おすすめシャンプーランキング30選

MAIBU(マイブ)クリットシャンプー モイストをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

5 min
ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:4

マイブの評価
成分
4.0
洗浄性
5.0
保湿性
3.0
使用感
4.5
総合評価
4.0
メリット
  • 快適に使える使用感
  • 頭皮地肌に優しい
  • 仕上がりやまとまりが良い
  • ヘマチンシャンプーとしても優秀
デメリット
  • シリコン性が弱め
  • 価格が高い
  • サロン専売品の中でも購入しづらい

どうも、100種類以上のサロン専売シャンプーをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「マイブ クリットシャンプー モイスト」は、頭皮をリセットするためのクレンジングシャンプーでありながら、マイルドなのでパーマのようなデリケートの髪に非常に効果的です。

きし

きし

このアイテムは、しっとりとした洗い上がりで、しなやかな指通りをつくるこができます、加えて乾燥肌の方におすすめ。

そこで今回の記事では、MAIBU(マイブ)のシャンプー&トリートメントを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。
ハホニコ マイブ クリットシャンプー ライト 300ml
ハホニコ

Author

記事の著者

運営者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

MAIBU(マイブ) 」の特徴

クリットシャンプー モイスト

ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、マイブ クリットシャンプー モイストを実際に使ってレビューしていきます。

マイブシリーズの特徴は、頭皮から毛髪まで潤いヴェールで包み込み、根元からふんわり仕上げてくれるケアアイテムです。

廣瀬

廣瀬

頭皮まで安心してお使いいただける低刺激洗浄力のシャンプーに加えて、頭皮マッサージにも適したトリートメントのため髪だけでなく頭皮も保湿することができます。

  • ヘマチン配合
  • γ‐ドコサラアクトン(エルカラクトン)配合
  • 加水分解コラーゲン配合

マイブのアイテムの大きな特徴となるのは髪の成分だけでなく、疏水反応(水と馴染みにくくする)を起こすことにより補修成分の流出を防ぎ、理想的な美しい毛髪状態を維持します。

デザイン: 特徴的なボトル

ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

まずはボトルデザインから見ていきます。

クリアなブルーをベースに、個性的なデザインロゴが大きな特徴となります。

ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

片手でも持てるほどですが、少し大きめの容量のサイズ感。

ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

細かな工夫がされている品質の高いシャンプーボトル。

ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

プラスチック素材のような印象で軽めなのですが、安定感もあるので好印象。

ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

シンプルなボトルにデザイン性の高いロゴは派手すぎないためメンズでも余裕で使えます。

ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

一方でトリートメントの方がチューブタイプになっています、ロゴはシャンプーと変わらず。

ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

チューブ式になっていて、シャンプーと違いボトルの素材はマットなので手触りが良いです。

ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

サイズ感も少し大きめでシャンプーよりも若干大きめ。

ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

トータルすると、かなり好印象でとにかく高級感のあるボトルです。

ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

使用感は良さそうで、使い勝手も良さそうな好印象に加えて、並べるとインテリアとしても十分すぎるほどのデザイン性。

成分:マイルドな洗浄性

シャンプー成分

水、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウリルグルコシド、ココイルメチンアラニンNa、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、グリセリン、グリチルリチン酸2K、ヘマチン、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ニンニクエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ゴボウ根エキス、オランダカラシ葉エキス、オドリコソウ花エキス、アルニカ花エキス、カンゾウ根エキス、α-グルカンオリゴサッカリド、ラベンダー油、オレンジ果皮油、レモングラス油、トコフェロール、クエン酸、トレハロースヒドロキシプロピリトリモニウムクロリド、ジオレイン酸peg-120メチルグルコース、ポリクオタニウム-10、クチナシ青、アスコルビン酸、フィチン酸、水酸化レシチン、BG、ポリソルベート80、アラビアゴム、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、エタノール、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

トリートメント成分

水、セタノール、BG、水添ナタネ油アルコール、ステアリン酸グリセリル(SE)、PPG-1/PEG-1、ステアラミン、ジメチルステアラミン、マカデミアナッツ脂肪酸エチル、シア脂、ホホバ種子油、ヘマチン、メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン、セラミド2、ポリクオタニウム-51、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、α-グルカンオリゴサッカリド、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、オドリコソウ花エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ゴボウ根エキス、オランダカラシ葉エキス、ニンニクエキス、カンゾウ根エキス、コレステロール(羊毛)、ダイズステロール、ラベンダー油、トコフェロール、グリセリン、ポリクオタニウム-107、プロパンジオール、ビスジグリセリルポリアシルアジベート-2、水酸化レシチン、リンゴ酸、乳酸、クエン酸、クエン酸Na、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ポリソルベート80、クオタニウム-18、ベヘントリモニウムクロリド、ミリスチン酸、ベヘニルアルコール、コカミドMEA、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

