- フィヨーレのシャンプーの中でどれがいいの?おすすめは?
- シャンプーってどのくらい種類がある?
こういった疑問にお答えしていきます。
フィヨーレの全種類シャンプーの紹介とポイントをつけて解説
サロン専売でもあるメーカー「フィヨーレ」
フィヨーレは、ヘアケアにも魅力的な商品がたくさんあります。その中でもシャンプーは、豊富な種類とクオリティの高いものばかりです。
そこで、当記事ではフィヨーレのシャンプーをポイント付きで分かりやすくご紹介していきます。
- フィヨーレの全種類シャンプー
- それぞれのシャンプーの特徴と解説
- 実際にシャンプーが良いのかを紹介
目次
「FIOLE」とは?


きし
まずは、フィヨーレについてをお話していきます。
フィヨーレは、ヘアカラー剤やヘアケア・ヘアスタイリング剤など美容全般に通ずるメーカーです。

廣瀬
もっと愛される髪へ
お客様一人ひとりの美の可能性を引き出し、華やかに咲かせたい…。
「FIOLE」は誠実な心と確かな技術で髪と向き合い、お客様のニーズにお応えしながら、魅力にあふれた”愛される髪”をサロンとともに創造します。
フィヨーレは、使用する人の悩みを解決するための商品力があります。どれもが魅力のある商品ばかりで、もおすすめできるものばかりです。
さらに、フィヨーレの商品の一番の特長は「コストパフォーマンス」だと考えています。サロン専売品の中でも、品質は落とさずにコスパがいいものが多いです。
「FIOLE」シャンプー

きし
それでは、本題のフィヨーレのシャンプーをランキング形式でご紹介していきます。
フィヨーレシャンプーは、幅広く豊富なシャンプーでさまざまな悩みを解決することができます。

廣瀬
- Fプロテクトヘアケアライン
- ファシナート
- フォトリオ
- プロシャンプー
全4種類からなる、悩みに特化したシャンプーシリーズで、髪に悩みを持っている人にはおすすめのシャンプーばかりです。
フィヨーレのプロシャンプーは業務用になっているので、ランキングからは除外しています。性質的には一番劣り、コスパが良い商品だと判断しているからです。
さらに、ヘアケアだけでなく「ニオイケア」や「エイジングケア」にも特化しているので悩みのある人にはおすすめです。
実際に、取扱のしている美容室も多いのがこのシュワルツコフです。
これらの豊富な種類のフィヨーレシャンプーの中から、おすすめのシャンプーを厳選してご紹介します。
- 個人的な主観と判断
- 人によって順位は違う
- 価格 < 内容
ロングヘアでくせ毛の私がモデルとなって採点しています、参考になればと思います。

廣瀬
タイトルには、シャンプーのキーワードタグを付けました。
シリコン オーガニック ボタニカル 炭酸
流し読みして、気になったシャンプーの紹介文を読んでくださいね。
※シャンプー画像はクリックできます。
No.1
F.PROTECT ヘアシャンプー リッチ
F.PROTECT

「フィヨーレ Fプロテクト シャンプー リッチ」は、アミノ酸系洗浄成分とPPT系洗浄成分(マリンコラーゲン系)を組合わせたコンディショニングタイプのシャンプー
このアイテムは、ベタイン系界面活性剤の配合量を多くすることで洗浄力を維持しつつ肌への刺激を抑えた処方です。
シリコン オーガニック ボタニカル 炭酸
全体的に使用感も良く、成分のバランスも非常に良いのですが、反対に「物足りなさ」も感じてしまうシャンプー&マスクです。
やはり、価格を考えると当然ですが、成分構成は非常に良いですが、一つ一つは微量のため、使用感は悪くはないですが、構成通りの良さを実感できるほどではありません。実際に使ってみると「期待はずれ」を感じてしまうかもしれません。
格段悪くはなく、良い部類に入るのですが、「サロン専売」というのが、頭によぎるので役不足感が否めません。
とはいえ、驚くほどのコスパは素晴らしすぎます。
市販シャンプー並のコスパに加えて、サロン専売並のクオリティを持つシャンプーは、このFプロテクトぐらいではないでしょうか。
メインシャンプーでなくとも、サブシャンプーとしても使用することができますし、個人的には予洗い用シャンプーとしてスタメン用シャンプーにしています。
No.2
FASCINATO
FASCINATO

「ファシナート シャンプー AB アミノバウンスタイプ」は、ニオイケアやエイジングケアができるシャンプー
加齢による様々なトラブルを解消するために生まれた「FASCINATO」は「ニオイケア」と「エイジングケア」にいち早く着目したトータルケア
シリコン オーガニック ボタニカル 炭酸
関連記事▶フィヨーレ「FASCINATO(ファシナート) シャンプー AB アミノバウンス」実際にシャンプーを使ったレビュー記事
全体的に評価すると、良い印象のシャンプー&トリートメントです。
ヘア&スカルプだけでなく、エイジングケアやニオイケアもできるってかなり万能なシャンプーではないでしょうか。
そのため、女性だけでなく男性でも使うことができるスペックになっているアイテムなので、幅広くおすすめできます。
とはいえ、やはり幅広いため、特化しているものはないので、ここぞというところが物足りないという残念なところもあります。
そのあたりは価格を考えると、仕方ないのかなとも思うところでして、そう考えると品質は高めのジャンルに入るシャンプーとなります。
価格帯も安くもないですが、高くもなく、スペックを考えると妥当なアイテムです。
No.3
PHYTORIO
PHYTORIOフルーティーロゼ

「フィヨーレ フィトリオ シャンプー フルーティーロゼ」は、植物成分由来の成分で構成されているボタニカルシャンプー
このアイテムは、天然の洗浄成分で髪と地肌をやさしく洗い上げ、髪に自然なハリとボリューム感を与えてくれます。
シリコン オーガニック ボタニカル 炭酸
非常に悩みましたが、バランスの良いシャンプー&トリートメントでした。
オーガニック系シャンプー特有の「きしみ」や「からまり」などはなく、使いやすい使用感とバランスの良い仕上がりは中々の印象を受けます。
とはいえ、髪への使用感への期待は少し下回り、ロングヘアの女性の場合は少し残念に感じるかもしれません。
加えて、オーガニック系のわりにアルコールも多く構成されているのは気になるところでもあります。やはり頭皮が敏感な方やアレルギーのある方への使用感はおすすめできないかもしれません。
そうなってくると、そもそものオーガニックという特徴というかメリットが薄れてしまう感もあるのは非常に残念となります。
あとがき


きし
フィヨーレのシャンプーをまとめてみましたが、幅広い種類でとても使いやすいシャンプーです。
基本は、「Fプロテクトヘアケアライン」がおすすめですが、その他のシャンプーも使いやすく、品質が高いアイテムです。

廣瀬
フィヨーレはヘアケアシャンプーだけでなく、スキャルプ系シャンプーも種類も多く、それぞれの品質も高くからしてもおすすめできるアイテムの一つです。
最後に100個以上のシャンプーを使用してきたぼく達が、本当に役立つサロン専売シャンプーをランキングにまとめてみました。
基本的には女性におすすめする(もちろん男性にも使えます)ということで、
- 実際の使用感(ロングヘアにも可)
- 保湿力&補修力重視
- ダメージヘアなどさまざまなトラブルを改善できる
などのトータルバランスで使いやすいアイテムばかりをご紹介しています、かなり自信のある記事になっているのでシャンプーを探す時の参考にしてください。
こんな感じで以上です。