評価:4.5
- ダメージヘアには微妙
- シリコン性は弱め
- マイルドな洗浄性
- 母娘で使える個性
- 快適な使用感
どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「ラッテ マー&ミー」は、髪と地肌の保湿成分プレミアムWミルクプロテイン配合された優しいシャンプーで、ヘアカラーや縮毛矯正をしたあとのデリケートな髪と相性が良く、猫っ毛や細毛、くせ毛にも非常に効果的です。
市販の中では、貴重な大人だけでなく子供にまで使えるほど、保湿力の高いアイテムになっています。

きし
目次
ma&me latte の魅力
マー&ミーを選ぶポイントとなるのは、親子で洗える優しい洗い心地の使用感が魅力となるでしょう。

きし
とくに、シャンプーを選ぶ基準となるのが、頭皮や髪を傷めないかどうかの洗浄力が重要になります。

廣瀬
2人のレディーがいっしょに使えるシャンプー
その人は、ママである前に、美しい1人のレディーです。その人は、もう赤ちゃんではなく、小さな1人のレディーです。母娘でではなく、レディーとレディー。
だからこそ、どちらかが、どちらかに合わせるのではなく、それぞれに美しくなれるシャンプーを作りたかったのです。
引用元:mä & më Latte | クラシエ
マー&ミーの特徴というのは、親子で使える超優しいシャンプーの性能になります。最近流行のサルフェートフリーのシャンプーのボトルに記載があります。
サルフェートとは、硫酸系洗浄成分でありフリーとは硫酸系洗浄成分が構成されていない優しいシャンプーであるとういうことになります。
それを実現できるのが、サルフェート系洗浄成分ではないアミノ酸系洗浄成分をベースに加えて、ミルクプロテインのダメージケアとの組み合わせです。
- ラクトフェリン
- ヨーグルト液
アミノ酸系洗浄成分に加えて、ミルクプロテインの補修によって子供のような敏感な頭皮や耐久度の低い髪にも使える品質の高いシャンプーということになります。
ma&me latte シャンプー&トリートメントの特徴
実際に、「ラッテのマー&ミー」を購入し使用してみました。

きし
市販品の中でも優しい洗い心地ということで、使ってみたかったシャンプーの1つです。

廣瀬
ma&me Latte のデザイン:
優しい色合いとマットな手触りが良い




丸みのあるフラットなデザインと色合い。触ってみるとマットな質感は触っているだけで優しい手触り。プッシュも押しやすいようになっていてストレスは全然ありません。トリートメントは出しやすいプッシュ式になっていますが、手触りや色はシャンプーと同じです。

シャンプーもトリートメントもですが、とても優しいというような印象なアイテムです。
ma&me Latte の成分
アミノ酸洗浄成分+高い保湿力でバランスがいい構成
シャンプー成分
水、ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウロイルヒドロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa、ジステアリン酸グリコール、ラクトフェリン、ヨーグルト液、グリチルリチン酸2K、クエン酸、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ポリクオタニウム-10、PPG-2コカミド、ラウラミドMIPA、塩化Na、BG、エタノール、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、香料
トリートメント成分
水、セテアリルアルコール、DPG、PPG-1/PEGステアラミン、ジメチコン、ラクトフェリン、ヨーグルト液、グリチルリチン酸2K、ヒドロキシプロピルデンプン酸、乳酸、アモジメチコン、べヘニルPGトリモニウムクロリド、ヒドロキシエチルセルロース、(C12-14)パレス、ベヘニルアルコール、エタノール、(C12-14)パレス-5、グルタミン酸、BG、ステアルトリモニウムクロリド、セトリモニウムクロリド、フェノキシエタノール、サリチル酸Na、メチルパラベン、香料、カラメル
成分を見ていくと、数としては多くないけど、バランスが良く貴重の成分も見られる好印象な内容になっています。
刺激が少なく洗浄力の優しいのに、よく泡立つアミノ酸洗浄成分の「ラウロイルメチルアラニンNa」「ラウロイルヒドロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa」、しっかりとした洗浄力をもち、泡立ちが非常に良い。また、増粘性、帯電防止、ヘアコンディショニング効果のある「パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン」、光沢などツヤ感のための「ジステアリン酸グリコール」をベースに作られているので、マイルドな洗浄成分が多いですが、しっかり洗えるようにも作られています
子供でも使えるシャンプーというだけ合ってかなり安全なシャンプーであります。
さらに市販では珍しい「ラクトフェリン」や、髪の主成分でもあるタンパク質補給ができる「ヨーグルト液」、保湿力の高いココナッツオイルでもある「ヤシ油脂肪酸」なども構成されているのはかなり品質が高い市販シャンプーです。
シャンプーにもトリートメントにも含まれているヨーグルト液はホエイとも呼ばれるたんぱく質としてはかなり効果の高い成分になっているので、髪には相性が良い。
個人的には、子供のいてるご家庭にとっては使いやすいシャンプーという印象で、それだけでなくダメージなどのデリケートな髪にも相性が良さそう。

