おすすめシャンプーランキング30選

メンズが「女性用シャンプー」を使う上で知っておくべき知識と男性でも使えるおすすめのシャンプー

7 min
きし

きし

シャンプーでお悩みなあなたへ。当記事では、男性向けに「女性用シャンプーを使用する上でのポイント」をご紹介しています。これを見ればお悩みを解決することができます。どうぞご覧下さい。

どうも、累計で200種類以上のサロン専売シャンプー市販シャンプーを使用してきたきしです。

シャンプーとリンス(コンディショナー・トリートメント)についての質問です。男がレディース(女性用)シャンプーを使っても問題はないでしょうか?

使うことで、何かトラブルが起きることはありませんか?

こういった疑問にお答えしていきます。

この記事の内容

男性が「女性シャンプー」を使う影響の解説記事

美容師をしていると、上記のような悩みは少くありません。しかし、シャンプーはかなりの種類がある上に、”女性用”と”男性用”に分かれています。

男性が女性用シャンプーを使ってはダメとは明記されているわけではないんだけど、どうなんだろう…なんて悩みは当然だと思います。

そこで、今回の記事では、男性が”女性用シャンプー”を使うことで問題はあるのかどうかについてを、分かりやすくお伝えしていきます。

ドラッグストアの市販品・サロン専売品などさまざまなシャンプーの中から、美容師がおすすめする女性でも男性で使える本当に良いシャンプーランキングを作っています。下記事もチェック!

Author

記事の著者

運営者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

男性が「女性用シャンプー」を使うとトラブルの原因になる?

【メンズ必見】「男性」が「女性用シャンプー」を使う上で知っておくべき知識まとめ
きし

きし

では、男性が女性用シャンプーを使うことで、何かトラブルが起きるのかということをお話していきます。

男性で「女性用シャンプー」を使いたいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

廣瀬

廣瀬

結論から言うと、

全く問題ありません

と考えています。

当然ながら、髪質やシャンプー剤にもよりますが、基本的にはシャンプーなので全く問題はありません

メンズと言えども”キレイにする”というのは、もはや当たり前の時代になってきました。

最近の男性の方は、キレイ志向が増えてきて「ただ洗えばいいだけ」という時代は終わりました。スキンケアをしている男性が増えてきているように、スカルプケアやヘアケアをするのが当たり前になってきます。

シャンプーとは”キレイにする”ためには、とても重要なものとして男性にも認識されるようになってきました。

そんな時に、まず見直すのは「シャンプー」です。メンズ用シャンプーだと、どうしても髪のまとまりが悪いが悪く、キレイを作りづらい傾向にあります

男性であっても女性用シャンプーを使えば、髪のまとまりも良くなる上に、キレイになるので良いと考えています。

しかし、当然ながらデメリットも存在しています

そこで、女性用シャンプーを男性に使っても良いのかということを、分かりやすくお伝えしていきます。

  • 基本的には使っても問題はない
  • メリットとしては髪や頭皮に「優しい」こと
  • デメリットとしては「優しすぎる」こと
  • 長期間なら使い分けがおすすめ!!

順番にお話していきます。

基本的には使っても問題はない

【メンズ必見】「男性」が「女性用シャンプー」を使う上で知っておくべき知識まとめ
きし

きし

まずは、基本的に男性が女性用シャンプーを使うことは全く問題ないということをお伝えしておきます。

まぁ、そもそもシャンプーなので、使用感が悪かったとしても使って何かが起きるわけでもありません。

洗髪という目的をクリアするためには、女性用だろうが男性用だろうが問題はありません。とはいえ、男女では頭皮の作りや構成などが微妙に違ってくるため、それぞれの特徴に合わせてシャンプーが作られているのです。

もっとシンプルに言い換えると、「皮脂の分泌量が違う」ことが最も重要になります。

シャンプーによる洗髪で皮脂を確実に除去することで、頭皮による「ターンオーバ」を循環に回す必要があります。

逆に言えば、皮脂が取り切れていないと、このターンオーバーの妨げになり、頭皮や髪のトラブルの原因にもなるということにあります。

そうなってくると、男性が女性用シャンプーを使うのはダメなんじゃないかとなりそうですが、そうではありません。

基本的には、シャンプーを使う「期間」で考えます。

例えば、短期間の使用でそれほど問題があるわけではありませんが、1年などの長期間での使用によっては大きなトラブルの原因になったりするということです。この例えは少し極端ではあります。

