おすすめのヘアケアランキング

プラーミアエンリッチド シャンプーを美容師が本音レビュー!良い&悪い口コミ評価&成分解析の効果を検証!

ミルボンブランド「プラーミア エンリッチド」のシャンプーを美容師が実際に使ってみたレビュー記事
総合評価
( 4 )
メリット
  • 快適な使用感
  • 香りが良い
  • 爽快感のある洗い上がり
デメリット
  • 価格が高い
  • 洗浄性が強め
  • 成分内容が微妙

今回紹介する「プラーミア エンリッチド」シリーズは、エイジングケアをすることができるヘアケアになっています。

きし

プラーミアのエナジメントシリーズよりも保湿成分が増え、エイジングケアができるようになったケアシリーズです。

なお、実際に10種類以上のミルボンシャンプーを比較検証して、ランキングとしてまとめている記事もあります。こちらも合わせて参考にしてください。

当ページのリンクには広告が含まれています。

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

詳しいプロフィール

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

タップする目次

PLARMIA Enriched(プラーミア エンリッチド) シャンプーの基本的な特徴と効果

ミルボンブランド「プラーミア エンリッチド」のシャンプーを実際に使ってみたレビュー記事

PLARMIA Enriched(プラーミア エンリッチド) シャンプーのスペック

ブランド名プラーミア
製品名エンリッチド シャンプー
商品区分シャンプー
容量250ml
主な洗浄成分ラウレス硫酸Na、DPG、イソステアラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウレス-6酢酸Na
香りフローラル
メーカーミルボン
きし

プラーミアエンリッチドを使ってみます。エイジングケアに特化しているとはいえ、たくさんの女性に合わせることができます。

ひろせ

エイジングケア効果もありつつ、ヘアケアもできる万能なシャンプー&トリートメントです。

プラーミアエンリッチドのシャンプーは髪や頭皮がエイジング現象で変化を集中ケアをしてくれるので、エイジングが気になる方にはおすすめのシリーズです。

毛先までしなやかに、まとまりのある髪にしてくれるシャンプー&トリートメントです。エナジメントに比べて成分の追加によって変化しました。

注目の全成分を表示する

  • ポリクオタニウム-10
  • ココイルアグニンエチルPCA
  • 加水分解ダイズエキス
  • カルボキシメチルアラニンジスルフィドケラチン
  • ユキノシタエキス
  • グリチルリチン酸2K
  • サクシニルグリチルレチン酸2Na
  • ヒアルロン酸

保湿感と弾力感をつくるためのシャンプー&トリートメントで、エイジングケアで悩む方だけでなく男性にも問題なく使えるアイテムです。

PLARMIA Enriched(プラーミア エンリッチド) シャンプーのボトル・デザイン・フォルムについて

ミルボンブランド「プラーミア エンリッチド」のシャンプーを実際に使ってみたレビュー記事
ミルボンブランド「プラーミア エンリッチド」のシャンプーを実際に使ってみたレビュー記事
ミルボンブランド「プラーミア エンリッチド」のシャンプーを実際に使ってみたレビュー記事

デザインは「プラーミアエナジメントシャンプー」とほぼ同じで、色が赤くなっているだけです。ボトルデザインは素晴らしくザラザラした質感が滑り止め効果もあって使いやすい。シャンプーが出しやすいボトルデザインは、滑りやすいお風呂場でもストレスなく使うことができます。

PLARMIA Enriched(プラーミア エンリッチド) シャンプーの成分の内容について

全成分を見る

シャンプー

水、ラウレス硫酸Na、DPG、イソステアラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウレス-6酢酸Na、コカミドメチルMEA、加水分解ダイズエキス、カルボキシメチルアラニンジスルフィドケラチン、ユキノシタエキス、ラウロイルアスパラギン酸Na、グリチルリチン酸2K、サクシニルグリチルレチン酸2Na、チューベロース多糖体、ココイルアルギニンエチルPCA、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、ココイルイセチオン酸Na、ラウリルベタイン、ポリクオタニウム-10、塩化Na、リンゴ酸、BG、グリセリン、エタノール、AMP、水酸化Na、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、香料

