おすすめシャンプーランキング30選

どっちがいい?エムキュア シャンプーをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

8 min

評価:4.5

MQURE(エムキュア)の評価
成分
4.5
洗浄性
4.0
保湿性
4.5
使用感
4.5
総合評価
4.5
メリット
  • 使用感がいい
  • 泡立ちや洗い上がりもいい
  • 香りにリラックス効果がある
デメリット
  • 価格が高い
  • 販売している場所が少ない

今回紹介する「MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプー」は、MQUREは、パーソナライズシャンプー「MQURE for U」から誕生したシリーズで、頭皮と髪に潤いを与えることを目的としています。

MQUREシリーズは、乾燥に悩む髪と頭皮をケアするシャンプーで、3つのアプローチ(うねりケア、スカルプケア、ナノケア)と保湿成分が効果的に働き、リラックス効果のある香りが特徴です。

きし

きし

そこで今回の記事では、MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーの
基本的な特徴と効果

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーのスペック

ブランド名MQURE(エムキュア)
製品名ディープモイスト&リペアシャンプー
商品区分シャンプー
容量450ml
主な洗浄成分ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン
香りフローラルアロマティック
メーカーマツキヨ

今回の記事では、実際に「MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプー」を使ってレビューします。

きし

きし

このシャンプーは、アミノ酸系成分で頭皮を優しく洗浄し、うるおいペプチドで乾燥した髪に水分を与えます。また、MQUREケラチンでダメージを受けた髪を修復します。

廣瀬

廣瀬

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプー

  • うねりケア – γ-ドコサラクトン(補修成分)が、髪のダメージを修復し、ツヤのある髪に仕上げます
  • スカルプケア – ウィローハーブ(保湿成分)とペプチドが、頭皮のうるおいバランスを整え、乾燥から守ります
  • ナノケア – 5種類のセラミド(補修成分)が、髪の深部まで浸透し、潤いを与えます
  • アロマティックフローラルの香り

MQUREシリーズは、乾燥による髪と頭皮の悩みに対処するために開発されたシャンプーで、保湿成分を含む3つのアプローチで髪と頭皮をケアし、リラックス効果のある香りが特徴です。

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーのデザイン
エレガントかつシンプルで機能的なスタイルを採用

MQURE(エムキュア)ディープモイスト&リペアシャンプーのデザインは、エレガントかつシンプルで機能的なスタイルを採用しています。ボトルの形状は、持ちやすく使いやすいデザインで、プロダクトのイメージに適しています。

高級感と洗練された印象を与えることを目的として、ニュートラルなトーンが採用。全体として、MQURE(エムキュア)ディープモイスト&リペアシャンプーのデザインは、製品の品質と効果を表現し、プロフェッショナルな印象があります。

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーのレビュー

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーを紹介します。

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーの成分

シャンプー成分

  • ラウロイルメチルアラニンNa
  • コカミドプロピルベタイン
  • スルホコハク酸(C12-14)パレスー2Na
  • スルホコハク酸ラウレス2Na
  • ラウリルベタイン
  • ラウラミドDEA
  • ココアンホ酢酸Na
  • コカミドメチルMEA
  • アルガン油ポリグリセリルー6エステルズ
  • ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)
  • オプンチアフィクスインジカ種子油
  • アルガニアスピノサ枝油
  • ヤシ油
  • インステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)
  • ステアルジモタモニウムビトキシプロピル加水分解ケラテン(羊毛)
  • ケラチン(羊毛)
  • 加水分解ケラチン(羊毛・カシミヤヤギ)
  • セラミドNG
  • セラミドAG
  • セラミドNP
  • セラミドAP
  • セラミドEOP
  • コレステロール
  • クオタニウムー18
  • クオタニウムー33 PG
  • ソードコサラクトン
  • フィトステロールス
  • ベヘントリモニウムクロリド
  • プロパンジオール
  • ヘキサカルボキンメテルシベプチドー12
  • ヤナギラン花/葉/茎エキス
  • ビロ亜硫酸Na
  • DPG
  • BG
  • ポリクオタニウムー10
  • イソノナン酸インノニル
  • 塩化Na
  • ココイルグルタミン酸TEA
  • コカミドMEA
  • デンルグルコンド
  • ココイルメチルタウリンNa
  • ポリソルベート20
  • ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
  • PEG-3コカミド
  • PPG-2コカード
  • ジステアリン酸PEG-150
  • グリセリン
  • クエン酸
  • 水酸化Na
  • EDTA-2Na
  • 安息香酸Na
  • フェノキシエタノール
  • 香料

成分構成をみると、洗浄、保湿、補修成分が配合されたノンシリコン、石油系界面活性剤フリー、パラベンフリー、鉱物油フリーのシャンプーです。主な成分には、アルガン油、オプンチア種子油、ケラチン、セラミドが含まれており、髪と頭皮に潤いと栄養を与えます。

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーの洗浄成分

メインの洗浄成分は、

  • ラウロイルメチルアラニンNa
  • コカミドプロピルベタイン
  • スルホコハク酸(C12-14)パレスー2Na
  • スルホコハク酸ラウレス2Na
  • ラウリルベタイン

