成分構成 | ★★★☆☆ |
コスパ | ★★★☆☆ |
泡立ち | ★★★☆☆ |
使い心地 | ★★★☆☆ |
おすすめの髪質 | くせ毛 |
おすすめの頭皮 | 脂漏性 |
総合 | ★★★☆☆ |
- 使用感が良い
- 香りも良くアロマシャンプーとして優秀
- 価格も手頃
- 保湿性や補修力は弱い
- ヘアケアにも物足りない
- 男性には不向き
市販品でも有名なヘアケアブランドでもある「SHISEIDO(資生堂)」。さまざまなヘアケアやスキンケアなど豊富なラインナップがある認知度が高いブランドです。
今回紹介する「マシェリ モイスチュア シャンプー EX」は、パールやはちみつ等を配合した濃密パールハニージュレDXがダメージヘアの内側から補修してくれます。

きし
このアイテムは、ノンシリコン処方・スモーキーカット香料配合で、つや・補修・保湿成分がふんだんに使われているシャンプーです。
タップできる目次
「マシェリ モイスチュアEX」の特徴
マシェリ モイスチュアEX


きし
今回の記事では、「マシェリ モイスチュア シャンプー EX」を実際に使ってレビューします。
私の髪はくせ毛でまとまりづらくなるので、しっとりタイプのこのタイプを選択しました。

ゆきな
マシェリは、ヘアエステのような心地よい時間とうるおいのある髪に仕上げてくれるブランドです。
今や知らない女性はいないヘアケアであるマシェリ。マシェリの成分は、「濃密パールヘアエステ」を配合しています。
- 濃密パールハニージュレ
- ふわふわの泡
- ノンシリコン
髪も頭皮もキレイにしてくれます。
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なシャンプーだと仕上がりがえらいことになったりもします。
ということで、実際にアイテムを見ていきます。
デザイン:女性らしさが伝わるボトル

マシェリのデザインは丸みをベースに作られているボトル。

ノズルは押しやすい工夫がされています。

トリートメントは色違いで、あまり良い色とは言えませんね。
成分:洗浄性は強めでバンスは微妙
シャンプー成分
水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、DPG、ラウリルグリコール酢酸Na、グアーヒドロキシプロピルトリモヌムクロリド、ヒドロキシエチルウレア、ポリクオタニウム-7、(プロピルトリモニウムクロリドアクリルアミド/ジメチルアクリルアミド)コポリマー、乳酸、ハチミツ、ヒアルロン酸Na、加水分解コンキオリン、硫酸Na、ラウリン酸PEG-2、クエン酸、サリチル酸、EDTA-2Na、乳酸アンモニウム、BG、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
トリートメント成分
水、ステアリルアルコール、イソペンチルジオール、ベヘントリモニウムクロリド、グリセリン、ジメチコン、DPG、セタノール、アミノプロピルジメチコン、ヒドロキシエチルウレア、ステアルトリモニウムクロリド、PEG-90M、乳酸、ハチミツ、ヒアルロン酸Na、加水分解コンキオリン、イソプロパノール、合成ワックス、サリチル酸、アモジメチコン、PPG-2-デセス-12、乳酸アンモニウム、セトリモニウムクロリド、BG、シリカ、BHT、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料、赤227、黄4
成分を見るとラウレス硫酸Naをベースに、低刺激の洗浄成分のコカミドプロピルベタイン、皮膚の柔軟と保湿効果のあるDPG、さっぱり感のある強めの洗浄成分のラウリルグリコール酢酸Naという、明らかなな洗浄力強めで安価な洗浄成分で構成されているので、長期間の使用は危険性の高いなという印象です。

きし
さらに、パッとしたエモリエント剤や髪をキレイにする成分が構成されているわけでもないのであまり印象は良くないです。
トリートメントも、ステアリルアルコールにイソペンチルジオール、ベヘントリモニウムクロリドと安価な成分構成、シャンプーと同様に良いとされるエモリエント効果がなさそうな内容に。
成分構成だけ見ると、バランス良く構成こそされていますが、それでも水準よりも少し低めの印象でした。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。
使用感:香りは一級品で使用感も良い
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 香りがバツグン
- 男女ともに使いやすい
- コスパも良い
残念- 洗浄力が強め
- 長期間の使用は少し不安
- デリケートな髪には使いにくい
個人的にはこんな感じに。
総評:アロマシャンプーとしても優秀
かなり個人的になりますが、香りが好みでこれだけでも十分に価値があるアイテムです。
シャンプーを使ってみましたが、洗浄成分がモリモリなので爽快感やスッキリ感は強めなので男性には良いとは思いますが、逆に女性には向いていないシャンプーだと感じます。
これだけ洗浄成分があれば頭皮や髪への危険性すら感じる内容にはなっています。とくに長期間の使用は絶対に避けるべきです。

きし
とはいえ、香りは抜群でうちの妻もマシェリの香りは一番好きだと言っています。
さらにコスパは素晴らしく、シャンプー&コンディショナーで1000円を下回る価格設定、1ml当たりは1円ほどなので、コスパだけに注目するとヤバイです。
1ml当たり平均7円〜10円ほどするのを考えると髪や頭皮を気にせずに、ただただ洗髪だけを目的にするのならば使い勝手の良いシャンプーだと思います。
あとがき

この記事では、「マシェリ モイスチュア シャンプー EX」のシャンプー&トリートメントについて書きました。

きし
マシェリのモイスチュアEXを使ってみましたが、製品的にはまだ市販の中では使いやすい方ではないでしょうか。
とくに、香りが良くて個人的にはかなり好印象なシャンプーでした。

ゆきな
- コスパが良いものを求める人
- 使いやすい
- 男女ともに使える
- 香りが良い
男女ともに使いやすいコスパに優れたアイテムということです。
いい匂いをさせたいメンズなんかにも、おすすめできたりするかもしれませんね。
とはいえ、髪のキレイを優先させるという人にはおすすめはできにないので、ロングヘアやダメージヘアに使わない方がよいです。
当サイトでレビューした関連製品
同ブランドの関連製品
スペック
ブランド名 | マシェリ |
製品名 | モイスチュア シャンプー EX |
分類 | 化粧品 |
商品区分 | シャンプー・トリートメント |
容量 | 450ml |
主な洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、DPG、ラウリルグリコール酢酸Na |
香り | フローラルフルーティ |
生産 | 日本 |
メーカー | SHISEIDO |
最後に100個以上のシャンプーを使用してきたぼく達が、本当に役立つ市販シャンプーをランキングにまとめてみました。
基本的には女性におすすめする(もちろん男性にも使えます)ということで、
- 実際の使用感(ロングヘアにも可)
- 保湿力&補修力重視
- コストパフォーマンス
などのトータルバランスで使いやすいアイテムばかりをご紹介しています、かなり自信のある記事になっているのでシャンプーを探す時の参考にしてください。
こんな感じで以上です。