評価:2.5
- 購入しやすい
- パンテーンシリーズではまだ良い方
- とにかく洗浄性が強い
- ケアには向いていない
どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介するパンテーン シャンプー ミラクルズ リッチモイスチャーは、スキンケア発想で高級美容液を複数配合しているアイテムです。

きし
このアイテムの補修美容液成分は髪だけでなく、頭皮にも優しい使用感になっています。
なお、PANTENEのシャンプー全11種類の特徴別比較とおすすめのシャンプーを、下の記事にまとめているので合わせて参考にしてください。
目次
パンテーンの特徴
ミラクルズ リッチモイスチャーシャンプー


きし
実際に、妻の髪に「パンテーン ミラクルズ リッチモイスチャーシャンプー」を使ってもらいました。
私の髪はロングヘアでくせ毛なのでモデルにはもってこいです。

廣瀬
テレビCMでは、女優の有村架純さんが出演されていてとても美しい髪が印象的です。
実際にパンテーンのシャンプーの全てには「プロビタミン」という髪をキレイにする成分が含まれています。
市販のシャンプーの中でも、とくに使っている人が多いと感じるシャンプーです。
デザイン:インパクトと高級感がある

パンテーンで使用するのはミラクルズのリッチモイスチャー。デザインはシンプルでゴールドな感じがリッチというキャッチコピーを上手く表現していますね。
しかし、シャンプーとトリートメントのデザインはほぼ同じなのでよく見ないと区別しづらいのは少し不便です。
サイズは500mlと大容量でコスパが良いシャンプーです。押しやすいポンプ式ですが、指で押すと少し負担があるボトル。
成分:とにかく洗浄性が高くバランスは悪い
シャンプー成分
水・ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、ステアリルアルコール、ラウリル硫酸Naセタノール、香料、グリセリン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クエン酸、安怠香酸Na、ポリクオタニウム-6、EDTA-4Na、エチレンジアミンジコハク酸3Na、ポリクオタニウム-10、トリヒドロキシステアリン、パンテノール、パンテニルエチル、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、クエン酸Na、塩化Na、キシレンスルホン酸Na
トリートメント成分
水・ステアリルアルコール、ジメチコン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、セタノール、香料、(ジヒニルジメチコン/ジメチコン)コポリマー、イソプロパノール、ベンジルアルコール、ビスアミノプロピルジメチコン、EDTA-2Na、ヒスチジル、パンテノール、パンテニルエチル、クエン酸、(C12,13)パレス-23,(C12,13)パレス-3、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
成分だけ見ると、シャンプーにラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Naが構成されていてこれまた洗浄成分もりもり。さらにステアリルアルコールも刺激性強いとされています。
そしてグリセリンが上にあるため水分の吸湿性は高いものの、アクネ菌が増殖しやすい特徴もあり乾燥肌やアレルギーには不向きかもしれません。
とはいえ、コカミドプロピルベタイン(ヤシ油脂肪酸とベタインを結合させてつくられる両性界面活性剤)で手触りは良く、香料も上にあるので香りも中々強いので使用感はそれほど悪くはなさそうな感じです。

きし
一つ一つの成分は価格に見合った内容にはなっているものの、全体でのバランスで作られたシャンプーという印象です。
使用感:爽快感のある洗い心地
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
総評:シリーズの中ならこれが良い
使い心地はわるくはないですが、長期で使うことを考えると不安になるシャンプーです。
コスパ的には良いのですが、長期間で使用することを考えると「無しかも」といったところ。髪を優先的に考えるのならおすすめはしないかもしれません。あくまでコスパメインのシャンプーと考えるほうがいいかも。
コスパはかなり良いので。
とくにロングヘアでは、ダメージが蓄積しやすいので、シャンプーはもう少し補修力のあるものが良いかも。
パンテーンシリーズのそれぞれの違い

きし
よくある質問の一つに「パンテーンシリーズのシャンプーの違いについて教えてほしい」というものがあります。そこで分かりやすく違いについてもお話します。
現在のパンテーンシリーズは3つのラインナップから選べるようになっています。
この3つです。それぞれレビュー記事もあるのでぜひ参考にしてくださいね。
それぞれの違いを簡約すると、
パンテーンベーシック
パンテーンを試してみたい人向け、細毛や猫っ毛などベタつきやすい方との相性が良い
パンテーンミラクルズ
ベーシックよりも水分力や保湿力がプラスアルファされた印象で、ダメージヘアなどの悩みがある方向け
パンテーンミセラー
バランスをとれていて、くせ毛やボリュームアップしたい方向け。メンズなどにもおすすめかも。
あくまでも個人的におすすめ度を順位付けすると、
- ミラクルズ
- ミセラー
- ベーシック
という感じでしょうか、ミラクルズがダントツで使いやすく、女性が使いやすいマイルドな印象がありました。
あとがき

今回の記事では実際に「パンテーン ミラクルズ リッチモイスチャーシャンプー」を使っています。

きし
市販シャンプーの中では、種類も多くて使いやすいです。コスパを優先させたい人におすすめのシャンプーです。
スペック
ブランド名 | PANTENE |
製品名 | ミラクルズ リッチモイスチャー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 500ml |
主な洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、クエン酸Na、コカミドプロピルベタイン、キシレンスルホン酸Na |
香り | もぎたてリンゴとバラ |
メーカー | P&G |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。
現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。
とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!
市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。
さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。
ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。
美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。