
とはいえ、1000円以下で購入できるシャンプーの中ではかなり良いものなので、コスパの良い市販シャンプーを探している人には間違いなくおすすめはします。ただロングヘアやダメージ毛の方には少し物足りない内容にもなっているので、注意は必要です。
このシャンプーはバランスは良いアイテムで、この価格帯の中ではトップクラスにおすすめできます。そのためデイリー使いに良いかもしれません。

廣瀬
とはいえ、髪の悩みが強い方にはもう一つ上のランクのシャンプーがおすすめです。手放しでおすすめできるクオリティではないのが残念。
最近の市販シャンプーのクオリティは高いので本当にすごい!!
DROAS シルキーシャンプーはこんな人におすすめ
- メンズにおすすめのシャンプー
- 予洗い用やクレンジング用のシャンプーとしておすすめ
- 1000円以下で買える良いシャンプー
ドロアスは適度な洗浄力、保湿性、補修力、価格帯などのバランスがいいため、とりあえず試す価値はあるプロダクトです。爽快感もあるため男性にでも使えますし、香りもいいです。
もちろん、保湿性や補修力などは物足りない方もいるはずですが、サブシャンプー(予洗い用)としても優秀です。とりあえず一本あって損はしないため、普通にいい内容。
家族が多い方や、お仕事されている方、男性などにもおすすめのシャンプー。
ドロアス クレイミネラルエマルジョンもレビュー




実際に使ってみましたが、「かろやかで使いやすい」「ベタつきもなく保湿力も高い」「香りもいい」でした。
まずは、なんと言っても使いやすさが際立つプロダクトになっています。
かろやかでなめらかな指通り、それでいてベタつきがすくなく使いやすい、香りもさわやか。
かなりバランスのいい内容になっていて、とりあえず気になるなら使ってみることをおすすめできます。
よけいなベタつきもないため、ドライヤー前などに使うこともできるし、スタイリング剤の代用としても使える、かなり汎用的につかえるアイテムになっています。
うねりやふくらむようなくせ毛へのまとまりもいい感じだったので、とりあえず使ってみるのもありです。
コンパクトなボトルにもなっているので、持ち運びにも便利だし、シンプルなデザインはインテリアとしても良さそうです。かなりいいアイテムでした。

廣瀬
ドロアス エクストラダメージリペア ヘアマスクをレビュー



実際に使ってみましたが、シリコンは多いものの価格を考えると成分構成や使い心地も良いヘアマスクでした。
美容に良いとされている「クレイ」が入っているヘアマスク。
昔にクレオパトラがパックとして使っていたのもこの「泥」でその保湿力やミネラルなどは美容でも注目されている成分です。
その上でアルガンオイルやヒマワリ種子ロウ、セラミド、コラーゲン、プラセンタなど、髪の毛にはもちろん美容に良いとされる成分がたくさん配合されているのがとても魅力的です。

市販品で、尚且900円でこのクオリティーのヘアマスクは中々ない気がします。
容量もたくさん入っていて、成分的にも良いです。ロングの私でも使用するとすぐにツルツルの質感になれました。

廣瀬
DROASのよくある質問
Q
ドロアスはやばいという口コミがありますが、どうでしょうか?
A
やばくはないです。とはいえ洗浄力が強めなのは事実です、つまり髪質によってはきしみが気になる可能性はあります。
Q
ドロアスでサラサラにしたいならピンクとグレーのどちらですか?
A
ピンクはダメージ用、グレーはサラサラ用なので、グレーがいいです。ただし保湿力などはピンクの方があるので髪質に合わせた方がサラサラになるかもです。
Q
ドロアスを使いましたが泡立ちにくいです、使い方が悪いのでしょうか?
A
個人的には泡立ちは良かったです。洗浄成分も豊富なので、問題はないはず。一度、予洗いや量の調節など見直してみてください。
Q
ドロアスは洗い流さないトリートメントはないのでしょうか?
A
あります。新しく「ドロアス クレイミネラルエマルジョン」
Q
泥をモチーフにしていますよね、泥っていいのですか?
A
良いです。美容に泥パックなどがあるように、泥には美容効果が高いものが多く含まれます。一般的に汚いとされる泥ではなく、あくまでも美容に良いものを使われているのでご安心ください。
Q
ドロアスシャンプーの香りや匂いはどんな感じ?
A
ブリージーサボンの香りです。分かりやすく言うと、柑橘系に近い爽やかな香りです。強すぎない加減になっているので、苦手な人でも使いやすいはずです。逆に一切受け付けないという人にはおすすめできないので注意してください。
Q
ドロアスはメンズにも使えますか?
A
もちろん使えます。シャンプーの爽快感は強めなので、女性よりも男性におすすめのシャンプーかもしれません。
Q
ドロアスを使うと頭皮の一部だけがベタつくんですけどなぜでしょうか?
A
やや洗浄力が強い傾向があるため、敏感肌の方とは相性はが悪いのかもしれません。その場合はマイルドなアミノ酸シャンプーを使うようにしましょう。
Q
ドロアスを使うと髪がものすごく軋みます。変える以外に対処法はありますか?
A
シャンプーの方法を工夫してみてはいかがでしょうか?
- お風呂前のブラッシング
- シャンプー前のお湯すすぎ
- 泡立て
- 予洗い
- 洗い方
- トリートメント
- 洗い流さないトリートメントをつける
一つ一つ、ていねいにすることでも効果は変わります。
DROAS シルキーシャンプーのレビューまとめ
この記事では、「ドロアス シルキーシャンプー」について書きました。
今回の記事では、実際に使ってみましたが、香りが良く適度な洗浄力のあるシャンプーで使いやすいアイテムでした。

きし
- ダメージヘアには微妙
- シリコン性は弱め
- 洗浄性も良し
- バランサータイプ
- コスパが抜群
スペック
製品名 | ドロアス シルキーシャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 400g |
主な洗浄成分 | コイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA |
メーカー | l-ne |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。