次に成分を見ていきます。

洗浄成分は、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウリルグルコシド、ココイルメチンアラニンNa、と超マイルドでありながら程よい脱脂力。

頭皮を保湿するグリチルリチン酸2K、補修成分でもあるヘマチン、オーガニックの美容成分のローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ニンニクエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ゴボウ根エキス、オランダカラシ葉エキス、オドリコソウ花エキス、アルニカ花エキス、カンゾウ根エキス、などが並びます。

成分だけでみると、非常に優秀なシャンプーであります。

それはトリートメントにも同じことが言えるほど、成分構成は素晴らしいく、髪だけでなく頭皮もキレイにするバランスの良いアイテムです。

きし

きし

個人的には、この時点でもかなり優秀なスペックであることが分かり、使うのが楽しみなシャンプー&トリートメントです。

と、実際に使ってみないと分からないので使っていきます。

使用感:頭皮に優しい

  1. STEP

    香りや印象など

    ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

    実際に手に出してみると、ヘマチン系の薬用の香りがします。苦手な人もいてるかもですが強くはないので誰でも使えそうな感じです。

    ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

    シャンプーの色も黒いですが、泡立てると黒さは一切なくなり、周りが汚れたりすることもなく使用感は良いです。

  2. STEP

    シャンプーの泡立ち

    ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

    泡立ちも非常に良くて、泡質も良い感じ。

    ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

    泡も大きく、マイルドな洗浄成分の通り手触りの良さそうなシャンプー泡。

  3. STEP

    シャンプーの使用感

    ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

    実際に洗ってみると、こちらも好印象。

    頭皮や髪への使用感も全く問題なく、シャンプーだけでもキレイになっているというのを実感することができます。

  4. STEP

    トリートメントの使用感

    ハホニコ「マイブ クリットシャンプー」を実際に使ったレビュー記事

    一方でトリートメントも濃厚で固め。

    保湿力は非常に高いですが、ベタつきなどは一切ないため、頭皮にも使用することができるため非常に優秀なアイテムというのが結論になります。

  5. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • 髪も頭皮もキレイにすることができる優秀なシャンプー
    • バランスがとれていて万能的に使える
    残念
    • ほぼ悪いところがなく、あえてあげるとしたら価格が少し高め

総評:サロン専売の中でもマイルドな洗い心地

POINT

間違いなくサロンシャンプーの中でもトップクラスの優秀なシャンプー&トリートメントで、万能的でとても使い勝手が良い。

実際に使ってみた印象としては、髪への補修効果も高く、頭皮の保湿効果もある、いわいる「万能的ヘアケアアイテム」です。

デザイン性も高くおしゃれなボトル、成分構成的にもバランスがよく、使用感や使い勝手もバツグンのため、間違いなくサロンシャンプーの中でもトップクラスの品質であります。

洗浄成分もマイルドなものばかりですが、弱すぎるということもなく、女性だけでなく男性でも使えることができます。

加えて、頭皮の保湿効果も高いため、頭皮トラブルを抱えている人には全力でおすすめできる内容になってもいます。

くせ毛でロングヘアの私の髪はまとまりにくいのですが、このアイテムを使うとくせ毛のまとまりがよくなったので髪への使用感もグットです。

廣瀬

廣瀬

とはいえ、価格は少し高めなのが少しネックなところですが、内容的には全然高くないというのがとしての結論になります、一度はぜひ試してみてくださいね。

ハホニコ マイブ クリットシャンプー モイスト 300ml
ハホニコ

マイブ クリットシャンプーライト

ハホニコ マイブ クリットシャンプー ライト 300ml
ハホニコ

マイブ クリットシャンプーモイスト

ハホニコ マイブ クリットシャンプー モイスト 300ml
ハホニコ

マイブ クリットトリートメント

マイブ ランブットトリートメント

あとがき

シャンプーレビューまとめ

この記事では、「マイブ クリットシャンプー モイスト」について書きました。

きし

きし

実際に使ってみた感じでは、非常にバランスがよく万能的なシャンプー&トリートメントでした。

スペック

ブランド名マイブ
製品名クリットシャンプー モイスト
商品区分シャンプー
容量300ml
主な洗浄成分ココイルグルタミン酸2Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウリルグルコシド、ココイルメチンアラニンNa
香りラベンダー&オレンジ
メーカーハホニコ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良いシャンプーまとめ

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。

さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロン専売品シャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

同ブランドの関連製品

ハホニコの関連記事

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *