評価:5
- 快適に使える使用感
- 高い保水性と補修力
- リラックスできる香り
- 髪はもちろん、頭皮地肌にも優しい
- 価格が高い
- サロン専売品の中でもとくに購入しづらい
どうも、100種類以上のサロン専売シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「スプリナージュ ジェントルモイスト シャンプー&トリートメント」は、アリミノブランドの高級志向のラインナップになっていてハイスペックのヘアケアができるので、猫っ毛や細毛にもベタつきにくく、とくにデリケートなヘアカラーやパーマ、縮毛矯正をしている髪と相性がいいです。

きし
コクのある泡がやさしく地肌と髪を包み込み、しっとりと洗い上げます。 デリケートに傾きがちな頭皮や広がってまとまりにくいダメージヘアと相性の良いアイテムです。
タップできる目次
「スプリナージュ ジェントルモイスト」の特徴
ジェントルモイスト シャンプー


きし
実際に、スプリナージュの「ジェントルモイスト シャンプー&トリートメント」を使っていきます。
しっとりするタイプでもあるモイスト系で、ARIMINOの中で品質が高めのラインナップなので期待”大”のアイテムです。

ゆきな
「スプリナージュ」は、肌にも使えるスキンケア発想でのアイテムとなります。
フェイスケアにしか使いたくないような贅沢な美容成分を組み合わせ、香りや心地よさ、仕上がりの満足感を追求したシャンプー&トリートメントとなります。
肌髪成分をたっぷりと配合
- ヘマトコッカスプルビアリス油
- プラセンタエキス
- アルガニアスピノサ核油
- スクワラン
さらに、余計なものを入れない4つのフリー処方のこだわりもあります。
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- 合成着色料フリー
- シリコンフリー
頭皮アレルギーのある方にも安心して使うことができます。
とくに注目なのが、美容成分を留める独自の処方なのが「モイストリンク処方」です。アスタキサンチンをはじめとするする共通成分とオイルの成分を、コアセルベートと呼ばれる複合体に取り込むことで、髪に吸着させやすくしています。
つまり、汚れはしっかり落としつつ、保湿成分は地肌や髪にしっかり留まり、自然なツヤ感を保つアイテムということになります。

ゆきな
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なシャンプーだと仕上がりがえらいことになったりもします。
ということで、実際にアイテムを見ていきます。
デザイン:とにかく「高級感」のあるボトル

まずは、ボトルデザインから。
何よりも触り心地が良すぎるマットな質感。手に感触が残ってくれるので触るだけで高級感を感じることができます。

手にフィットする丸みで、サイズ感もバッチリです。これだけでも何か良さそうな感じ。

色合いはシンプルで、薄いピンクというかオレンジというか、優しい色で個性をしっかり強調しています。


余計なものが一切表記されていないため、女性だけじゃなく男性でも使える内容に。

トリートメントはチューブ式となっていて、サイズ感も良い感じで、使いやすさも抜群。

こちらもシャンプー同様にマットな質感で触り心地が最高。

いちいち良い素材を使っているので、もう何というか完璧すぎる。
成分:髪と頭皮に優しい内容
シャンプー成分
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ヘマトコッカスプルビアリス油、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、プラセンタエキス、マカデミアナッツ油、コンフリー葉エキス、ベルガモット果実油、コメ胚実油、ローズマリー油、ユーカリ葉油、ラベンダー油、テレビン油、ローマカミツレ花油、マヨラナ葉油、ベタイン、グリチルリチン酸2K、DPG、ジステアリン酸PEG-150、クエン酸、ラウリルグルコシド、PEG-50水添ヒマシ油、ポリクオタニウム-10、ラウレス-16、BG、ポリクオタニウム-52、トコフェロール、EDTA-2Na、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、クエン酸Na、BHT、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料
トリートメント成分
水、ジメチコン、セテアリルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、マカデミアナッツ油、アモジメチコン、ヘマトコッカスプルビアリス油、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、プラセンタエキス、シア脂、ベルガモット果実油、コメ胚芽油、ローズマリー油、ユーカリ葉油、ラベンダー油、テレビん油、ローマカミツレ花油、マヨラナ葉油、ベタイン、イソプロパノール、ジステアリルジモニウムクロリド、ミリストイルメチルアミノプロピオン酸ヘキシルデシル、水添ポリイソブテン、オレス-20リン酸、エタノール、乳酸、セテス-20、乳酸Na、フェノキシエタノール、香料
次に、成分から見ていくと、基本的にはこのシャンプーはアミノ酸洗浄成分ばかりで構成されているマイルドな洗浄感。
ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、と弱すぎず、強すぎずで、髪にも頭皮にも安全性も高いシャンプーの1つと言えます。
加えて、ヘマトコッカスプルビアリス油、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、プラセンタエキス、マカデミアナッツ油、コンフリー葉エキス、ベルガモット果実油、コメ胚実油、ローズマリー油、ユーカリ葉油、ラベンダー油、テレビン油、ローマカミツレ花油、マヨラナ葉油、と膨大な量の油成分とエキスで髪と頭皮への使用感が良い印象。
それだけでなく、グリチルリチン酸2Kも構成されているので、頭皮への保湿効果も高い。頭皮が敏感な方におすすめ度はとても高いです。
正直なところ、かなり品質が高いシャンプーと言えます。
欲を言えば、もう少しケラチンや防臭作用のある成分があると嬉しいところですが、それでも十分すぎる品質。
トリートメントも同じく、品質の高さは大量の油成分やエキスの量で分かります。
ほんとに、フェイスケアにまで使えるんじゃないかと思う内容。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。
使用感:とにかく優しい、快適に使える
- STEP
香りや印象など
- STEP
シャンプーの泡立ち
- STEP
シャンプーの使用感
- STEP
トリートメントの使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- シャンプーも絶妙
- バツグンの使用感
- 仕上がりなどもいい
残念- 価格が高め
個人的にはこんな感じに。
総評:とにかく「ハイスペック」のシャンプー
ほぼ完璧と言えるほどのハイスペックのシャンプーです、幅広く使える優しい使用感と仕上がりの良さが実感できるほどのアイテム。
成分から見ても、かなり品質が高いことが分かる通りの抜群の使用感。
泡立ちの良さや、洗い心地、かと言って泡切れも悪くなく、感動レベルの使いやすさ。一回の使用で髪の調子が良くなるのが実感できるレベルです。
加えて、頭皮や髪への安全性も高いため長期の使用でも安心して使うことができます。
内容を見てみると、女性だけでなく男性でも使える内容になっているので、まさに万人に受けるアイテムとなっています。
とはいえ、やはり価格が高いのが気になるところ。
シャンプー&トリートメントを合わせると、5千円を超えるので、なかなかつらいところでもありますが、それでも値段以上の価値は感じれる内容です。
下手なサロン専売を使うのだったらスプリナージュはおすすめできます。
あとがき

この記事では、「スプリナージュ ジェントルモイスト」のシャンプー&トリートメントについて書きました。

きし
実際にスプリナージュを使ってレビューしてみましたが、かなり使い勝手の良いシャンプ&トリートメントという結論になりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
シャンプーに関する記事なので、合わせてご参考ください。
当サイトでレビューした関連製品
同ブランドの関連製品
スペック
ブランド名 | SPRINAGE(スプリナージュ) |
製品名 | ジェントルモイスト シャンプー |
分類 | 化粧品 |
商品区分 | シャンプー・トリートメント |
容量 | 280ml |
主な洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ココ イルメチルタウリンNa |
香り | ラベンダーとカモミール |
生産 | 日本 |
メーカー | アリミノ |