おすすめシャンプーランキング30選

napla(ナプラ)シャンプー10選|美容師が教える髪にいいおすすめの選び方

4 min
  • ナプラのシャンプーってどれがいいの?
  • シャンプーってどのくらい種類がある?

当記事では、サロン専売のメーカー「napla(ナプラ)」のシャンプーを紹介していきます。

サロン専売でもあるメーカー「ナプラ

美容室専売の中でも、とくに魅力的な商品がたくさんあります。その中でもシャンプーは、豊富な種類とクオリティの高いものばかりです。

そこで、当記事ではナプラのシャンプーをポイント付きでご紹介していきます。

Author

記事の著者

運営者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

napla(ナプラ)について

きし

きし

まずは、ナプラについてをお話していきます。

まずは、ナプラについてをお話していきます。

つま

廣瀬

SALON’S BEST PARTNER.
美容の未来を、ともにつくる

豊かな自然環境の中で製造されるナプラ商品は、全てのお客様が求める「美しく輝く髪」のために施術・スタイリングできる設計を心がけています。

また、新しいスタイルのムーブメントを作り出すヘアスタイリストの声に耳をかたむけトレンドをキャッチしたスピーディーな研究・開発に取り組んでいます。

ナプラというメーカーは、使用する人の悩みを解決するための商品力があります。

どれもが魅力のある商品ばかりで、もおすすめできるものばかりです。

napla(ナプラ)シャンプー「10選」

きし

きし

ナプラのシャンプーをご紹介していきます。

ナプラシャンプーは、幅広く豊富なシャンプーでさまざまな悩みを解決することができます。

つま

廣瀬

シャンプー一覧
  • ナシードヘアケア
  • インプライムシャンプー
  • インプライムソーダシャンプー
  • インプライムプレミアリペア
  • インプライムボリュームアップ
  • リラベール
  • リフレッシュスキャルプ
  • ケアテクトOG
  • ケアテクトHBエヌドットカラーシャンプー&トリートメント

全10種類もあり、それぞれの悩みに特化したシャンプーシリーズで、とくにオーガニックシャンプーに特化しているので、頭皮地肌に悩みを持っている人にはおすすめのシャンプーばかりです。

ナプラシャンプー①:ナシードヘアケア

ナプラ シャンプー
きし

きし

ナシードは、ヘアケアやエイジングケア効果の高いシャンプーシリーズです。

  • ナシードエイジングシャンプー
  • ナシードカラーケア

オーガニックの植物成分を配合したエイジングケアシャンプーなので、頭皮への負担も少なくて安全に使うことができるシャンプーです。

ナシードエイジングシャンプー

ナプラシャンプー②:インプライムシャンプー

ナプラ シャンプー
きし

きし

インプライムは、保湿力の高いヘアケアに特化したシャンプーです。

  • シルキースムース
  • モイスチャー

キメの細かい泡立ちが髪を優しく洗い負担を減らしてくれます。「アルガンオイル」「シルクプロテイン」「シアバター」を配合したダメージケア用シャンプーです。

シルキースムースシャンプー アルファ

ナプラシャンプー③:インプライムソーダシャンプー

ナプラ シャンプー
きし

きし

ソーダシャンプーは、インプライムシリーズの炭酸シャンプーで、しっかりと汚れをとることができるシャンプーです。

  • IMPRIME SODA SHAMPOO
  • ケアテクトOG 薬用スキャルプシャンプー

炭酸を含ませたシャンプーは、毛穴にある皮脂を浮かせて負担を少なくしつつ、頭皮をキレイにすることができます。さらにアミノ酸をベースにしたシャンプーは髪への負担も最小限にしたシャンプーです。

IMPRIME SODA SHAMPOO

ナプラシャンプー④:インプライムプレミアリペア

ナプラ シャンプー
きし

きし

プレミアリペアは、シャンプーではなく後に使うマスクがあります。他のシャンプーと組み合わせてつかうことでキレイにすることができます

髪の中から、パサツキや広がりをおさえることができるトリートメントです!しっとりさせることができるのでくせ毛にも相性ばつぐんです!