きし
成分だけで見ると、間違いなくトップクラスの性能があるシャンプー&トリートメントです。
ma&me Latte の口コミや評判
ラッテの良い口コミや評判
ラッテシャンプーの良い口コミをまとめると、
- 洗い心地もよく気持ち良い
- 香りがいい
- 泡立ちがいい
- 乾かす時も髪がパサつかない
などがあります。
全体的に良い口コミが多く、使用感や髪の仕上がりなどもいいというのが多かったです。
ラッテの悪い口コミや評判
ラッテシャンプーの悪い口コミをまとめると、
- 刺激は強くはないが髪が軋む
- 地肌や肌が荒れた
- 抜け毛が気になるようになった
など、シャンプーの洗浄性についての口コミが多かったです。子供と一緒に使えるということで敏感な方が合わないということがあったようです。
このあたりも考慮しつつ、実際に使ってレビューしていきます。
ma&me Latte を
実際に使って効果を評価レビュー
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 優しい洗い心地で子供から大人まで使うことができる
- 頭皮や髪への使用感は抜群
- 市販の中でもトップクラス
残念- メンズには物足りなさがある
- エモリエント剤が物足りない感もある
ma&me Latte の評価・解析
マイルドな洗い心地+高い保湿力で使いやすいシャンプー

全体的には、優しい洗い心地を実現するサルフェートフリーのアミノ酸洗浄成分のみシャンプーに加えて、髪や頭皮をキレイにするためのミルクプロテイン、どれもとっても市販シャンプーの中ではトップクラスの性能になっています。
この内容でこの価格はコスパが良すぎると思います。
市販の中でシャンプーを探している方には迷わずにおすすめできる内容かと。
とはいえ、余計なものが入っていないシャンプーにはも少し物足りなさを感じるので、もう少しエモリエント剤やケラチンがあると完璧。そのためダメージヘアなどには向いておらず、あくまでも「優しい使用感」に特化したシャンプーという印象。
それでも十分すぎるほどのクオリティになっているので、使うかどうかを迷っている方は試す価値はありまくりです。

廣瀬
何歳ぐらいから使える?
ちなみに親子で使えるというコンセプトで作られたシャンプーではありますが、気になるのはいくつぐらいから使うことができるのか。
正直なところ個人差が大きいため、正確に言いづらい問題でもあります。
個人的には、優しい洗浄成分といえども、赤ちゃんには使えないので子供を使う目安としては「2〜5歳ぐらいからかな」という印象なので、使用上の注意が必要になります。
当然ですが、ベビーシャンプーなどの方が刺激は少なく、不安ならばそっちを使う方が良いでしょう、ただし汗の量や、臭いがとれなくなってきたら、変えても良いはず。
それぐらいの段階で間違いなくおすすめのシャンプーです。
どのシャンプーを選ぶべき?
ma&me Latte の種類と違い
ma&me Latte は3種類あります。
- 無印版 シャンプー
- リンスイン シャンプー
- ダメージリペア シャンプー
全シリーズを3種類を比較しましたが、大きな違いとしては「香り」と「リンスインシャンプー」かぐらいのものでした。無印版もリンスインシャンプー・ダメージリペアも成分的にも使用感的にもほとんど違いはありませんでした。
リンスインシャンプーもトリートメントがいらないと言えば、そういうわけでもなくシャンプーだけだとやはり少しきしみが残るため、無印版やダメージリペアとの違いはありませんでした。なので基本的には、無印版シャンプーかダメージリペアで悩むのが良いでしょう。
ちなみに子供に使う場合はリンスインシャンプーが良いです。トリートメントにはシリコーン成分が多く配合されているためです。
ma&me Latte リンスインシャンプー

ma&me Latte ダメージリペアシャンプー

ma&me Latte のよくあるQ&A
Q
ラッテのヘアオイルの使い方はありますか?
A
タオルドライ後、適量をダメージの気になる部分や毛先を中心にもみこむようになじませてから、残りを髪全体に広げ、ブラシングすると効果的です。保湿力が高いのに、ベタつかないので使いやすいヘアオイルでした。
Q
ラッテのシャンプーは何歳から使えますか?
A
頭皮地肌によって違いますが、実際に我が子が1歳を迎えた段階で使ってみましたが、問題なく使えました。ベビーシャンプーに比べると香りが残っていたので気に入っています。
ma&me Latte シャンプーのレビューまとめ
この記事では、「ラッテ マー&ミー シャンプー&プロテイン」について書きました。
実際にLatteマー&ミーを使ってみましたが、市販の中ではとくに優しい洗い心地と使用感になります。

きし
ma&me Latte のスペック
製品名 | ma&me Latte (マーアンドミー ラッテ)シャンプー・トリートメント |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 490g |
成分 | 水、ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウロイルヒドロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa、ジステアリン酸グリコール、ラクトフェリン、ヨーグルト液、グリチルリチン酸2K、クエン酸、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ポリクオタニウム-10、PPG-2コカミド、ラウラミドMIPA、塩化Na、BG、エタノール、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、香料 水、ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウロイルヒドロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa、ジステアリン酸グリコール、ラクトフェリン、ヨーグルト液、グリチルリチン酸2K、クエン酸、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ポリクオタニウム-10、PPG-2コカミド、ラウラミドMIPA、塩化Na、BG、エタノール、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、香料 |
香り | アップル&ピオニー |
メーカー | Kracie |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。