MQUREディープモイスト&リペアシャンプーの洗浄成分は、アミノ酸系とココナッツ油由来成分を含む5つの成分で、効果的な洗浄力と低刺激性を提供し、髪と頭皮に優しく作用します。

アミノ酸系洗浄成分で、マイルドな洗浄力を持ち、頭皮や髪に優しく作用します。ココナッツ油由来の洗浄成分も、低刺激性で泡立ちが良く、潤いを保ちます。

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーの保湿成分

  • アルガン油ポリグリセリルー6エステルズ
  • ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)
  • オプンチアフィクスインジカ種子油
  • アルガニアスピノサ枝油
  • ヤシ油
  • インステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)
  • ステアルジモタモニウムビトキシプロピル加水分解ケラテン(羊毛)
  • ケラチン(羊毛)
  • 加水分解ケラチン(羊毛・カシミヤヤギ)
  • セラミドNG

これらの成分には、高い保湿力と栄養価があり、髪にツヤと柔らかさを与えます。また保湿効果が高く、髪のダメージを修復し、しなやかさを保ってくれる効果もあります。

天然の保湿成分も多く、髪に潤いを与えるとともに、外部刺激から保護します。これらの成分が相互作用し、髪と頭皮に潤いと栄養を与え、健康な状態を保ちます。

これらの成分は、髪や頭皮の洗浄、保湿、修復、そして潤いを与えるために働きます。また、製品はノンシリコン、石油系界面活性剤フリー、パラベンフリー、鉱物油フリーで、安心して使用できます。

きし

きし

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーを
実際に使って効果を検証レビュー

  1. STEP

    香りや印象など

    フローラル・アロマティックの香りが特徴です。ラベンダーを中心に、レモン、ライム、オレンジの爽やかさとゼラニウム、イランイランの華やかさが組み合わさり、ハーブでいたわるイメージの香りが髪に広がります。

    この香りはリラックス効果があり、シャンプータイムを心地よいものにしてくれます。

  2. STEP

    シャンプーの泡立ち

    ディープモイスト&リペアシャンプーは、泡立ちが良く、クリーミーな泡ができます。これにより、頭皮や髪を優しく洗い上げることができ、効果的な洗浄と保湿を両立させています。

  3. STEP

    シャンプーの使用感

    優れた泡立ちと保湿成分により、頭皮と髪に潤いを与えながら、すすぎ後もしっとりとした感触が得られます。また、香りがリラックス効果をもたらし、シャンプータイムが心地よいものになります。髪がまとまりやすく、指通りが良くなります。

  4. STEP

    トリートメントの使用感

    滑らかでクリーミーなテクスチャーが髪になじみやすく、髪への浸透力が高いです。使い続けることで、髪がしなやかで、ツヤが出て、ダメージが補修されることが期待できます。また、心地よい香りがリラックス効果をもたらし、トリートメントタイムが癒しの時間になります。

  5. STEP

    総合まとめ

    メリット
    • 使用感がいい
    • 泡立ちや洗い上がりもいい
    • 香りにリラックス効果がある
    デメリット
    • 価格が高い
    • 販売している場所が少ない

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーの解析&評価
全体の仕上がりも良くて、使いやすさの高いシャンプー

実際に使ってみましたが、洗浄力と保湿力を兼ね備えた製品で、多くの人に適したシャンプーとして評価できます。効果的な洗浄成分により頭皮や髪をきれいに洗い、保湿成分で潤いを与えることで、髪がツヤツヤでまとまりやすくなります。

また、心地よい香りがリラックス効果をもたらすため、使用感も好評です。全体的にバランスの良いシャンプーでした。

シャンプーとして、泡立ちが豊かで、髪や頭皮にやさしく洗い上げます。洗い上がりはサッパリ感がありながら、保湿成分が髪に潤いを与えることで、髪がしなやかで指通りが良くなります。

使用後の髪の状態は、ツヤツヤでまとまりやすく、ダメージ補修効果も実感できると評価されています。

くせ毛に対しても効果的です。保湿成分が髪に潤いを与え、ダメージ補修成分が髪の内部まで浸透し、くせ毛のうねりや広がりを抑えます。使用後の髪は、しなやかでまとまりやすくなり、くせ毛の扱いやすさが向上します。

廣瀬

廣瀬

MQURE(エムキュア) シリーズのシャンプーはどっちがいいかを解説

  • MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプー
  • MQURE(エムキュア) スカルプケア&モイストシャンプー

