評価:4.5
- 洗浄性がマイルド
- 高い保湿性と補修力
- 香りが良く、リラックスができる
- デザインがおしゃれ
- 万能性が高い
- 価格が高い
- 好みが分かれる
どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「mixim Perfume(ミクシムパフューム)モイストリペアシャンプー」は、花由来のオーガニック原料と髪を補修&保湿する「美容液成分」を構成したシャンプーです。

きし
さらに、3つのプロ(評香師・・皮膚科医)が共同で開発したということで、専門性や信頼性の高いアイテムになっています、
目次
mixim Perfume モイストリペアシャンプーの特徴
モイストリペアシャンプー


きし
今回の記事では、実際に「mixim Perfume(ミクシムパフューム)モイストリペアシャンプー」を使ってレビューします。
独自の配合率で調合・調香した新しい機能性ナチュラルブランドです。

廣瀬
mixim Perfume(ミクシムパフューム)のブランドサイトです。自然科学から生まれた、オーガニックフラワー原料を調合する機能性ナチュラルケアブランド。様々な髪の悩みに対応する補修オーガニック美容を提案致します。
引用元:mixim Perfume(ミクシムパフューム)公式サイト
高純度のボタニカルシャンプー!
ミクシムパフュームの特徴は、90%以上の美容液成分+オーガニックボタニカル原料からなる高純度のシャンプーです。
- 美容液成分(生セラミド)の新しい機能性ケア
- 100%オーガニック原料のうるおう補修ケア
- シアオイルが潤いと香り成分を包み込んで保湿
評香師・・皮膚科医と、ヘアケア・スカルプケア・香りとかなりこだわって制作された一品。
お試しのトライアルを購入&使用


成分:クオリティもバランスも良い
シャンプー成分
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、トウキンセンカエキス、ローマカミツレ花油、セレブロシド、シア脂、ローズマリー葉エキス、ヒマワリ種子油、オリーブ果実油、ケラチン(羊毛)、シアノコバラミン、シア脂グリセレス-8エステルズ、パンテノール、オウレン根エキス、アラビアゴム、グリシン、アラニン、セリン、イソロイシン、バリン、トレオニン、ヒスチジン、アルギニン、フェニルアラニン、クエン酸、ココイルグルタミン酸TEA、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、アスパラギン酸、キサンタンガム、プロリン、乳酸Na、PCA-Na、塩化Na、PPG-7、ポリクオタニウム-10、ミリスチルベタイン、EDTA-2Na、コカミドMEA、PCA、BG、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
トリートメント成分
水、セテアリルアルコール、アモジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、グリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、ダマスクバラ花油、ヨーロッパキイチゴ種子油、セレブロシド、ケラチン(羊毛)、パンテノール、シア脂、ヒマワリ種子油、アラビアゴム、オウレン根エキス、シアノコバラミン、ヒドロキシエチルセルロース、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、クエン酸、ペンテト酸5Na、BG、トコフェロール、ジメチコン、キサンタンガム、香料、アミノプロピルジメチコン、フェノキシエタノール
成分量も多く、それでいてそれぞれのバランスも良い好印象な感じ。
まずは洗浄力は、アラニン系・ベタイン系中心の超マイルド。なのに量もしっかりあるので、ほどよい爽快感もありそうな感じで、弱すぎず強すぎずのちょうど良さがあります。
さらに、保湿成分もこれでもかってほどに構成されているのもグット、補修成分も構成されているので、もうまさに市販レベルではありません。
下手なサロンシャンプーよりもレベルが高いものになっています。

きし
最新の市販シャンプーはここまで来たか、と思うくらいのクオリティに驚いています。
成分構成だけ見ると、間違いなく市販シャンプーの中ではトップクラスです。
mixim POTION(ミクシムポーション)との違い
成分では、ややパフュームのほうが保湿成分が多くなっているので、保湿力が高い印象です。
ただ、ここまで個人的にそれほどの違いがあるわけではないように感じます。デザインも似ているし、単なる色違いぐらいの印象が強いです。
使用感:パワーがしっかり、ダメージ毛との相性バツグン
- STEP
香りや印象など
香りはフローラルで、女性には嬉しいはず。加減はやや強めで男性には使いづらいかも。
- STEP
シャンプーの泡立ち
泡立ちは良好。もちもちのフワフワの泡が簡単につくることができて、髪や頭皮には良さそう。
- STEP
シャンプーの使用感
実際に洗ってみましたが、髪や頭皮への使用感は抜群です。
ひっかかりやツッパリ感なども全くなく、それでいて爽快感もあります。
- STEP
トリートメントの使用感
こちらは絶品、重みはしっかりあり、パワーもあります。
そして何よりも質感が変わるのが実感できるほどの効果性の高さは市販のレベルを超えていると言っても過言ではありません。
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 使いやすい
- トリートメントが絶品
- 髪の変化を実感できるほどの効果
残念- 市販の中では高い
- 香りがやや強め
- 少しベタっとする
総評:市販のレベルを超えたヘアケアシャンプー
市販シャンプーとは思えぬほどのクオリティのシャンプー。ややコストは高いものの、コスパ的には十分に良いレベルの内容になっています。
実際に使ってみましたが、超マイルドなシャンプーと質感を変えてしまうほどの効果性のあるトリートメントは、気になる方には全力でおすすめできるアイテムでした。
シャンプーはマイルドなので、ダメージのある髪から敏感な頭皮の方まで使うことができます。そして何よりもトリートメントが絶品すぎます。
これほど質感を変化させるトリートメントというのは、今まで出会ったことはなかったので少し感動しているくらいです。
もはやこの内容のレベルで、この価格でなら間違いなくコスパが良いと言えるほど。それほど使用感が良かったと感じるシャンプーでした。
くせ毛との相性も良く、仕上がりのまとまりなども良かったので、髪質の悩みがある方にもおすすめできます。

廣瀬
下手なサロンシャンプーを使うぐらいなら、このシャンプーで良いんじゃないんかなと思っています。まさに文句のつけようがない市販シャンプーでした。
とはいえ、購入できるドラッグストアが少ない(地域差があります)ことがネックで、気軽に入手できないのは注意が必要です。
mixim シリーズのそれぞれの違い
正直なところ、内容的な感想に関して言えば、それぞれの違いはありません。
どれもが、それほどに素晴らしいクオリティになっています、基本的にどれを使ってもハズレはなく、それぞれが良い内容になっています。
ミクシムシリーズでは現在、
- ミクシムポーション
- ミクシムパフューム
- ミクシムサプリ
この3種類になっています。それぞれの違いとしては、
- オーガニック・精油の香り
- ボタニカル・フレグランスの香り
- サプリメント・フルールの香り
大きな目安としてはこんな感じでしょうか、自分の悩みに合わせて直感で試してみたり、香りで選んでみたり、合わないものがあれば変えてみたりするといった使い方がベストでしょう。
とにかく内容的にはどれもが素晴らしいシリーズでした、ぜひお試しを。
「ミクシムポーション」シリーズ
「ミクシムパフューム」シリーズ
「ミクシムサプリ」シリーズ
あとがき

この記事では、「mixim Perfume(ミクシムパフューム)モイストリペアシャンプー」について書きました。

きし
実際に使ってみましたが、市販シャンプーのレベルではなく、ガチで最高の使用感でした
スペック
ブランド名 | mixim SUPPLE(ミクシムパフューム) |
製品名 | モイストリペア シャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 440ml |
主な洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン |
香り | オーガニックフラワー |
メーカー | ヴィークレア |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。
現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。
とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!
市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。
さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。
ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。
美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。