評価:3.5
- くせ毛特化で仕上がりが良い
- 香りも良く使いやすい
- シリコン性が強く、まとまりが良い
- イラストデザインがおしゃれ
- 補修力が弱め
- 髪質によってはベタつく
- 価格が高い
どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「MASUGUストレートスタイルシャンプー」は、髪のうねりに悩みを持つ女性に向けて、まっすぐ髪を追求し開発、くせ毛で悩むひとに非常に効果的です。

きし
くせ毛の原因でもある水分バランスの調整をしてくれるシャンプーです。




タップできる目次
MASUGU(まっすぐ)の特徴

きし
今回の記事では、実際に「MASUGUストレートスタイルシャンプー」を使ってレビューします。
このシャンプーでは、くせ毛の原因を改善するために、水分量のバランスに着目し、髪内部の水分量を調節してくれます。

ゆきな
雨の日にも負けない。まっすぐ髪続く、手ごわいうねりも、するんとまとまる。MASUGUは髪のうねりに悩みを持つ⼥性に向けて、「まっすぐ髪」を追求し開発されたヘアケアブランドです。
引用元:MASUGU 公式サイト|雨の日にも負けない。まっすぐ髪続く
一言でいうと
くせ毛ケアに特化したシャンプー
こだわりの無添加設計で安心・安全に使用できます
- アミノ酸洗浄成分で頭皮・髪をやさしく洗う
- 毛髪内に潤いを閉じ込めながらベール膜でコーティング
- 爽やかな果実の香り
植物由来うねり補整オイルで配合しているので髪をキレイに
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なシャンプーだと仕上がりがえらいことになったりもします。
ということで、実際にアイテムを見ていきます。
デザイン:おしゃれなイラストが際立つ


成分:仕上がりに特化した内容
シャンプー成分
水、ラウロイルアスパラギン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、ミリスチルベタイン、PPG-3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-50、γ-ドコサラクトン、ポリクオタニウム-7、ホホバ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、ポリソルベート20、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、グリセリン、イソペンチルジオール、クエン酸、クエン酸Na、ペンテト酸5Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
トリートメント成分
水、セテアリルアルコール、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ジメチコン、γ-ドコサラクトン、アモジメチコン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ホホバ種子油、オリーブ果実油、トリイソステアリン、乳酸Na、ポリソルベート60、ベヘントリモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、イソプロパノール、乳酸、フェノキシエタノール、香料
構成は悪くなく、「マイルドな洗浄性」と「ややシリコン性が高い」構成になっています。
低刺激のアミノ酸洗浄成分である「ラウロイルアスパラギン酸Na」、使用感が良くなる「コカミドメチルMEA」、高発泡性で低刺激の「ラウラミドプロピルベタイン」、起泡性の高い「ミリスチルベタイン」、と低刺激でマイルドな洗浄ゾーンになります。頭皮に敏感な方との相性が良い一方で、やや爽快感は少なめ。
シリコン性に近いコンディショニング剤の「PPG-3カプリリルエーテル」、帯電防止の「ポリクオタニウム-10」「ポリクオタニウム-50」「ポリクオタニウム-7」、絡まりやハリコシ減少の「γ-ドコサラクトン」、頭皮への耐炎症作用目的の「ホホバ種子油」、エモリエント作用の「トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル」、保湿剤の「ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース」、などなどくせ毛などの髪質と相性が良い、シリコン性の高い内容になっています。
補修といったケアをする成分は割と少なめで、くせ毛の髪質の手触りやスタイリングの向上に特化している印象があります。

きし
補修系成分が少ないのでくせ毛には良いかもしれませんが、ダメージなど気にしている場合なのは少し微妙かも。
成分構成だけ見ると、やや特徴が強い構成になっています。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。
使用感:「保湿力」と「香り」が強い
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 高い保水力
- 使用感も良い
- 香りもしっかりしている
残念- 髪質によってはベタつく
- 香りが苦手な人には向いてない
個人的にはこんな感じに。
総評:確かにくせ毛と相性が良い

髪質を選びますが、確かにくせ毛との相性が良い一品でした。とはいえ特徴が強いので、猫っ毛や細毛、ベタつきやすい(べたついたことがある)などの人は注意が必要になります。
実際に使ってみましたが、使い心地と使用感は良く、確かにくせ毛との相性が良いシャンプーでした。
髪や頭皮への使用感は良く、髪をキレイにしてくれているのを実感できるほどの高い保水力。
香りもしっかりしているので、好きな方との相性もバツグンです。
私のようなロングヘアでくせ毛で悩む女性には、おすすめできる一品です。ですが、髪質によっては相性が悪いので万人受けできるシャンプーではないので、注意が必要になります。

ゆきな
個人的には特徴が強いので、的確にコンセプトに沿ったシャンプーにはなっているものの、逆を言えば強すぎる感もあるので万人受けする内容ではないのが少し残念です。
市販品の中でも高めの1400円という価格設定の中には、ほかにも良いシャンプーがたくさんあり激戦区になので、そうなってくると少しストライクゾーンが狭いのかなとも思います。
- くせ毛が悩み
- 縮毛矯正をよくしている
- ベタつくぐらいしっとりする方が好き
- 髪質がしっかりしていてヘアケアの効果は感じづらい
こんな感じの方との相性は良くなるはずです。こうやってみると、かなりストライクゾーンがせまいですね。ですがハマる人にはハマるといった一品。
気になる方はぜひ使ってみてください。




あとがき

この記事では、「MASUGUストレートスタイルシャンプー」について書きました。

きし
実際に使ってみましたが、中々くせが強い使用感ではありますが、確かな効果があるので、気になる方は使ってみてください。




- くせ毛特化で仕上がりが良い
- 香りも良く使いやすい
- シリコン性が強く、まとまりが良い
- イラストデザインがおしゃれ
- 補修力が弱め
- 髪質によってはベタつく
- 価格が高い
スペック
製品名 | MASUGU (まっすぐ) ストレート スタイル くせ毛 うねり髪 ノンシリコンシャンプー |
商品区分 | シャンプー・トリートメント |
容量 | 440ml |
主な洗浄成分 | ラウロイルアスパラギン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン |
香り | 爽やかな果実 |
生産 | 日本 |
メーカー | ユニリーバ |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
シャンプーに関する記事なので、合わせてご参考ください。
当サイトでレビューした関連製品
同ブランドの関連製品
- ラックス ヘアサプリメント モイスチャライザーシャンプー
- ラックス ヘアサプリメント クイックケア サプリスプレートリートメント
- LUX(ラックス)プレミアム ボタニフィーク ダメージリペアシャンプー
- LUX(ラックス) ルミニーク エキスパートオイル ダメージリペア シャンプー
- LUX(ラックス) ルミニーク エキスパートオイル ミッドナイトアロマ シャンプー
- LUX(ラックス ダメージリペア リッチ補修オイル
- LUX(ラックス)モイスチャーリッチ保湿オイル
- 珠泡(たまあわ)シャンプー
- Dove(ダヴ) ボタニカルセレクション ダメージプロテクション シャンプー
- Dove(ダヴ)濃密ヘア トリートメントzオイル
- CLEAR(クリア)forWOMAN クリア ボタニカルスムース スカルプシャンプー