トリートメント

水、セタノール、PEG/PPG/ポリプリレングリコール-8/5/3グリセリン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ペンチレングリコール、アモジメチコン、加水分解ケラチン、イソドデカン、カルボキシメチルアラニンジスルフィドケラチン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、加水分解ダイズエキス、ヒアルロン酸Na、ホホバ油、ラウリルベタイン、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、アミノエチルアミノプロピルジメチコン、乳酸、カオリン、BG、ジヘブタン酸ネオペンチルグリコール、AMP、フェノキシエタノール、香料

成分から見ていくと、洗浄成分の強いラウレス硫酸Naをベースに、皮表の柔軟化および水分量増加による保湿作用のあるジプロピレングリコール、電防止剤・皮膚コンディショニング剤・起泡剤ともなるイソステアラミドプロピルベタイン、ラウレスよりも洗浄力は弱いオレフィン、などミルボンのいつもの洗浄成分構成になっています。

とはいえ、同シリーズのエナジメントおなじみの加水分解ダイズエキス、カルボキシメチルアラニンジスルフィドケラチンに加えて、ユキノシタエキス、グリチルリチン酸2K、サクシニルグリチルレチン酸2Naなど、抗酸化・抗糖化作用のある成分が含まれることによって、よりエイジングケアに特化している内容に。

まぁ良い成分も含まれているということ。

トリートメントでは、いつものセタノールをベースに、グリセリンといった保湿効果の高いグリセリンに酸化エチレン、酸化プロピレンを付加後、酸化ブチレンを付加させた共重合体のPEG/PPG/ポリプリレングリコール-8/5/3、帯電防止、きしみ防止機能をもっている、ヘアコンディショニング成分のステアラミドプロピルジメチルアミンといった感じ。

ちょっといつものミルボンのトリートメントっぽくないベース成分。

さらに、ケラチンにエキスに、ヒアルロン酸など注目すべき成分もしっかりと構成。

PLARMIA Enriched(プラーミア エンリッチド) シャンプーを実際に使用して効果を本音レビュー【香り・泡立ち・洗いごこち】

POINT

シャンプーの香り

ミルボンブランド「プラーミア エンリッチド」のシャンプーを実際に使ってみたレビュー記事

まずは、シャンプーから。

出した瞬間からほのかに香るリンゴのようなフルーティーなにおいは心地よい感じでかなり良いですね。

POINT

シャンプーの泡立ち

ミルボンブランド「プラーミア エンリッチド」のシャンプーを実際に使ってみたレビュー記事

泡立ちは微妙ですが、泡の質感はまぁまぁ良好。

ミルボンブランド「プラーミア エンリッチド」のシャンプーを実際に使ってみたレビュー記事

ふわふわな泡に。

POINT

シャンプーの使用感

ミルボンブランド「プラーミア エンリッチド」のシャンプーを実際に使ってみたレビュー記事

シャンプーの洗い心地は良い感じで、髪も頭皮もストレスなくシャンプーすることができます。

しかし、少し泡切れが悪く流すのが大変。

POINT

トリートメントの使用感

ミルボンブランド「プラーミア エンリッチド」のシャンプーを実際に使ってみたレビュー記事

トリートメントがかなり濃厚で硬めです。

髪につけるとツルツルになってくれて、頭皮につけることもできるのでベタベタにもならないので使いやすいアイテムです。

POINT

レビューまとめ

メリット
  • 使いやすくて使用感も良い
  • ヘアケアとしても優秀
  • 洗浄力もそこそこあって万能的
デメリット
  • 成分的に不安を感じる
  • 価格が高め
  • コスパが悪め

PLARMIA Enriched(プラーミア エンリッチド) シャンプーの解析・評価・使用感のまとめ

POINT

ヘアケアだけでなくエイジングケア、さらに洗浄力もそこそこあるため普通に使いやすくて万能的なシャンプー。男女ともに使える。

実際に使ってみた印象的にはかなり品質の高いシャンプー&トリートメントだと感じます。

シャンプーの泡立ちも良くて使用した後も髪へも優しい洗い心地に、加えて香りも丁度よいのでストレスが全くないシャンプーです。トリートメントも品質が高くてキレイにしてくれてツルツルに、さらにまとまり良くしてくれます。

