おすすめシャンプーランキング30選

ミクシムサプリ シャンプーをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

8 min

評価:4.5

ミクシムサプリの評価
成分
4.5
洗浄性
4.5
保湿性
4.5
使用感
5.0
総合評価
4.5
メリット
  • 洗浄性がマイルド
  • 高い保湿性と補修力
  • 香りが良く、リラックスができる
  • デザインがおしゃれ
  • 万能性が高い
デメリット
  • 価格が高い
  • 男性には微妙

どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「ミクシムサプリ ビタミンリペアシャンプー」は、未来の美髪をつくる、予防するダメージケアをコンセプトにしたシャンプーで、猫っ毛や細毛にもベタつきにくく、ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正をした後のデリケートな髪と相性がいいです。

髪のダメージケアだけでなく、未来に向けて髪を美しく育てるための成分配合になっていると使ってみるのが楽しみなアイテムです。

きし

きし

そこで今回の記事では、ミクシムサプリ ビタミンリペアシャンプーを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

\ このシャンプーをYouTubeにもしてます /

なお、ミクシムサプリシリーズの洗い流さないトリートメントヘアパックのレビューも下記事にまとめているので、合わせて参考にしてください。

Author

記事の著者

運営者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

mixim suppli(ミクシムサプリ) ビタミンリペアシャンプーの
基本的な特徴と効果

mixim suppli(ミクシムサプリ) ビタミンリペアシャンプーのスペック

ブランド名mixim SUPPLE(ミクシムサプリ)
製品名ビタミン リペア シャンプー
商品区分シャンプー
容量440ml
主な洗浄成分ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA
香りサプリメントフルール
メーカーヴィークレア

今回の記事では、実際に「ミクシムサプリ ビタミンリペアシャンプー」を使ってレビューします。

きし

きし

さらに公式サイトからは、90%以上が美容液成分とサプリメント原料のアイテムとされています。

廣瀬

廣瀬

補修サプリメントとは、未来の髪や地肌を守る「サプリメント原料」と髪を補修する「美容液成分(生ケラチンなど)」を独自の配合比率で調合した、新しい予防美容のナチュラルヘアケアブランドです。

引用元:miximsuppli(ミクシムサプリ)公式サイト

髪のダメージことを徹底してケアするシャンプー

  • 100%オーガニックアルガンオイル原料+生ケラチンの調合補修
  • 石油系の洗浄成分フリー
  • サプリメントフルールの香り

自然科学から生まれた新しいダメージケア。ヘアケアに特化させたシャンプーで、髪トラブルを解決するためのシリーズ。

mixim suppli(ミクシムサプリ) シャンプーのデザイン
超高級感のあるボトルデザイン

ビタミンをイメージさせるボトルカラー、非常に美しいです。これだけでもキレイにさせてくれそうな期待感のあるデザインになってます。

mixim suppli(ミクシムサプリ) シャンプーの成分
クオリティもバランスも良

シャンプー成分

水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、ツルレイシ果実エキス、アルガニアスピノサ核油、ケラチン(羊毛)、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、アルガン油グリセレス-8エステルズ、パンテノール、加水分解コンキオリン、アラビアゴム、ポリクオタニウム-10、レモン果皮油、ココイルグルタミンサン2Na、ミリスチルベタイン、クエン酸、EDTA-2Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、塩化Na、水酸化K、オウレン根エキス、カラメル、甘草エキス、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料、BG、PPG-7

トリートメント成分

水、セテアリルアルコール、アモジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、加水分解コラーゲン、アルガニアスピノサ核油、ケラチン(羊毛)、パンテノール、トウキンセンカ花エキス、メドウフォーム-β-ラクトン、ツバキ種子油、アラビアゴムクエン酸、ベンテト酸5Na、クエン酸Na、BG、アミノプロピルジメチコンヒドロキシエチルセルロース、ムラサキ根エキス、ジメチコン、酸化鉄エタノール、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料

