評価:2
- 良い香り
- 爽快感がある
- 価格が高い
- ケアには不向き
- 使用感がダメ
どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「サムライウーマン シャンパンローズ シャンプー 」は、濃密泡でケアをしながら洗うことができるシャンプーです。

きし
このアイテムは、マイクロフレグランスビーズ配合なので香りも良いのもポイント。
目次
「サムライウーマン」の特徴

きし
サムライウーマンを自分の髪と妻の髪に実際に使ってみます。
高めの市販シャンプーのジャンルにはなるサムライウーマンは使ってみるのが楽しみです。

廣瀬
- 11種の美容成分配合
- 5種の天然精油配合
- フローラルフルーティーノートの香り
女性の髪と相性の良いヘアケアシャンプーとなっています。
デザイン:清潔感のある白を基調に

デザインはシンプルなボトルデザイン。時折あるピンクが可愛さを表現しています。
このボトルデザインが良くて片手でも持てる上でそのままノズルを押せるので使いやすいです。

シャンプーのノズルはピンク色になっていて、シャンプーとの違いが分かりやすくてお風呂場ではストレスなく使うことができます。

コンディショナーはボトルデザインは全く同じで色違い。

トリートメントは形が変わり、チューブ式になっています。
デイリートリートメントなので、「コンディショナーを出す意味は?」とも思いますが、価格が倍以上違うので上手くコスパコントロールしているのでしょう。
成分:洗浄性が強く、バランスも微妙

シャンプー成分
水、ラウレス硫酸Na、コカミドメチルMEA、ココアンホプロピオン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ローズ油、ジャスミン油、イランイラン油、ベルガモット果実油、グレープフルーツ果皮油、センティフォリアバラ花エキス、マドンナリリー根エキス、ローヤルゼリーエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解卵殻膜、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン、加水分解シルク、ハチミツ、シア脂、アルガニアスピノサ核油、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ジメチコン、エタノール、BG、ジステアリン酸グリコール、PEG-200、水添ヒマシ油、クエン酸、ソルビン酸、塩化Na、ゼラチン、タンニン酸、ヘキサメタリン酸Na、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、安息香酸Na、メチルパラベン、香料
トリートメント成分
水・ステアリルアルコール、DPG、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ローズ油、ジャスミン油、イランイラン油、ベルガモット果実油、グレープフルーツ果皮油、センティフォリアバラ花エキス、マドンナリリー根エキス、ローヤルゼリーエキス、ジラウロイルグラタミン酸リシンNa、加水分解卵殻膜、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン、加水分解シルク、ハチミツ、シア脂、アルガニアスピノサ核油、グアーヒドロキシプロピルトリモヌムクロリド、ヒドロキシエチルセルロース、エタノール、BG、PEG-200水添ヒマシ油、ステアリン酸PEG-150、乳酸、リンゴ酸、ゼラチン、タンニン酸、ヘキサメタリン酸Na、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、プロピルパラベン、メチルパラベン、香料
成分から見ていくと、ラウリル硫酸よりはマシですがかなり刺激の強いラウレス硫酸Naをベースに、起泡性と増粘性が高いコカミドメチルMEA、低刺激でマイルドな洗浄力がありつつ保湿力のあるココアンホプロピオン酸Na、泡立ちがきめ細かく脱脂力も適度にあるココイルメチルタウリンNa…
と、シャンプーは中々の洗浄力で構成されています。成分だけ見るともりもりの洗浄成分に加えて微妙な保湿成分を構成されている微妙なシャンプーとなっています。
割と高めの市販シャンプーなので、「う〜ん」って感じの内容。
その後に香りの強い成分になっているため、香りがかなり強めのシャンプーになっています。
コンディショナーでは、熱安定性、酸化安定性にも優れているステアリルアルコールをベースに、保湿剤としてベタつきも少ないDPG、優れた毛髪コンデショニング効果を発揮する界面活性剤のステアラミドプロピルジメチルアミンで、まぁ普通な構成アイテム。
もう一つ、デイリー用にサムライウーマンにはトリートメントがあり、コンディショナーのベースに加えてエモリエント剤として働きのあるステアリン酸グリセリル、高い吸湿性と保水性をもっているセタノールが加えられているのでコンディショナーの上位互換のアイテムの1つです。
髪のパサツキや絡まりをヘアケアするための成分です。これらを目的にしたアイテムにはエモリエント剤や保湿剤が構成されています。つまり保湿するための成分です。
実際に使ってみます。
使用感:フレグランスとしては良い感じ
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- 使用感は悪くはない
- ボトルデザインからの使用感がいい
残念- 全体的に微妙な印象
- 使い所が見当たらない
- シャンプーには物足りなさがある
総評:あともう一歩なシャンプー
使ってみた印象も踏まえると、少し残念な感じのシャンプー&コンディショナー&トリートメント。
シャンプーはラウレス硫酸Naをベースに洗浄成分がモリモリですが、他の成分が中々良いものがある分もったいな感があります。それにともなって、使用感も微妙な感じに。
コンディショナーとトリートメントも微妙な印象ですがシャンプーよりは使える内容になっています。
とはいえ、よっぽど使いたい意思がない限りは選ぶ必要はないでしょう。
このシャンプー&コンディショナーで2400円で1ml当たり2.2円になっています。成分内容的に考えるとコスパは良くないと考えます。
あとがき


きし
サムライウーマンのシャンプー&コンディショナー&トリートメントを使ったレビューをしてみましたが、無理に選ぶ必要はないかなという印象です。
市販シャンプーの中でも高めの設定にあるこのシャンプーは少しコスパが高いアイテムでした。

廣瀬
スペック
ブランド名 | サムライウーマン |
製品名 | シャンパンローズ シャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 550ml |
主な洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、コカミドメチルMEA、ココアンホプロピオン酸Na、ココイルメチルタウリンNa |
香り | フローラルフルーティーノート |
メーカー | SPRジャパン |
役立つまとめ記事
ビジネス・プライベートで、累計500種類以上のシャンプーを使用してきた経験を活かしてレビューします。
現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。
とりあえず手っ取り早く良いシャンプーを知りたい方は、下の記事をチェック!
市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。
さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。
ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。
美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。