エイトザタラソユー 炭酸シャンプーを美容師が本音レビュー!良い&悪い口コミ評価&成分解析の効果を検証!
8 THE THALASSO u(エイトザタラソ ユー) CBD&リラクシングバブルスパ 炭酸泡シャンプー
メリット
- まろやかで大きな泡
- 快適な使用感
- 男性でも女性でもつかえる
- 香りがいい
デメリット
- 時間をおくと髪がきしむ
今回紹介する「エイトザタラソユーCBD&リラクシングバブルスパ 炭酸泡シャンプー」は頭皮をほぐすための、炭酸ヘッドスパ用のクレンジングシャンプーです。
キメ細やかたっぷりの泡で汚れを落とし、清潔感のあるクリアな頭皮地肌にしてくれます。
なお、美容師がおすすめする炭酸シャンプーを下の記事にまとめているので、合わせて参考にしてください。
この記事の目次
8 THE THALASSO u CBD&リラクシングバブルスパ 炭酸泡シャンプーの特徴
ブランド名 | 8 THE THALASSO u |
製品名 | CBD&リラクシングバブルスパ 炭酸泡シャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 170ml |
主な洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸Na、LPG、ココイルメチルタウリンNa |
香り | レモン✕洋ナシ |
メーカー | ステラシード |
今回の記事では、実際に「エイトザタラソユーCBD&リラクシングバブルスパ 炭酸泡シャンプー」を使ってレビューします。
炭酸配合の濃密な泡が、普段のシャンプーよりも毛穴汚れや皮脂をしっかりと洗浄、ベタつきのない頭皮にしてくれます。
サロンクオリティの高濃度炭酸シャンプー!
- 炭酸濃度約3000ppm
- トリートメントの浸透導入で髪もキレイに
- 週1〜2回のスペシャルケア
お家で簡単にヘッドスパ気分を味わえるだけでなく、健康な頭皮やキレイな髪も簡単につくることができるアイテム
実際に購入しました
8 THE THALASSO u の炭酸泡シャンプーのボトル・デザイン・フォルムについて
炭酸シャンプー特有のアルミ素材をつかったボトル。トレンドカラーをつかった「ネイビー」がとても美しく、このデザインだけでも髪や頭皮をキレイにしてくれそうでワクワクします。
エイトザタラソユーCBD&リラクシングバブルスパ 炭酸泡シャンプーのレビュー
エイトザタラソユーCBD&リラクシングバブルスパ 炭酸泡シャンプーを紹介します。
見たいところへショートカット
8 THE THALASSO u の炭酸泡シャンプーの成分の内容について
全成分を見る
シャンプー成分
水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸Na、LPG、ココイルメチルタウリンNa、イソペンチルジオール、ココアンホ酢酸Na、二酸化炭素、海シルト、炭、カキタンニン、オウゴン根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、コンフリー葉エキス、チャ葉エキス、センブリエキス、マコンブエキス、PCA-Na、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ポリ-ε-リシン、γ-ドコサラクトン、ツバキ種子油、コメヌカ油、アルギニン、アスパラギン酸、乳酸、PCA、グリシン、アラニン、フィトスフィンゴシン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ポリクオタニウム-10、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、グリセリン、乳酸Na、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、オレイン酸ポリグリセリル-10、プロパンジオール、クオタニウム-18、ベヘントリモニウムクロリド、ダイズステロール、BG、ベタイン、メントール、エタノール、フェノキシエタノール、香料
次に成分を見ていくと、「アミノ酸洗浄成分が多い」「保湿成分が多い」「頭皮や地肌を保湿する効果が高い」という感じでしょうか。
洗浄成分としては、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、イソペンチルジオール、ココアンホ酢酸Na、このあたりまで。アミノ酸洗浄成分を中心になっているので、マイルドになっていて、男性はもちろん、女性でも問題なく使えそう。
さらに、海シルト、炭、カキタンニン、オウゴン根エキス、などは頭皮地肌の保湿効果。
ソメイヨシノ葉エキス、コンフリー葉エキス、チャ葉エキス、センブリエキス、マコンブエキス、PCA-Na、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、セラミド各種、など髪の保湿成分も多数。γ-ドコサラクトンやコメヌカ油など補修成分もあるので、非常に期待できます。
メントールも構成しているので、爽快感のある内容にもなってます。
アミノ酸洗浄成分、保湿成分、補修成分など、もりもりと髪や頭皮に良いものばかりが配合されていて、期待のできる内容になっています。もはやサロンクオリティ。
目次に戻る
8 THE THALASSO u 炭酸泡シャンプーを実際に使って評価をレビュー検証
POINT
シャンプーの香り
レモンと洋ナシの香りは、甘すぎなく、とてもさわやか。スーッと全体に広がり、とてもリラックスできます。
POINT
シャンプーの泡立ち

大きな泡ですが、キメも細かく、かなり使いやすそう。
POINT
シャンプーの使用感