全体的にクオリティもバランスも良さげなシリーズだなという印象。

まずシャンプーでは、マイルドなアミノ酸系の洗浄成分が並び、続いて保湿&補修成分が並びます、わりと有名どころが並んでいるため安定感があります。市販でのこのクラスは、確実に使いやすいものばかりです。

逆に言えば、悪いところは見当たらず「この価格帯で良いのか」と思わずにはいられないシャンプー。大体同じようなことをヘアトリートメントにも思いまして。シャンプーと比較すると、やや成分量は少ないものの、その分一つ一つがしっかりある、と考えれば問題はなさそう。そういった意味では、両方の品質は高そうな感じです。

シャンプーにしろトリートメントにしろ、保湿成分だけでなく、補修成分がしっかり構成されているのもグット。個人的にはこっちをよく見るくせがあります。保湿成分だけ多くてもベタベタするだけのパターンがよくあるので。

成分だけを見ると、かなり良い印象があるシャンプー&トリートメント。非常に使うのが楽しみです。

きし

きし

成分構成だけ見ると、バランスもよく、コンセプト通りにダメージヘアとかに相性が良さそう。

mixim suppli(ミクシムサプリ) の口コミや評判

mixim suppli(ミクシムサプリ) の良い口コミや評判

シャンプーの良い口コミをまとめると、

  • 髪がしっとりなる
  • 泡もモコモコになる
  • 香りもいい
  • 洗っている間も幸せな気持ちになる
  • ボトルがかわいい
  • ノンシリコンなのに指通りがいい

などがあります。全体的に良い口コミが多く、シャンプーの洗い心地から保湿性の高さなど、良い仕上がりになっています。

mixim suppli(ミクシムサプリ) の悪い口コミや評判

シャンプーの悪い口コミをまとめると、

  • 香りが強い
  • 香りがきつい
  • トリートメントの落ちづらい

など、シャンプーの香り系で悪いものが多かったです。

このあたりも考慮しつつ、実際に使ってレビューしていきます。

mixim suppli(ミクシムサプリ) シャンプーを
実際に使用して効果を評価をレビュー

  1. STEP

    香りや印象など

    良い香り。フローラルさが強く、花の香りがしっかりしています。女性との相性も良いですが、男性でも使える中間の良い香り。

  2. STEP

    シャンプーの泡立ち

    泡立ちもよく、それでいてふわふわの泡が簡単につくれるので、非常に好印象。

  3. STEP

    シャンプーの使用感

    実際に洗ってみましたが、やや洗浄力の強さを感じますが、それなりに爽快感があり、嫌な感じは一切しません。

    シャンプーだけでも、しっとりを実感するほど良い洗い心地です。

  4. STEP

    トリートメントの使用感

    シャンプーと違って、化粧品のような上品な香りがするトリートメントです。香りの違いに少し驚きます。

    さらにパワーが強いので、しっとりさらさらになってくれます。

  5. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • 香りが上品
    • パワーがしっかりしている
    • 全体のバランスが良い
    残念
    • 香りが強すぎる
    • 価格がやや高め

mixim suppli(ミクシムサプリ) シャンプーを評価・総評
まさに値段以上のヘアケアシャンプー!

POINT

全体的なバランスの良い使用感に加えて、特徴的な香りもあるため、魅力的なシャンプーでもあります。違う言い方をすれば独特的でもありますが、良い意味でもあるため、自分に相性の良いシャンプーを探しているのであれば、まずは試してほしい一品。

実際に使ってみましたが、洗い心地もよく、香りもよく、保湿力や補修力の高さを実感できるパワーのある、まさに「ハイスペックシャンプーでした。

こういうケアシャンプーやシリコンシャンプーはしっとりするパワーはあるものの、爽快感がやや不足しがちなものが多いですが、ミクシムサプリに関してはわりとしっかりとした爽快感があるので、これ一本でも結構バランス良くこなしてくれます

まさにダメージ毛にピッタリのシャンプーで、少し高めの値段設定ではありますが、価格以上の価値があるシャンプーだと思っています!それぐらい品質の高いアイテムでした!!

