評価:4.5
- 快適に使える使用感
- 高い保水性と補修力
- リラックスできる香り
- 仕上がりやまとまりが良い
- コスパも良い
- 保湿性が物足りない場合がある
- やや洗浄性が強め
どうも、100種類以上のサロン専売シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「エヌドット シアシャンプー(モイスチャー)」は、高い保湿力で、まとまりのある髪にしてくれるシャンプーなので、くせ毛で悩む人に非常に効果的で、ヘアカラーやパーマを長持ちさせたり、ハイダメージの髪のケアに使いやすくなってます。

きし
このアイテムは、ダメージが気になる方だけでなく、くせ毛が気になる方にも相性のいいアイテムです。
目次
「N. シアシャンプー」の特徴
SHEA シャンプー
モイスチャー&トリートメント


きし
今回の記事では、ナプラのエヌドット シアシャンプー(モイスチャー)を実際に使ってレビューしていきます。
「エヌドット」からシアバター由来のシャンプー&トリートメントです、シアのうるおいをセラミドで閉じ込める、新発想の接着テクノロジーによってすこやかな髪へと導きます。

廣瀬
エヌドットシャンプーの特徴となるのはシアバターが大きなポイントになります。
シアシャンプーのうるおいの秘密は、シアバター由来の洗浄成分(シア脂グリセレス-8エステルズ)は高い保湿力をもちながら、皮脂とのなじみがよく、頭皮の毛穴に詰まったしつこい皮脂や汚れを包み込んで浮き上がらせます。
- 3種類の超高圧処理植物オイルやマルラオイル配合
- 発酵セイヨウナシエキス配合
- ヨーグルトエキスなどの毛髪柔軟エキスを配合
同じラインナップのトリートメントはでは、サンフラワーセラミドが髪の内部に浸透し内側から接着するのでキューティクルをコーティングしてケアします。
さらに3種類の超高圧処理植物オイルやマルラオイルなどの保湿成分や、発酵セイヨウナシエキスやヨーグルトエキスなどの毛髪柔軟成分を配合し、しっとりまとまる指通りの良い髪へ導きます。
デザイン:シンプルなクリアボトル

まずはシャンプーボトルから。
シンプルなクリアボトルに黄色のシャンプー色。

サイズは片手で持つと少し重さを感じるぐらいの大きめの容量。

プラスチック素材っぽい見た目なので軽さがあるのかと思いきや、それなりに重さはあります。

プッシュ式ではないため、量の調整は慎重にしないと失敗しそう。

デザイン性は少し弱い気もしますが、それでも高級感はあるので好印象。

一方でトリートメントはチューブタイプに。

キレイな真っ白なカラーが特徴に。

シャンプーと同じく量の調節は慎重にしないと多すぎたり少なすぎたりするので使用する際には注意が必要。

とはいえ、こちらも安定した高級感があるため年齢問わずに使用することができるはず。使用感は微妙なもののエンドットのブランド的にはこのデザイン性は正解な気がします。

使う前からワクワクするようなブランド力はさすがです。
成分:やや洗浄性が強め、だか他が良い
シャンプー成分
水・ココアンホ酢酸Na・ココイルメチルタウリンNa・コカミドDEA・オレフィン(C12-16)スルホン酸Na・ココイルグルタミン酸TEA・シア脂グリセリル-8エステルズ・シア脂・シア脂油・ブドウ種子油・マカデミアナッツ油・アルガニアスピノサ核油・スクレロカリアビレア種子油・ヨーグルト液(牛乳)・乳酸桿菌/セイヨウナシ果実発酵液・ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)・(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー・セイヨウノコギリソウエキス・セージ葉エキス・タチジャコウソウ花/葉エキス・カニナバラ果実エキス・ラベンダー花エキス・ローズマリー葉エキス・メチルグルセス‐10・セテアレス‐60ミリスチルグリコース・ジオレイン酸PEG‐120メチルグルコース・PEG‐20ソルビタンココエート・ポリクオタニウム‐10・BG・クエン酸・EDTA-2Na・安息香酸Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン・プロピルパラベン・ブチルパラベン・香料
洗浄力は少し強めの構成。
ココアンホ酢酸Na・ココイルメチルタウリンNa・コカミドDEA・オレフィン(C12-16)スルホン酸Na・ココイルグルタミン酸TEA、と脱脂力が強めのオレフィンが構成されているのは気になるところでもあります。
ですが、美容成分もモリモリと構成されています、エヌドット特有でもあるシアバター系(シア脂・シア脂油)だけでなく、
ブドウ種子油・マカデミアナッツ油・アルガニアスピノサ核油・スクレロカリアビレア種子油・ヨーグルト液(牛乳)・乳酸桿菌/セイヨウナシ果実発酵液・ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)・(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー・セイヨウノコギリソウエキス・セージ葉エキス・タチジャコウソウ花/葉エキス・カニナバラ果実エキス・ラベンダー花エキス・ローズマリー葉エキス、などオーガニック成分・エモリエント成分など、かなりの種類の多さは好印象。
頭皮の保湿成分は少なめですが、それでも十分すぎる内容になっています。

きし
個人的には、洗浄力は強めなのが気になるものの、美容成分もかなり多いため好印象なアイテムという感じでしょうか。
この時点ではバランスの良いシャンプー&トリートメントかなとも感じています。
と、実際に使ってみないと分からないので使っていきます。
使用感:サラッとした質感の仕上がりになる
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- エヌドットブランドが好きな方にはかなりおすすめ
- バランスの良い使用感と仕上がり
残念- 価格も少し高めでコスパ性は良くない
- こだわりのデザイン性か使いにくさは少しあります
総評:バランスの優れたサロン専売品
バランスの優れたサロン専売シャンプー、エヌドットブランドに恥じないクオリティ
実際に使ってみましたが、かなり使用感も良くてバランスも非常に良いシャンプー&トリートメントでした。
脱脂力は強めかと思いましたが、使ってみると全然感じさせない内容。加えてトリートメントでの仕上がりも好印象でした。
くせ毛でロングヘアの私には少し物足りなく感じましたが、猫っ毛や細毛の方にはピッタリかも。

廣瀬
と、妻の髪には少し合わないということおあるものの、髪質によっては良い感じになる内容のヘアケアなので、バランス的にはかなり良い感じかなという結論に。
スタイリング剤で有名になった「ポリッシュオイル」と組み合わせると、よりスタイルを作りやすいのかな。とも感じるアイテムでした。
あとがき

この記事では、「エヌドット シアシャンプー(モイスチャー)」について書きました。

きし
実際に使ってみましたが、髪質にはよるもののバランスが非常に良いヘアケアアイテムでした。
スペック
ブランド名 | N.(エヌドット) |
製品名 | シアシャンプー モイスチャー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 300ml |
主な洗浄成分 | ココアンホ酢酸Na、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA |
香り | ホワイトフローラル |
メーカー | ナプラ |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。