成分だけ見ると、批判する気持ちも分かりますが、成分を気にしなくても良いぐらい使用感が良いシャンプー&トリートメントでした。使ってみるとビビりますが、かなりツルツルでキレイにしてくれます。

その上で、ケラチンやエキスによって長く使うことでエイジングケア効果はあるので使う価値があるシャンプーだと感じます。

とはいえ、やはり気になるのはラウレスやオレフィンといった分かりやすく安価な洗浄成分であることは間違いありません。

使い続けることでエイジングケア効果があるのか、ラウレスやオレフィンの洗浄成分で髪や頭皮を傷めるのか、というのは人によって違うと思いますが、個人的にはおすすめできるんじゃないかなと。

きし

ただし、コスパは良い方ではありません。シャンプーは200mlサイズで1ml当たり10円と中々の価格なので、その辺よく考えるべきですね。

PLARMIA Enriched(プラーミア エンリッチド) シャンプーの最適な洗い方・使い方

ここではシャンプーの使い方・洗い方も重要です。

  • ブラッシング
  • 流し(すすぎ)
  • シャンプーはしっかりと泡立てる
  • シャンプーをする時は頭皮をメインに洗う
  • トリートメントもやさしく丁寧に
  • 最後のすすぎ

重要なポイントを分かりやすく解説します。

ここでのシャンプーのやり方は、キレイに洗髪してかつ髪への負担を減らすということに着眼しています。その上で、とくに重要となることがあります。

それは、「髪を優しく扱うということ」です。

もし、頭皮をスッキリさせるためや、よりキレイにするために、”ゴシゴシと洗ってる”という人がいたら、少し待ってください。

実は、シャンプーをゴシゴシしなくても汚れは簡単に落ちるものなのです。

むしろ、圧をかけた力強いシャンプーは頭皮を傷つけ、さらに髪への負担になったりもしてしまうことになるのです。

「髪を優しく、丁寧に扱う」ことを意識していけば、必ず髪の負担は減り、結果として髪はキレイになっていきますので、チャレンジしていきましょう。

POINT

ブラッシング

ブラッシングで髪の汚れ・絡まりをとる

シャンプー前に汚れを落として絡まりを防ぐ効果もあります。少し粗い大きめのブラシもしくは、クシでとかしてあげましょう。

POINT

流し(すすぎ)

ぬるま湯でしっかりと洗い流す
  • 髪はシャワーのお湯ですすぎましょう
  • 髪よりも頭皮をかくようにしましょう
  • 時間的には2〜3分程度
  • トリートメントのすすぎ残しも、頭皮トラブルや髪の毛のダメージにつながるのでしっかりとすすぎ流しましょう。ここまでがしっかりとできるようになれば自宅でのヘアケアのレベルが一段階アップします。
  • 最後に軽くブラッシングしてあげることで、水分もとれるだけでなく、お風呂上がりのタオルドライも楽になるのでおすすめ。
  • 上を向いてシャワーを上➔下に流すようにして全体によくすすぐようにしましょう。

すすぎは約2〜3分前後を目安に指の腹でやさしくやってあげましょう。

よく汗をかいた後や、スタイリング剤がついてるなどの場合は、皮脂などの油分が邪魔してシャンプーがなかなか泡立ちません。ですが、髪の汚れの大半はこの流しだけでとれるといわれています。ほとんどの汚れはお湯のみで落ちるのです。

流しでは、しっかりと8割の汚れを落とし、残り2割をシャンプーで落としてあげるようなイメージが大切です。

POINT

シャンプーはしっかりと泡立てる

  • シャンプー剤は手のひらで泡だててから髪につける
  • 一気に出しすぎない

泡立てがしっかりしていれば、シャンプー中の髪の指通りがよくなり、髪への負担が軽減されます。

多くの人は、シャンプーをするときには、何も考えずに洗髪をしてしまいますが、髪というのはとても繊細でデリケートです。たとえば、髪に直接シャンプーをつけてしまうことによって、泡立てをする摩擦によって髪には負担になってしまいます。