それでいて、シャンプー&トリートメントの香りは良い意味で強く、香り好きにはたまらないはず。実際に使ってみると、驚くほど上品なシャンプーでした。これだけでも使う価値があると言えるほどです。

そもそもですが、ミクシムシリーズは、どれもが品質が高く、使いやすいものばかりですが、このシャンプーはとくにパワーが強く、ダメージ毛などの相性が良く保湿力&保湿力がしっかりしているので、

  • ダメージで悩んでいる
  • くせ毛で悩んでいる
  • どのシャンプーを使ってもパサついてしまう

こんな悩みがある人には、ぜひ試してほしいシャンプーでした。

私はくせ毛で悩みがありますが、非常に使い勝手の良いシャンプーでした。

廣瀬

廣瀬

mixim suppli(ミクシムサプリ) シャンプーはサプリメントフルールの香り

ポイントとしては、

  • 甘いフローラル(花)のようなイメージの香り
  • 加減は、やや強め
  • 髪には残りやすい

好きな人には好きな香りです。

個人的には好きな種類の香りですし、ただ香る・匂いがするだけでなく、ちゃんと髪にも残ってくれる良いシャンプーです。

mixim (ミクシム) シリーズのそれぞれの違い

正直なところ、内容的な感想に関して言えば、それぞれの違いはありません。

どれもが、それほどに素晴らしいクオリティになっています、基本的にどれを使ってもハズレはなく、それぞれが良い内容になっています。

ミクシムシリーズでは現在、

  1. ミクシムポーション
  2. ミクシムパフューム
  3. ミクシムサプリ

この3種類になっています。それぞれの違いとしては、

  1. オーガニック・精油の香り
  2. ボタニカル・フレグランスの香り
  3. サプリメント・フルールの香り

大きな目安としてはこんな感じでしょうか、自分の悩みに合わせて直感で試してみたり、香りで選んでみたり、合わないものがあれば変えてみたりするといった使い方がベストでしょう。

とにかく内容的にはどれもが素晴らしいシリーズでした、ぜひお試しを。

mixim suppli(ミクシムサプリ) シャンプーの最適な洗い方・使い方

ここではシャンプーの使い方・洗い方も重要です。

  • ブラッシング
  • 流し(すすぎ)
  • シャンプーはしっかりと泡立てる
  • シャンプーをする時は頭皮をメインに洗う
  • トリートメントもやさしく丁寧に
  • 最後のすすぎ

重要なポイントを分かりやすく解説します。

  1. STEP

    ブラッシング

    • 根本からブラッシングをする
    • 絡まりがない状態にしておく

    シャンプー前に汚れを落として絡まりを防ぐ効果もあります。少し粗い大きめのブラシもしくは、クシでとかしてあげましょう。

  2. STEP

    流し(すすぎ)

    • 髪はシャワーのお湯ですすぎましょう
    • 髪よりも頭皮をかくようにしましょう
    • 時間的には2〜3分程度
    • 上を向いてシャワーを上➔下に流すようにして全体によくすすぐようにしましょう。

    すすぎは約2〜3分前後を目安に指の腹でやさしくやってあげましょう。

    よく汗をかいた後や、スタイリング剤がついてるなどの場合は、皮脂などの油分が邪魔してシャンプーがなかなか泡立ちません。ですが、髪の汚れの大半はこの流しだけでとれるといわれています。ほとんどの汚れはお湯のみで落ちるのです。

    流しでは、しっかりと8割の汚れを落とし、残り2割をシャンプーで落としてあげるようなイメージが大切です。

  3. STEP

    シャンプーはしっかりと泡立てる

    • シャンプー剤は手のひらで泡だててから髪につける
    • 一気に出しすぎない
    • 泡立ちが悪いなら、予洗い(二度洗い)をする

    泡立てがしっかりしていれば、シャンプー中の髪の指通りがよくなり、髪への負担が軽減されます。

    多くの人は、シャンプーをするときには、何も考えずに洗髪をしてしまいますが、髪というのはとても繊細でデリケートです。たとえば、髪に直接シャンプーをつけてしまうことによって、泡立てをする摩擦によって髪には負担になってしまいます。