インプライムプレミアリペアリッチマスク

ナプラシャンプー⑤:インプライムボリュームアップ

ナプラ シャンプー
きし

きし

ボリュームアップシリーズは、猫っ毛や細毛でボリュームの出にくい人におすすめのシャンプーです。

軽めの質感でツヤのでるシャンプーです。自然なボリューム感をつくってナチュラルなヘアスタイルを長時間維持しやすくなるシャンプーです。

インプライム ボリュームアップシャンプー

ナプラシャンプー⑥:リラベール

ナプラ シャンプー
きし

きし

リラベールは、ツヤツヤのうるおいのある髪にしたい人におすすめのシャンプーです。

  • CSCシャンプー
  • CMCヘアマスク

オーガニック成分と保湿成分のあるシャンプー&ヘアマスクです。セラミドやCMCがあるのでヘアカラーをしている人にも相性がよいシャンプーです。

CSCシャンプー

ナプラシャンプー⑦:リフレッシュスキャルプ

ナプラ シャンプー
きし

きし

リフレッシュスキャルプシリーズは、清涼感で頭皮地肌をすっきり洗い上げたい人におすすめのシャンプーです。

  • スタンダードタイプ
  • ライトクールタイプ

髪と地肌の水分バランスを調整しながら、すっきり洗うことができるシャンプーです。夏の暑い季節におすすめのシャンプーです。

リフレッシュスキャルプ シャンプー

ナプラ リフレッシュ スキャルプ シャンプー 200ml &ヘアトリートメント 150gセット【ノンシリコン】

ナプラシャンプー⑧:ケアテクトOG

ナプラ シャンプー
きし

きし

ケアテクトOGは、オーガニック植物オイルと天然由来成分を配合したノンシリコンのシャンプーです。

  • ケアテクトOG  AC
  • ケアテクトOG  VC

頭皮と髪を優しく洗い上げる弱酸性のシャンプー&トリートメントです。頭皮にアレルギのある人や、敏感肌な人におすすめのシャンプーです。

ケアテクトOG  シャンプーAC

ナプラシャンプー⑨:ケアテクトHB

ナプラ シャンプー
きし

きし

ケアテクトHBは、髪質に合わせて使い分けることができるの弱酸性のノンシリコンシャンプーです。

  • ケアテクトHB S
  • ケアテクトHB V
  • ケアテクトHB リペア
  • ケアテクトHB スキャルプ

ノンシリコンシャンプーなのに、髪質で選べる4タイプなので、とても使いやすいシャンプーシリーズです。

ケアテクトHB カラーシャンプーS

ナプラシャンプー⑩:エヌドットカラーシャンプー&トリートメント

ナプラ シャンプー
きし

きし

エヌドットカラーシャンプーは、ヘアカラーの色持ちをアップさせるカラーシャンプーです。

  • N. カラーシャンプー Pu <パープル>
  • N. カラーシャンプー Si <シルバー>
  • N. カラーシャンプー Pi <ピンク>

カラーシャンプーのラインナップは3種類あって、ヘアカラーの色に合わせてチョイスします。

N. カラーシャンプー&トリートメント Pu <パープル>

あとがき

シャンプーレビューまとめ
きし

きし

ナプラのシャンプーをまとめてみましたが、幅広い種類でとても使いやすいシャンプーです。

基本は、ヘアケアの「インプライム」シリーズがおすすめです。オーガニック系のシャンプーも幅広く対応することができます。

つま

廣瀬

ナプラのシャンプーは種類も多く、それぞれの品質も高く、からしてもおすすめできるアイテムの一つです。

最後に100個以上のシャンプーを使用してきたぼく達が、本当に役立つサロン専売シャンプーをランキングにまとめてみました。

基本的には女性におすすめする(もちろん男性にも使えます)ということで、

  • 実際の使用感(ロングヘアにも可)
  • 保湿力&補修力重視
  • ダメージヘアなどさまざまなトラブルを改善できる

などのトータルバランスで使いやすいアイテムばかりをご紹介しています、かなり自信のある記事になっているのでシャンプーを探す時の参考にしてください。

こんな感じで以上です。

関連記事