まぁ、でもデメリットの目を向けるよりも、メリットを重視する事でとても使いやすくなるのでおすすめです。

MEMO
  • 基本的には問題なし
  • 短期間なら髪をキレイにもできる
  • 長期間の使用には注意が必要

それぞれのシャンプーとの違い

【メンズ必見】「男性」が「女性用シャンプー」を使う上で知っておくべき知識まとめ
きし

きし

それぞれには違いがあり、一長一短ある中でも、自分に合わせて使う必要があります。

大きな違いを上げるとこんな感じ。

  • 洗浄力
  • 保湿力・補修力などのヘアケア効果
  • 保護・頭皮保湿などのスキャルプケア効果
  • 防臭作用

それぞれの強さによるものが大きなウェイトを締めています。とくに男性用のシャンプーはむやみやたらに洗浄性を強くされている傾向にあり(主に市販)、使いづらかったりします。アミノ酸洗浄成分は刺激の少ない洗浄性ですが、皮脂をしっかりとるために多めに構成されていることもあったり、シャンプー剤によって多種多様です。

シャンプーなので、それほど悪いものというわけではありません(体に害のあるものではない)が、それでも長期間使うことによって髪だけでなく頭皮トラブルの原因にもなります。

そのためには、髪だけでなく頭皮のためにも女性用シャンプーは必要になるとも言えます。

女性用シャンプーのメリットは髪や頭皮に「優しい

【メンズ必見】「男性」が「女性用シャンプー」を使う上で知っておくべき知識まとめ
きし

きし

女性用シャンプーのメリとは、髪や頭皮に”優しい”ということにあります。

なぜ、女性用シャンプーを使うのかと言うと、やはり男性用に比べるとキレイになりそうなイメージがあるからではないでしょうか。

男性用シャンプーは、洗浄力が強く、しっかりと汚れをとってくれる反面、刺激や負担が大きいため、

髪がひっかかりができたり、まとまりが悪くなったり、など、気になる時は絶対にあるはずです。

とくに、最近の男性のヘアスタイルは長めが多くて、髪のダメージを気にする方が増えてきています。

そんな時には女性用シャンプーを使うと良いと考えているし、ぼく自身も使っています。

MEMO
  • 女性用シャンプーは髪や頭皮には優しい
  • 男性にもおすすめできる
  • 髪のまとまりがよくなるのでスタイリングなどもしやすくなる
  • 香りが良く防臭効果もある

デメリットは「洗浄性が足りない」こと

【メンズ必見】「男性」が「女性用シャンプー」を使う上で知っておくべき知識まとめ
きし

きし

逆に「男性用シャンプーのメリット」と「女性用シャンプーのデメリット」があります。女性用シャンプーのデメリットとしてはとにかく優しすぎる傾向があります。

女性用シャンプーは、髪や頭皮に優しいですが、そもそも女性の皮脂の分泌量の考えて構成されているため、皮脂量の多い男性には少し優しすぎるということになります。

もっと具体的にすると、頭皮は、汗と同じように、頭皮にある”皮下組織”から”皮脂”が分泌される仕組みになっています。

男性は女性に比べて皮脂の分泌量が多くて、女性用シャンプーのような優しい洗浄力では、皮脂を清潔にすることができません。

その”皮脂”を放置することによって酸化して「過酸化脂質」が原因となることが大半となります。

簡潔に説明すると、皮脂が空気にあたり酸化することで、嫌な臭いの元になる悪玉菌のことです。

メリットがあればデメリットもあるように、髪や頭皮にとって優しくても、長期間使い続けることによっては、頭皮トラブルの原因になります。

MEMO
  • 男性でも使えるが、長期間になるとトラブルの原因になる
  • メリットもあればデメリットもある

長期間なら使い分けがおすすめ!!

【メンズ必見】「男性」が「女性用シャンプー」を使う上で知っておくべき知識まとめ
きし

きし

だからと言って、女性用シャンプーが使うのがダメというわけではなく、”使い分ける”ということをおすすめしています。

そもそも、これだけたくさんの種類があるのに、1つに絞るというのも勿体ないんですよね。

ぼく自身も、髪用シャンプーや地肌用シャンプー、しっかり汚れをとる用シャンプーなど、色々と常備しています。

ぼくの場合は5種類常備していますが、これはやりすぎなので、ここまでとは言わなくて2〜3種類は用意しておくべきです。

結局は毎日使うシャンプーの量は変わらないので、種類を増やすことでコスパが悪くなるということはないので、髪や頭皮の状態で使い分けしないと勿体ないとまで思っています。