シャンプーの泡立てをするときには、手の上にシャンプーが溢れない程度(100円玉量程度)を、手の上で円を描くようにして優しく、しっかりと泡立をしてから髪につけるようにしましょう。

泡立てる時の手の動き

定期的に空気をいれながら、円を描くようにしてあげると、泡が立ちやすくなるので実践してみてください。うまくいかない場合は洗顔用の泡立てネットを使って泡立てるのも効果的です。とても大きく優しくなります。

いい泡でシャンプーができるようになると、髪の毛や頭皮を綺麗な状態をキープしやすくなるだけでなく、ダメージ予防、トラブル予防になります。

POINT

シャンプーをする時は頭皮をメインに洗いましょう

実は、髪についている汚れなどは、あまりシャンプーは必要なくて、シャワーだけでとれてしまうのです。

シャンプーがもっとも必要になるのが、頭皮の汚れなのです。

頭皮をメインにシャンプーで洗って、髪は手ぐしを通す程度でも十分にキレイに洗えているのです。

  • 髪は指を通す程度
  • 頭皮はもみ洗い、こすり洗い
  • 耳周りや首周りをよく洗いましょう

しかし、頭皮の皮脂がきちんと洗えていないことにより皮脂は酸化し過酸化脂質となります。これが頭皮の臭いの原因や、症状を放置していると、薄毛や抜け毛の原因にもなります。

髪が長い人ほど、洗い残しがあるので耳周りや顔まわりといった、洗いにくい部分もしっかりと洗ってあげましょう。

洗う時は指の腹の部分で洗う

頭皮を爪などで、傷つけてしまうと傷がついてしまって、さらに炎症をおこす恐れもあるので、指のはらの部分で洗うように心がけましょう。

頭皮も髪と同じく、とても繊細でデリケートになっていますので、優しく丁寧なシャンプーを心がけましょう。

POINT

トリートメントもやさしく丁寧に

水分により髪のキューティクルは開き、髪のすべりが悪くなるために摩擦がおきやすいので、トリートメントでキレイにしていきましょう。トリートメントをする時は、頭皮の根本付近の髪から毛先にかけて、手ぐしを通すようにしてトリートメントをつけましょう。ブラッシング用のクシもあれば完璧です。

さらに、両手のひらで優しく間に挟み、すべらすようにして整えてあげるのも効果的です。

POINT

最後のすすぎ

ぬるま湯でしっかりと洗い流す

トリートメントのすすぎ残しも、頭皮トラブルや髪の毛のダメージにつながるのでしっかりとすすぎ流しましょう。ここまでがしっかりとできるようになれば自宅でのヘアケアのレベルが一段階アップします。

最後に軽くブラッシングしてあげることで、水分もとれるだけでなく、お風呂上がりのタオルドライも楽になるのでおすすめ。

これらのことを工夫していきましょう。

PLARMIA Enriched(プラーミア エンリッチド) シャンプーのレビューまとめ

この記事では、「プラーミア エンリッチド シャンプー」について書きました。

きし

プラーミアエンリッチドのシャンプー&トリートメントを使ってみましたが、かなり品質の高いアイテムでおすすめです。

ひろせ

それなりのコストですが、それなりの内容かと感じるものです。

ミルボンブランド「プラーミア エンリッチド」のシャンプーを実際に使ってみたレビュー記事

PLARMIA Enriched(プラーミア エンリッチド) シャンプーのスペック

ブランド名プラーミア
製品名エンリッチド シャンプー
商品区分シャンプー
容量250ml
主な洗浄成分ラウレス硫酸Na、DPG、イソステアラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウレス-6酢酸Na
香りフローラル
メーカーミルボン

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

当サイトでレビューした関連製品

同ブランドの関連製品

役立つまとめ記事

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良いシャンプ

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。さまざまなシャンプーの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いシャンプーランキングを作りました。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロンシャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

効果を高めるシャンプー

シャンプーの種類

シャンプーの種類.2

髪質でシャンプーを探す

髪の状態でシャンプーを探す

注意点

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

成分表記によるレビュールールと、レビューのガイドラインはこちらをご参考ください。

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

詳しいプロフィール

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップする目次