実際に洗ってみましたが、とても洗いやすいというのが印象。
髪や頭皮への使用感もいいだけでなく、髪がもちもちになる感じもします。それでいて洗い心地もいいし、メントールの清涼感もあります。
男性や皮脂の多い方にも、良い感じです。
POINT
レビューまとめ
メリット
- 泡立てが不要
- 爽快感がある
- 髪と地肌の両方
デメリット
- なし
8 THE THALASSO u の炭酸泡シャンプーの評価サロンクオリティの炭酸シャンプーで使いやすい
POINT
市販クラスでは最強の炭酸シャンプーといっても過言ではないです。洗浄性もマイルドでありながら、爽快感もありつつ、保湿力も申し分なし、スペシャルケアとして一本は置いておきたい一品。
実際に使ってみましたが、まさに市販品クラスでは「最強」の炭酸シャンプーでした。
何が最強かというと、バランスが非常にととのっているので、男女問わずに使うことができ、万人受けしやすい内容になっています。
使用感でも書いていますが、使用感よし・香りよし・仕上がりよし、とまさに最強の炭酸シャンプーだと感じました。ぼくは美容師ですが、本当にサロンクオリティだなと思ったくらいです。
とくに市販品の炭酸シャンプーというのは、まだ数が少ないので、これだけクオリティの高い炭酸シャンプーはかなりおすすめできます。
ただし、長時間放置してしまうと、髪や頭皮にひっかかりを感じたので、保湿効果をよくするために「泡をつけたまま時間をおく」という使い方はやめたほうがいいです。
8 THE THALASSO u CBD&リラクシングバブルスパ 炭酸泡シャンプーはこんな人におすすめ
- 炭酸シャンプーを使ったことがない
- 炭酸シャンプーを使ってみたい
- よく汗をかく・仕事でよごれやすい
- 洗浄性がマイルドだと物足りない方
全体的によく仕上がっているので、基本的には誰にでもおすすめしたい一品ではありますが、上記の方はとくに使って後悔はないはず。
週に数回は使うことで、頭皮地肌がすっきりとしますし、香りもいいので、使っていて気持ち良いシャンプー、というよりも美容アイテム的なポジションになると思います。
8 THE THALASSOはどれがいい?
エイトザタラソ5種類
- エイトザタラソ モイスト美容液シャンプー
- エイトザタラソ スムース美容液シャンプー
- エイトザタラソユー シャンプー
- エイトザタラソ 炭酸泡シャンプー
- エイトザタラソ 美容液プレシャンプー
おすすめの基準
- モイスト シャンプー
- しっとりまとめたい仕上がりにおすすめ
- スムース シャンプー
- サラサラにまとめたい仕上がりにおすすめ
- ユー シャンプー
- 夫婦や家族で使いたいバランスの良い仕上がりにおすすめ
- 炭酸泡シャンプー
- 頭皮ケアやスペシャルケアにおすすめ
- リセット プレシャンプー
- 皮脂汚れが気になる・洗い足りないって方におすすめ
現在4種類のエイトザタラソが発売されています。全て使ってみましたが、簡単にまとめるとこんな感じです。
スクロールできます
商品名 | イメージ | 価格 | 洗浄力 | 泡立ち | 洗い心地 | 仕上り | 洗浄成分 | 香り |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モイスト | Amazon 1540円 | コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミンNa、 ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na | アクアホワイトフローラル | |||||
スムース | Amazon 1540円 | ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、 コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、 オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、 ラウロイル加水分解シルクNa | フルーティフローラル | |||||
ユー | Amazon 1540円 | ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、 オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン | ムスキーサボン | |||||
炭酸泡 | Amazon 1540円 | コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸Na、 ココイルメチルタウリンNa、 ココアンホ酢酸Na | レモン✕洋ナシ | |||||
プレ | Amazon 1540円 | ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、 コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、 ラウロイルメチルアラニンNa | アクアホワイトフローラル |
前提としては、どれもがクオリティが高くて、気持ち良く洗えます。ですが、実際に使ってみた感じでは、個人的には「モイスト美容液シャンプー」が良かったです。
シャンプーの効果的な使い方
ここでのシャンプーのやり方は、キレイに洗髪してかつ髪への負担を減らすということに着眼しています。その上で、とくに重要となることがあります。
それは、「髪を優しく扱うということ」です。
もし、頭皮をスッキリさせるためや、よりキレイにするために、”ゴシゴシと洗ってる”という人がいたら、少し待ってください。