この記事のまとめ
  • 短期間なら女性用シャンプーを使うのは問題ない
  • 長期間になると懸念する頭皮トラブルはある
  • 男性用と女性用でシャンプーを使い分けるがベスト

男性といえども、女性用の美容アイテムを使うことは決して間違いではなく、髪質や頭皮の状況によっては正解の場合もあります。

そのため、安易に決めるのは良くはないですが、悩み過ぎるのもダメですね。使ってみないと分からないので。

自分の合ったシャンプーを見つけるためにガンガン色んなシャンプーを使ってみてください。

そんな感じで以上となります。

迷ったらこちら!おすすめのシャンプー

「アミノ酸系洗浄成分」とフランス・ブルターニュ産「海泥」の力でダメージの蓄積した髪をいたわりながら洗い、頭皮に詰まった皮脂汚れを吸着し取り除きます。

浸透補修なめらか成分(イソステアロイル加水分解コラーゲン・スクワラン)によって、髪にツヤを与え、保水性も高いため乾燥によるパサつき、うねりをコントロールしやすくなります。さらに毛髪内部に浸透し、キューティクルをなめらかに仕上げます。

こんな方におすすめ
  • 静電気・髪のパサつきが気になる
  • 髪のうねりや広がりが気になる
  • 頭皮の乾燥・ベタつき・ニオイが気になる
  • カラーやパーマによる髪のダメージが気になる
  • 髪の悩みが慢性化している
  • 香りにこだわって選びたい

初回限定49%OFFのお得なトライアルセットの購入方法

 LaSana Premior 

 ラサーナ プレミオール 

 Shampoo 

 プレミオール シャンプー 

 Essence 

 プレミオール エッセンス 

髪の奥深くまで浸透補修する「トリートメント」と「洗い流さないトリートメント」がセットになった「21日間分の3点セット」が49%OFFの1,980円(税込)でお得に購入することができます!しかも送料無料です!

 Premior 

  プレミオール

 

髪の奥深くまで浸透補修する「トリートメント」と「洗い流さないトリートメント」がセットになった「21日間分の3点セット」が49%OFFの1,980円(税込)でお得に購入!しかも送料無料です!

通販限定のセット内容
  • プレミオール シャンプー 130ml
  • プレミオール トリートメント 130g
  • プレミオール エッセンス 20ml

定期購入ではないのも嬉しいポイントです。また、トリートメントとエッセンスのライン使いができると香りが統一することができます。

\ 定期購入はありません!/

FAQ

よくある質問や疑問もまとめておきます。

女性用シャンプーではどんなものを使えばいい?

A

髪質や頭皮に合わせて選びましょう。

目的にもよりますが、多少の洗浄力がありつつ、髪や頭皮への負担の少ないものがおすすめ

おすすめはこちら

市販シャンプーはこちら

彼女(妻)と同じものでもいいかな?

A

問題ありません。

使っても良いですが、長期間使うとなると、トラブルの原因にもなるかもしれません。あくまでも自分の髪や頭皮に合わせることをおすすめします。

安めの女性用シャンプーは使わないほうがいい?

A

おすすめしません。

すべてがというわけではありませんが、安めのシャンプーは洗浄力や脱脂力が強めなので、できれば違うものをチョイスしましょう。

髪と頭皮、ケアはどちらを優先すべき?

A

どちらも大事ですが、強いて言うなら「頭皮」です。

個人的には、男性はショートヘアが多く、ダメージになってもカットすれば解決できるので、頭皮ケアをメインにすべきだと考えています。

女性が使うようなシャンプーを使うべき?

A

はい。

断言できますが「使うべき」です。モノにもよりますがケアは早くからはじめておくことをおすすめします。

パンテーンは使えますか?

A

使えます。

個人的にはミラクルズが良いです。

一度使ってみて、髪や頭皮との相性を見てください。かなり良いという内容ではありませんので、もっと良いものがいいなら他を探してみてください。

メリットは使えますか?

メンズシャンプーでさらさらになるのは?

ハリコシにおすすめのシャンプーは?

あとがき

【メンズ必見】「男性」が「女性用シャンプー」を使う上で知っておくべき知識まとめ
きし

きし

男性が女性シャンプーを使うのは全く問題はありませんが、長期間になってくると頭皮トラブルになるかもしれません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良いシャンプーまとめ

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。

さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロン専売品シャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

関連記事