「FORTUNE」を使ってみたいんだけど、シャンプーとしてはどうですか?おすすめポイントとかある?
こういった疑問にお答えしていきます。
FORTUNEのシャンプー&トリートメントのレビュー
有名なヘアケアブランドでもあるコーセーコスメポート。今回紹介するのは、その中の「FORTUNE」シリーズ。

「フォーチュン」シリーズは、甘い香りのローズをテーマに作られた女性と相性のよいアイテムです。
市販品でもあるフォーチュンシリーズを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。
この記事で分かること
- フォーチュンを選ぶポイント
- フォーチュンのおすすめポイント
- 実際に「フォーチュン シャンプー&トリートメント」を使ってみたレビュー
見たい場所へジャンプ
実際に「FORTUNE」のシャンプー&トリートメントを使ってみた


「FORTUNE」とは?


フォーチュンローズは、名前の通りにローズの香りをメインに構成されています。
- ローズの香り
- 変化する香り
- いつまでも新鮮な香り
- イヤなニオイはカット
- リラックス効果
ローズ中心の香りは、9種の香りが変化していきます。ふれるたびに新鮮な香りがはじけ出るのでいつまでも女性らしさがあります。
さらにイヤなニオイもカットしてくれるシャンプーなので、一日仕事にはおすすめできるフレグランス系シャンプーです。
実際に購入してみました
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なシャンプーだと仕上がりがえらいことになったりもします。
フォーチュンのレビュー①:キレイなピンクが可愛らしいデザイン
まずは、シャンプーボトルは個性的なカラーとボトルデザインです。
サイズ感もちょうどよく片手で持つことができるので、ストレスなく使用することができます。
トリートメントは色違いなので、ひと目で違いが分かります。
フォーチュンの成分構成について
シャンプー成分
水、ラウロイルサルコシンTEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、PPG-2コカミド、イソステアロイル加水分解コラーゲン、AMPD、カニナバラ果実油、ジパルミチン酸アスコルビル、センティフォリアバラ花エキス、トコフェロール、BG、EDTA-2Na、PEG-80水添ヒマシ油、イソプロパノール、エタノール、クエン酸、グリセリンステアルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10ポリクオタニウム-7亜硫酸水素Na、メチルパラベン、安息香酸Na、香料
トリートメント成分
水、ジメチコン、PG、セテアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、香料、(ジヒドロキシメチルシリルプロボキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、イソステアロイル加水分解コラーゲン、AMPD、カニナバラ果実油、ジハルミチン酸アスコルピル、センティフォリアバラ花エキス、トコフェロール、BG、EDTA-2Na、イソプロパノール、エタノール、エチルヘキサン酸セチル、クエン酸Na-グリセリン、ステアリン酸グリセリル、セルロースガム、ベヘニルアルコール、ポリクオタニウム-7、ポリポニルアルコール、ミリスチン酸イソプロピル、塩化Na、硫酸AI、フェノキシエタノール、メチルパラベン、安息香酸Na
成分から見ると、洗浄力のバランスが良いアミノ酸系界面活性剤のラウロイルサルコシンTEA、低刺激の両面界面活性剤のコカミドプロピルベタイン、帯電防止効果&柔軟効果のあるベヘントリモニウムクロリドなど、市販シャンプーの割にとても優しい構成のシャンプーで頭1つ飛び抜けている印象。
長期間使うことでも頭皮や髪のダメージの危険性はない感じです。
トリートメントはパッとしないもののシャンプー自体の洗浄力なども優しいのでとても相性が良く、女性やロングヘアで髪を大事にしたい人におすすめできる市販シャンプーに入る内容になっています。
ということで、一度使って様子を見ていきます。
フォーチュンのレビュー②:最大の魅力は「甘い香り」
こういう感じになります。
全体的にまとめると…
フォーチュンの良いところ
- シャンプーの使用感が良い
- 市販の中では優しい洗浄力
- 香りが良い
フォーチュンの悪いところ
- 皮脂の多い方では洗浄力が物足りない
- ラインナップの種類が少ない
こんな感じでしょうか。
フォーチュンのレビュー③:コスパが悪く「少し微妙」
シャンプーの使用感はかなり良くて、とくに女性やロングヘア、頭皮が敏感な方には使いやすい優しい洗浄力のシャンプーです。
市販シャンプーはラウレス硫酸Naの洗浄成分をベースに作られているものが非常に多く、洗浄力が強めのアイテムが多い中、優しい洗浄力のシャンプーはとても貴重です。
そのため、個人的にはかなりおすすめできる市販シャンプーに入ります。
とはいえ、それなりに価格は高くシャンプー&トリートメントで2000円を超える高めの市販シャンプーなので、髪を大事にする女性におすすめになります。
さらに、皮脂の多いメンズや汗のかきやすい女性とかに使うとなる、と洗浄力に物足りなさも感じる場合もあるので注意が必要になります。
フォーチュンの種類や口コミも合わせて
「FORTUNE」のラインナップ


それぞれ、シャンプー・トリートメント・マスクがあります。
- シャンプー
- トリートメント
- ヘアマスク
- ヘアオイル
- ヘアフレグランス
フォーチュンシャンプーのPOINT
- 毛髪内部から補修
- うねりのないまとまりのある髪へ
髪の主成分のたんぱく質であるケラチンがPPTから構成しているので、内部からしっかり補修します。髪の水分・油分のバランスを整えてキレイな髪にします。
順にご紹介します。
「FORTUNE」の口コミ


39歳 女性
・洗浄力がちょうど良かったです。強いと肌に湿疹が出ることも多く、優しそうな商品を選ぶと二度洗いが必要で……というジレンマに悩まされていましたが、フォーチュンは一度でちょうどよく、肌トラブルもなし。
・香りはかなり甘め。オーガニック系のローズのようなのをイメージしていたので、それとはずいぶん違いましたが、嫌いな香りではありません。翌日までけっこう残っていました。
・問題なく使用していましたが、一本使いきる頃、髪がばさばさで絡みやすくなっていました。時々結び目が出来ている髪もあって驚いたり。夏なので紫外線の影響等もあるかもしれませんが。きちんと洗えるけどダメージをどうにかしてくれる感じはないのかな、と思いました。出典
30歳 女性
すごく甘い香りがします。フローラル系に慣れている人は最初はびっくりするのではないかと思います。洗った感じはしっとり系で髪が絡まることもなく好印象です。泡立ちもとてもいいです。今まで使っていたエッセンシャルよりも潤いを感じます。あまりしっとりするシャンプーは使ったことがなかったのですが、意外と自分の髪には潤いが必要だったのだと気付かせてくれました。シャンプーはとてもいいのですが、こちらのコンディショナーを使うとなぜか頭皮が痒くなります。特別かぶれたりという程ではないのですがちょっと痒みが出るのが気になります。
本当に毛先だけにつけるようにしても変わらないので、これだけが原因かわからないのですが以前はこのようなことがなかったので様子見しています。しっとり感はとてもいいのでそれだけがちょっと残念です。出典
23歳 女性
シリコン入りでは髪がベタッとした質感になると気付いてから、私に合うノンシリコンシャンプーを探していたところ、こちらのシャンプーを発見数日分のお試しセットがあったので、まずそっちを買いました
シャンプーの泡立ちは普通にいいし香りも好き、洗い流す時のきしみもほぼなし、トリートメントはしっとりしすぎないし、なにより使用説明の部分に「よくすすいでください」と書いてある!ただの文言ひとつではありますが、トリートメントは頭皮にとっては毛穴詰まりの原因にもなるもの。なので「軽くすすいでください」なんて書いてあるものは個人的に敬遠しています
使用感もいいしこの時点で好感を持った私、思い切って本体と、ヘアオイルも買いました
オイルはベタつかないし、手に取ると強い香りも髪になじませればきつくない。初めて使った時、程よいツヤとするんするんの髪にテンション上がりました
ただ、シャンプー・トリートメント共にさっぱり系ではないし香りも甘いので、夏場は合わなくなるかもな?とも思いつつ、良い買い物だったのは間違いないし、リピします出典
42歳 女性
ローズの良い香りで泡立ちも良かったです。あと起きた時に髪の毛がはねにくいです。はねにくいシャンプー探してたので嬉しいです。以前使ってたシャンプーもはねにくいモノを使ってたんですが、少し泡立ちにくい感じがあったし、少しははねるので。こっちのが起きた時にはねにくいし纏まりがある感じします。
シャンプーだけでもサラサラになるので、夏にも良さそう(夏はトリートメントをたまにしかしないので)また無くなったら普通のサイズでもリピしたいです。此方のサイズのはキャプがくっついてて外さなくてよいタイプなので助かります。トラベルセットのモノだと、キャプ外さなきゃいけない物もたまにあるので。此方のサイズもまたリピしたいです。温泉行く時などにも助かります。出典
45歳 女性
自然なローズの香りが良く気に入って使っています。私は髪が多いのもあり、トリートメントの減りがとても早かったです。気になった事は、トリートメントが残りわずかだと押しても出ない(これは他のメーカーでもありますね)ピンクの容器はとても可愛いのですが、老眼の為Wお風呂場でシャンプーとリンスの区別に困りました(;_;)出典
終わりに…
今回の記事では「フォーチュン シャンプー&トリートメント」について書きました。


- 市販シャンプーの中から品質の高いものを探している人
- 使いやすいシャンプー
- ロングヘアでダメージのある人
女性におすすめできる優しい使用感のシャンプーでした。
実際に使ってみると、かなり使いやすいくダメージヘアやロングヘアなどの耐久度の弱い髪にはおすすめすることができます。
トリートメント自体はパッとしない内容ですが、シャンプーと組み合わせると良い感じかもしれませんね。
フォーチュンを使う前の参考ににしてください。
最後に3つのおすすめ記事を紹介します。
1つ目の記事は品質の高いサロン専売つまり美容室に置いてあるシャンプー、2つ目の記事はコスパの良いドラッグストアに置いてあるシャンプーを紹介しています。さらにその中で今一番おすすめしているシャンプーを3つ目の記事にピックアップしています。
シャンプーを探す時の参考にしてみてくださいね。
こんな感じで以上です。
参考になれば幸いです。