実は、シャンプーをゴシゴシしなくても汚れは簡単に落ちるものなのです。
「髪を優しく、丁寧に扱う」ことを意識していけば、必ず髪の負担は減り、結果として髪はキレイになっていきますので、チャレンジしていきましょう。
POINT
ブラッシング
シャンプー前に汚れを落として絡まりを防ぐ効果もあります。少し粗い大きめのブラシもしくは、クシでとかしてあげましょう。
POINT
流し(すすぎ)
- 髪はシャワーのお湯ですすぎましょう
- 髪よりも頭皮をかくようにしましょう
- 時間的には2〜3分程度
- トリートメントのすすぎ残しも、頭皮トラブルや髪の毛のダメージにつながるのでしっかりとすすぎ流しましょう。ここまでがしっかりとできるようになれば自宅でのヘアケアのレベルが一段階アップします。
- 最後に軽くブラッシングしてあげることで、水分もとれるだけでなく、お風呂上がりのタオルドライも楽になるのでおすすめ。
- 上を向いてシャワーを上➔下に流すようにして全体によくすすぐようにしましょう。
すすぎは約2〜3分前後を目安に指の腹でやさしくやってあげましょう。
よく汗をかいた後や、スタイリング剤がついてるなどの場合は、皮脂などの油分が邪魔してシャンプーがなかなか泡立ちません。ですが、髪の汚れの大半はこの流しだけでとれるといわれています。ほとんどの汚れはお湯のみで落ちるのです。
流しでは、しっかりと8割の汚れを落とし、残り2割をシャンプーで落としてあげるようなイメージが大切です。
POINT
シャンプーはしっかりと泡立てる
- シャンプー剤は手のひらで泡だててから髪につける
- 一気に出しすぎない
泡立てがしっかりしていれば、シャンプー中の髪の指通りがよくなり、髪への負担が軽減されます。
多くの人は、シャンプーをするときには、何も考えずに洗髪をしてしまいますが、髪というのはとても繊細でデリケートです。たとえば、髪に直接シャンプーをつけてしまうことによって、泡立てをする摩擦によって髪には負担になってしまいます。
シャンプーの泡立てをするときには、手の上にシャンプーが溢れない程度(100円玉量程度)を、手の上で円を描くようにして優しく、しっかりと泡立をしてから髪につけるようにしましょう。
定期的に空気をいれながら、円を描くようにしてあげると、泡が立ちやすくなるので実践してみてください。うまくいかない場合は洗顔用の泡立てネットを使って泡立てるのも効果的です。とても大きく優しくなります。
いい泡でシャンプーができるようになると、髪の毛や頭皮を綺麗な状態をキープしやすくなるだけでなく、ダメージ予防、トラブル予防になります。
POINT
シャンプーをする時は頭皮をメインに洗いましょう
実は、髪についている汚れなどは、あまりシャンプーは必要なくて、シャワーだけでとれてしまうのです。
シャンプーがもっとも必要になるのが、頭皮の汚れなのです。
頭皮をメインにシャンプーで洗って、髪は手ぐしを通す程度でも十分にキレイに洗えているのです。
- 髪は指を通す程度
- 頭皮はもみ洗い、こすり洗い
- 耳周りや首周りをよく洗いましょう
しかし、頭皮の皮脂がきちんと洗えていないことにより皮脂は酸化し過酸化脂質となります。これが頭皮の臭いの原因や、症状を放置していると、薄毛や抜け毛の原因にもなります。
髪が長い人ほど、洗い残しがあるので耳周りや顔まわりといった、洗いにくい部分もしっかりと洗ってあげましょう。
洗う時は指の腹の部分で洗う
頭皮を爪などで、傷つけてしまうと傷がついてしまって、さらに炎症をおこす恐れもあるので、指のはらの部分で洗うように心がけましょう。
頭皮も髪と同じく、とても繊細でデリケートになっていますので、優しく丁寧なシャンプーを心がけましょう。
POINT
トリートメントもやさしく丁寧に
水分により髪のキューティクルは開き、髪のすべりが悪くなるために摩擦がおきやすいので、トリートメントでキレイにしていきましょう。トリートメントをする時は、頭皮の根本付近の髪から毛先にかけて、手ぐしを通すようにしてトリートメントをつけましょう。ブラッシング用のクシもあれば完璧です。
さらに、両手のひらで優しく間に挟み、すべらすようにして整えてあげるのも効果的です。
POINT
最後のすすぎ
トリートメントのすすぎ残しも、頭皮トラブルや髪の毛のダメージにつながるのでしっかりとすすぎ流しましょう。ここまでがしっかりとできるようになれば自宅でのヘアケアのレベルが一段階アップします。
最後に軽くブラッシングしてあげることで、水分もとれるだけでなく、お風呂上がりのタオルドライも楽になるのでおすすめ。
8 THE THALASSO u CBD&リラクシングバブルスパ 炭酸泡シャンプーのレビューまとめ
この記事では、「エイトザタラソユーCBD&リラクシングバブルスパ 炭酸泡シャンプー」について書きました。
実際に使ってみましたが、バランスもいいので、気になる方は使ってみても後悔はないシャンプーです。
市販品では貴重な炭酸シャンプーです、男性でも女性でも使えるので、試してみてください。私たちもリピートしてでも使いたいと思えた一品でした。
8 THE THALASSO u のスペック
ブランド名 | 8 THE THALASSO u |
製品名 | CBD&リラクシングバブルスパ 炭酸泡シャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 170ml |
主な洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸Na、LPG、ココイルメチルタウリンNa |
香り | レモン✕洋ナシ |
メーカー | ステラシード |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
コメント