この2種類があります。

MQURE(エムキュア) スカルプケア&モイストシャンプー

シャンプー成分

  • 精製水
  • ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム
  • ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン
  • ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液
  • ポリオキシエチレンアルキル(12~14)スルホコハク酸二ナトリウム液
  • ラウリン酸アミドプロピルベタイン液
  • ヤシ油脂肪酸N-メチルエタノールアミド
  • ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液
  • エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム(2)
  • ジプロピレングリコール
  • イノシット
  • 水溶性ツボクサエキス
  • ニンジンエキス
  • サクラ葉抽出液
  • ウイキョウエキス
  • アルニカエキス
  • オトギリソウエキス
  • セイヨウキズタエキス
  • マロニエエキス
  • ハマメリスエキス
  • ブドウ葉エキス
  • 塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース
  • 加水分解ケラチン液
  • 塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液
  • マルトース・ショ糖縮合物
  • 塩化N-[2-ヒドロキシ-3-(ラウリルジメチルアンモニオ)プロピル]加水分解ケラチン
  • N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン
  • N-ステアロイルフィトスフィンゴシン
  • ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン
  • 塩化ナトリウム
  • コレステロール
  • ラウリン酸ジエタノールアミド
  • ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド
  • ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド
  • モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)
  • ジステアリン酸ポリエチレングリコール(1)
  • 塩化ジアルキル(14~18)ジメチルアンモニウム
  • 3-ブチレングリコール
  • エタノール
  • プロピレングリコール
  • 無水クエン酸
  • 水酸化ナトリウム
  • エデト酸二ナトリウム
  • フィチン酸液
  • 安息香酸ナトリウム
  • フェノキシエタノール
  • 香料

このシャンプーは、頭皮のトラブル対策にアプローチし、髪と頭皮を健康に保ち美しい髪へと導きます。ノンシリコン、ラウレス硫酸Naフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、合成色素フリーで、パッチテスト・アレルギーテスト済み。

香りは、リラックス効果のあるフローラル・ハーブのYOGAフレグランス。ゼラニウム、ラバンジン、レモン、オレンジ、サンダルウッド、ガイヤック、オリバナムを組み合わせた広がりのある香りです。

頭皮のかゆみやフケにアプローチする有効成分として、グリチルリチン酸ジカリウムとイソプロピルメチルフェノールが配合されています。これらは、原因菌や炎症を抑え、健康な頭皮環境を維持します。

保湿成分として、「ふわさらモイストセラミド」と「QUREケラチン」が含まれています。ふわさらモイストセラミドは、頭皮の水分バランスを整え、健康な状態に保ちます。QUREケラチンは、マイクロサイズのケラチンで髪に潤いを与え、さらに美しく仕上げます。

ヘアケアなら「ディープモイスト&リペア」、スカルプケアなら「スカルプケア&モイストシャンプー」を選ぶ

MQURE(エムキュア)ディープモイスト&リペアシャンプーとMQURE(エムキュア) スカルプケア&モイストシャンプーの違いは主に、髪と頭皮の悩みに対するアプローチです。選ぶ際は、あなたの髪質や頭皮の悩みによって判断すると良いでしょう。

MQURE(エムキュア)ディープモイスト&リペアシャンプー

  • 主にダメージヘアや乾燥に悩む方向け
  • 髪のダメージケアや保湿が強化されている
  • アルガン油やケラチン成分が配合されており、髪に潤いと弾力を与えます

MQURE(エムキュア) スカルプケア&モイストシャンプー

  • 主に頭皮トラブル(かゆみ、フケ、ニオイ等)に悩む方向け
  • 頭皮環境を整える成分が強化されている
  • グリチルリチン酸ジカリウムやイソプロピルメチルフェノールが配合されており、頭皮のかゆみやフケを防ぎ、健やかな状態を維持します

どちらのシャンプーもノンシリコン、ラウレス硫酸Naフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、合成色素フリーで、パッチテスト・アレルギーテスト済みです。

まとめると、髪のダメージや乾燥が気になる方はディープモイスト&リペアシャンプーを、頭皮のトラブルに悩む方はスカルプケア&モイストシャンプーを選択すると良いでしょう。

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーはこんな人におすすめ

  • 髪のダメージや乾燥が気になる方
  • カラーやパーマなどで痛んだ髪をケアしたい方
  • 髪に潤いと栄養を与えて、艶やかで弾力のある髪にしたい方
  • 自然由来成分やノンシリコン製品を好む方
  • パッチテスト・アレルギーテスト済みの製品を求める方

ディープモイスト&リペアシャンプーは、アルガン油やケラチン成分が配合されており、髪のダメージを補修し、潤いと弾力を与えることができます。また、ノンシリコン、ラウレス硫酸Naフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、合成色素フリーであり、敏感肌の方でも安心して使用できます。

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーレビューまとめ

この記事ではMQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーについて書きました。

実際に使ってみましたが、洗浄力と保湿力を兼ね備えた製品で、多くの人に適したシャンプーとして評価できます。効果的な洗浄成分により頭皮や髪をきれいに洗い、保湿成分で潤いを与えることで、髪がツヤツヤでまとまりやすくなります。

きし

きし

MQURE(エムキュア) ディープモイスト&リペアシャンプーのスペック

ブランド名MQURE(エムキュア)
製品名ディープモイスト&リペアシャンプー
商品区分シャンプー
容量450ml
主な洗浄成分ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン
香りフローラルアロマティック
メーカーマツキヨ
関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *