評価:3
- 泡立ちがよい
- 香りが良い
- ジェルの様なテクスチャーでなめらかに洗える
- 使いやすい
- 洗浄成分が強い
- キシみがでる
- ダメージヘアには不向き
どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「エフォートレスシリーズ」は、ノンシリコンシャンプーでありながら、パサついて傷んだ髪の毛を毎朝するんとまとまりのある髪の毛に導くアイテムです。

きし
最近は寝癖がつかないということをうたうヘアケアアイテムが多いですね。朝の時間は貴重なので実際に寝癖がつきにくいのか使用してみるのが楽しみです。
目次
PANTENE effortless(エフォートレス)の特徴
コンプリートナイトリペアーシャンプー


きし
今回の記事では、実際に「パンテーン エフォートレス コンプリートナイトリペアーシャンプー」を使ってレビューします。
大人気のパンテーンシリーズ!翌朝にするんとまとまる髪の毛になればとても助かりますよね!

廣瀬
パンテーン独自の2つのテクノロジーが 寝ぐせの原因にアプローチ。パサついて傷んだ髪に 毎朝、寝ぐせのない、するんとまとまる髪へ
引用元:パンテーン公式
朝の寝ぐせケアに特化したアイテム!
- モイスチャーバリアテクノロジーが髪内部の水分量をキープ
- 絡まりフリーテクノロジーが髪を摩擦から守る
- ダブルビタミンPro-v処方
- ノンシリコン、パラベン無添加、無着色
- ピーチ・スズラン・ルバーブをブレンドした、ほのかに甘いフローラルな香り
髪の水分を補給しながら、髪の毛を摩擦からも守ってくれるというシリーズです。
デザイン:シンプルなボトルにオシャレなデザイン







成分:洗浄力は強め。キシみなどがでる可能性も。

シャンプー成分
水、ラウレス硫酸Na、クエン酸Na、コカミドプロピルベタイン、キシレンスルホン酸Na、ラウリル硫酸Na、ステアリルアルコール、塩化Na、香料、セタノール、グリセリン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クエン酸、安息香酸Na、EDTA−4Na、ポリクオタニウム−6、ポリクオタニウム−10、トリヒドロキシステアリン、パンテノール、パンテニルエチル、ヒスチジン、ビオチン、酢酸トコフェロール、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
トリートメント成分
水、シリコーンクオタニウム−26、ステアリルアルコール、ベヘントリモニウムメトサルフェート、セタノール、香料、イソプロパノール、ベンジルアルコール、EDTA−2Na、ポリソルベート20、パンテノール、パンテニルエチル、ヒスチジン、クエン酸、ビオチン、酢酸トコフェロール、メチルクロロイソチアゾリノン、黄4、メチルイソチアゾリノン、赤227、青1
シャンプーは洗浄力の強さが気になる配合構成。そしてトリートメントはシリコン性の強い成分構成になっています。
まずはシャンプーのメインの洗浄成分が「ラウレス硫酸Na」「ラウリル硫酸Na」と洗浄力の強い洗浄成分。この成分はやはりキシミなどがでてしまうのが特徴です。まとまりを良くしてくれるような成分でないのが気になります。
次にくる「クエン酸Na」は頭皮や髪の毛に潤いを与えてくれる洗浄成分。悪くない成分ですが、一つ目の「ラウレス硫酸Na」で台無しなかんじ。
そのあとにアミノ酸系の洗浄成分の「コカミドパラパラベタイン」も配合されていますが、ここまでくると爽快感しかないような。コンディショニング成分が、少なめ。
トリートメントに関してもがっつりシリコンが配合されていますので、まとまりは良くなると思いますが、「ノンシリコン」というのはあくまでシャンプーだけ。くどいかもですが、この洗浄性でノンシリコンは不安になります。

きし
成分構成は少し残念な感じです。すっきり洗いたい人向けのアイテムかもしれません。
成分構成だけ見ると、キュっと洗って、シリコンでまとまりをよくするというイメージ。
使用感:洗浄力が強いがそこまできしまない。
- STEP
香りや印象など
ジェルのようなとろみのあるテクスチャーで使っていて気持ちいいです。香りもフローラルの良い香り。
- STEP
シャンプーの泡立ち
泡立ちは良く、ねっとりとした泡が髪の毛に絡んでくれて洗いやすい。
- STEP
シャンプーの使用感
洗浄力の強さを感じますが、洗い上がりはそこまでキシみなどは感じません。
- STEP
トリートメントの使用感
シリコン性が強いので、ツルツルと指通りが良くなります。
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
メリット- スッキリ洗える
- 髪の毛のキシみは感じない
- 香りが良い
デメリット- まとまりはあまり期待できない
- 保湿力が頼りない
- ハイダメージには対応できない
総評:爽快感のあるシャンプー

ダメージ補修や、まとまりを重視するならイマイチ。洗い心地自体はいいので爽快感もありますので、使う場面はあるとは思いますが、限られるシャンプー。
実際に使ってみましたが、洗浄成分が強く、ロングヘアやダメージヘアのまとまりを考えると微妙でした。
ただ香りや使い勝手は良く、デイリーアイテムとして使用する分には問題はなさそう。夜のうねりアイテムとして考えるとやはり成分内容が物足りないと感じました。
パンテーンの新作ということで、楽しみでしたが「寝ぐせ」をテーマにしたプロダクト。ですがややパワーは足りないのかなと残念。
最近では、寝ぐせをテーマにしたプロダクトは多いので、そういった意味では競合がすごいです。エッセンシャル、セラティス(気になる方は検索してみてください。)、この辺の方がコンセプトに沿った内容になっているし、使いやすいです。
加えて、当商品は価格も少し高めになっているので、個人的には使う場面は非常に少ないのかなと感じました。
私のようなロングで癖っ毛の髪質には使い続けるのは少し厳しいかも。ショート、ミディアムヘアでダメージも酷くない方には良いかもしれませんね。

廣瀬
あとがき

この記事では、「パンテーンエフォートレス ナイトリペアーシャンプー」について書きました。

きし
実際に使ってみましたが、最近は市販シャンプーのクオリティがどんどん上がってきているので、その中では少し劣ってしまうかも。
- 泡立ちがよい
- 香りが良い
- ジェルの様なテクスチャーでなめらかに洗える
- 使いやすい
- 洗浄成分が強い
- キシみがでる
- ダメージヘアには不向き
スペック
ブランド名 | PANTENE(パンテーン) |
製品名 | エフォートレス コンプリートナイトリペアーシャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 560ml |
主な洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、クエン酸Na、コカミドプロピルベタイン、キシレンスルホン酸Na、ラウリル硫酸Na |
香り | フローラル |
メーカー | P&G |
役立つまとめ記事
ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。
現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。
とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!
市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。
さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。
ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。
美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。