おすすめのヘアケアランキング

アジュバン Re:>>>(リ:シャンプー)を美容師が本音レビュー!良い&悪い口コミ評価&成分解析の効果を検証!

メリット
  • 快適に使える使用感
  • 高い保水性と補修力
  • リラックスできる香り
  • 仕上がりやまとまりが良い
<
デメリット
  • 洗浄力が弱め
  • 価格が高い
  • サロン専売品の中でもとくに購入しづらい
<

今回紹介する「Re:(リ:)シャンプー」は、肌と髪にやさしいスキンケア発想のシャンプーで、優しい洗浄力とケアでなりたい髪をつくることができるので、ダメージで悩む・とくにハイダメージの状態の髪に非常におすすめになります。

きし

2つのラインナップと、シンプルで選びやすくなっていて迷うことはほとんどありません。

[moveline color=”#ededa1″ sec=”5″ thick=”40″ away=”2″]そこで今回の記事では、[move]Re:(リ:)を実際に使ってレビュー[/move]しつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。[/moveline]

当ページのリンクには広告が含まれています。

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

詳しいプロフィール

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

タップする目次

アジュバン の特徴

Re:(リ:)

きし

今回の記事では、実際に「 Re:(リ:)」のシャンプーを使ってレビューします。

ひろせ

サロン専売品の中でも高級なシリーズになっていて、それに伴って価格も高めなので、実際に使ってみたいと思います。

サロン専売の中でも女性向けのデリケートなシャンプー

万能型と質感特化型の2ライン(その中でもいくつかの種類に分かれているため少し複雑)と幅広く、かなりデリケートな髪の悩みにも対応!

  • 5種類(万能型)+3種類(質感特化型)の計8種類
  • スキンケア発想で髪&頭皮のWケア
  • 本格的な高級シャンプー

贅沢な内容になっているため、値段はサロン専売品の中でもやや高めですが見合った内容に!

やさしさと向き合った2つのライン

地肌と毛髪へのやさしさ。それは今やヘアケアの当たり前かもしれませんが、サロン専売品メーカーとして30年前の創業当時から、やさしさと向き合い、地肌と毛髪を見つめ続けてまいりました。

2004年の発売からロングセラー商品として走り続けたRe:>>>ブランド2018年に新たなクラスSラインも追加し、サロンワークとエンドユーザーのホームケアをこれからも支え続けてまいります。

引用元:アジュバンコスメジャパン

アジュバンのボトルのデザインやフォルムについて

手触りや持ち心地などは好印象、重さをほとんど感じない軽い素材なので使用感も良さそう。

シャンプーの中に、葉っぱのようなものがあるのが分かりますでしょうか?シンプルデザインの中にも高級感もあるため、見ているだけでも癒やされます。

アジュバンの成分の内容と検証

全成分を見る

シャンプー

水・コカミドプロピルベタイン・スルホコハク酸パレス-2Na・ラウロイルメチルアラニンNa・BG・ラウリルグリコールヒドロキシプロピルエーデル・ココイルグルタミン酸・ベンチレングリコール・コカミドDEA・セテアレス-60ミリスチルグリコール・ポリソルベート 20・(PPG-12/SMDI)コポリマー・グルコース・フルクトース・塩化Na・グリチルリチン酸2K・ポリクオタニウム-10・PEG-7グリセルココエート・クエン酸・エチドロン酸・メチルパラペンNa・香料

サロン専売としての成分自体のクオリティも高く、数も多く、バランスも良い構成です。

洗浄成分も、マイルドなものが並んでいて、女性や頭皮トラブルを抱えているような敏感な人にも問題なく使えそう。

加えて頭皮の保湿成分もたくさんあり、それでいてあまり見ることのないエモリエントがRe:(リ:)シャンプーに含まれているのは使うのが非常に楽しみ。

ただ髪へのエモリエントなどは少なそうななのは少し残念な感じ、ただこれは使ってみないと分からないので、あくまでも成分を見るだけではやや微妙。

きし

髪と頭皮のWケアができるということと、ヘアケアの効果が一番高そうな「しっとり さらさら」をチョイスしました。

成分構成だけ見ると、バランスもよく、それでいて品質も高そうな印象

アジュバンの効果:優しい洗い心地

POINT

シャンプーの香り

香りはそこそこ、強すぎず弱すぎずで、香りを重視する人には物足りないかな。

それでも意識して、かぐと良い香りで、人を選ばない良い香り。

POINT

シャンプーの泡立ち

泡立ちは微妙、洗浄力がマイルドなのもあってか、少し使用感は残念。

POINT

シャンプーの使用感

実際に洗ってみましたが、洗浄力が物足りず、もう少し欲しかったところ。

やはりマイルドと言えども、洗った感はもう少しあった方が良かったなというのが個人的には残念。

ただ髪への使用感や、頭皮への保湿などは実感することができるため、普通にトラブルが気になる人に十分に使えるかなと。

POINT

レビューまとめ

メリット
  • 快適に使える使用感
  • 高い保水性と補修力
  • リラックスできる香り
  • 仕上がりやまとまりが良い
<
デメリット
  • 洗浄力が弱め
  • 価格が高い
  • サロン専売品の中でもとくに購入しづらい

アジュバンの解析:おすすめできるハイクオリティシャンプー

POINT

女性などのデリケートな状態の人には、ばっちりハマるシャンプーかなぁという印象!とくにダメージなど気にしている人にはぜひ使ってほしい一品。

実際に使ってみましたが、やや気になるところはあったものの、トータルで見ると良いシャンプーでした。とくに髪や頭皮などデリケートな状態と相性の良いシャンプーは少ないので、ここまで優しいシャンプーは希少です。

その反面、やはり気になる人にはとことんハマりづらく、これ一本で全て解決するか、と言えばそうでもないところが残念

いくつかの種類があって、「悩み別」と「質感別」とそれぞれ数種類からチョイスするにしても、そもそもこの価格帯なので、気軽に手が出せないのも少し残念。

メーカーさんの意図や言いたいことは十分に理解していますが、利用者やぼくたち求めているのはそういうことではない、つまり高級なわりには、使用感は微妙といった感じ、とも言えます。

最近のサロンシャンプーは、とにかく種類が多く、とにかく高い、作り手の伝えたいことは分かりますが、これだと選ぶ人は迷うし、そういのじゃない感があります。

ひろせ

アプローチできる幅はわりと狭く、手放しにおすすめできるものではありません。使う前はさんなどのプロに診断してもらってから使うのがおすすめ。

トータルすると「80点」のシャンプーで、もちろん「可」よりの品質の高いシャンプーです。

あとがき

この記事では、「Re:(リ:)シャンプー」について書きました。

きし

実際に使ってみましたが、洗浄力が弱めだったものの、その他がハイクオリティのシャンプーでした。

スペック

ブランド名アジュバン(ADJUVANT) 
製品名リ:シャンプー 
商品区分シャンプー
容量300ml
主な洗浄成分コカミドプロピルベタイン・スルホコハク酸パレス-2Na・ラウロイルメチルアラニンNa・BG
香りフローラル
メーカーADJUVANT

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良いシャンプ

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。さまざまなシャンプーの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いシャンプーランキングを作りました。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロンシャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

効果を高めるシャンプー

シャンプーの種類

シャンプーの種類.2

髪質でシャンプーを探す

髪の状態でシャンプーを探す

注意点

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

成分表記によるレビュールールと、レビューのガイドラインはこちらをご参考ください。

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

詳しいプロフィール

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップする目次