    泡立てる時の手の動き

    定期的に空気をいれながら、円を描くようにしてあげると、泡が立ちやすくなるので実践してみてください。うまくいかない場合は洗顔用の泡立てネットを使って泡立てるのも効果的です。とても大きく優しくなります。

    いい泡でシャンプーができるようになると、髪の毛や頭皮を綺麗な状態をキープしやすくなるだけでなく、ダメージ予防、トラブル予防になります。

  4. STEP

    シャンプーをする時は頭皮をメインに洗いましょう

    • 髪は指を通す程度
    • 頭皮はもみ洗い、こすり洗い
    • 耳周りや首周りをよく洗いましょう

    実は、髪についている汚れなどは、あまりシャンプーは必要なくて、シャワーだけでとれてしまうのです。シャンプーがもっとも必要になるのが、頭皮の汚れなのです。

    頭皮をメインにシャンプーで洗って、髪は手ぐしを通す程度でも十分にキレイに洗えているのです。

    しかし、頭皮の皮脂がきちんと洗えていないことにより皮脂は酸化し過酸化脂質となります。これが頭皮の臭いの原因や、症状を放置していると、薄毛や抜け毛の原因にもなります。

    髪が長い人ほど、洗い残しがあるので耳周りや顔まわりといった、洗いにくい部分もしっかりと洗ってあげましょう。

    洗う時は指の腹の部分で洗う

    頭皮を爪などで、傷つけてしまうと傷がついてしまって、さらに炎症をおこす恐れもあるので、指のはらの部分で洗うように心がけましょう。

    頭皮も髪と同じく、とても繊細でデリケートになっていますので、優しく丁寧なシャンプーを心がけましょう。

  5. STEP

    トリートメントもやさしく丁寧に

    トリートメントは毛先から中間、残っている量で根本付近まで伸ばし、全体をキレイにします。ブラッシングしてあげることでトリートメントが効果的です。

    さらに、両手のひらで優しく間に挟み、すべらすようにして整えてあげるのも効果的です。

  6. STEP

    最後のすすぎ

    すすぎも入念にしてあげましょう。トリートメントが残らないように注意。最後に軽くブラッシングすることで、これまでのお手入れが無駄になりません。ブラッシングした通りにタオルドライもしてあげましょう。

mixim suppli(ミクシムサプリ) ビタミンリペアシャンプーはどんな人におすすめか?

  • 猫っ毛やくせ毛
  • カラー・パーマ・縮毛矯正などダメージが気になる人
  • 市販シャンプーで良いものを探している方

全体的にクオリティが高いヘアケアシャンプーになっています。とりあえずおすすめできる一品にはなってます。

とくにヘアカラーやパーマ、縮毛矯正など、どれもに相性が良いため気になる方ならとりあえず試してみてもいいかもしれません。ただし口コミにもあるように、やや香りが強いため苦手な人には微妙になっちゃうかもなので、トライアルでもあり。

mixim suppli(ミクシムサプリ) ビタミンリペアシャンプーのレビューまとめ

この記事では、「ミクシムサプリ ビタミンリペアシャンプー」について書きました。

実際に使ってみましたが、使い勝手もよく、ぜひ使ってみてほしいシャンプーの一つでした。

きし

きし

mixim suppli(ミクシムサプリ) ビタミンリペアシャンプーのスペック

ブランド名mixim SUPPLE(ミクシムサプリ)
製品名ビタミン リペア シャンプー
商品区分シャンプー
容量440ml
主な洗浄成分ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA
香りサプリメントフルール
メーカーヴィークレア

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

当サイトでレビューした関連製品

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *