評価:3.5
- 洗浄性がマイルド
- 髪がサラサラになる
- 洗い心地がいい
- しっとりを求める人には物足りない
- 香りが微妙かも
どうも、150種類以上の市販シャンプーをレビューしてきたきしです。
今回紹介する「TASQUA(タスキュア)モイストシャンプー」は、乾いた髪に、うるおいとツヤ髪をくわえるヘアケアシリーズのシャンプーです。

きし
このシャンプーは、浸透型トリプルナノセラム+ゴールドシルクが配合、髪内部にまで水分を保湿してキレイな髪をつくるためのアイテムです。

タップできる目次
TASQUA(タスキュア)の特徴
モイストシャンプー


きし
今回の記事では、実際に「TASQUA(タスキュア)モイストシャンプー」を使ってレビューします。
サロン品でもよく使われる「5種類のアミノ酸系洗浄成分」で、デリケートな髪や地肌を優しく洗ってくれます。

ゆきな
一言でいうと
独自配合のナノ化浸透型シャンプー
- 5種類のアミノ酸系洗浄成分
- 浸透型ナノセラム+ゴールデンシルク+黒部の名水
- アーバンフローラルの香り
基剤となる水から独自の配合をみせてくれすヘアケアシャンプー。厳選したアミノ酸の洗浄成分と保湿剤によって髪を美しくするシリーズ。
ぼくの髪はショートですが猫っ毛で細毛なので絡まりやすいし、妻の髪はロングの上にくせ毛です。適当なシャンプーだと仕上がりがえらいことになったりもします。
TASQUA(タスキュア)のデザイン









TASQUA(タスキュア)モイストシャンプーのレビュー
TASQUA(タスキュア)モイストシャンプを紹介します。
TASQUA(タスキュア)の成分:種類も多く、バランスが良い

シャンプー成分
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、セレプロシド、ヒアルロン酸Na、スクワラン、加水分解シルク、加水分解ダイズタンパク、コカミドMEA、ジステアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-10、メチルパラベン、クエン酸、ポリクオタニウム-7、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、グリセリン、BG、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、レシチン、アスパラギン酸、PCA、ペンチレングリコール、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、グリシン、アラニン、シトステロール、セリン、パリン、アスコルビン酸Na、トコフェロール、マンニトール、リノール酸、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、フェノキシエタノール、香料
成分構成を見ていくと、「やさしい洗浄成分が多い」「保湿成分の種類も多い」「全体のバランスが良い」といった感じでしょうか、個人的には良さそうな見解です。
まずはアミノ酸系洗浄成分ですが、マイルドでありながら洗い心地の良いものが揃っています。サロン品や、良質な市販品など、でもよく見られる成分です。さらに、マイルドでありながらも、洗い心地の良いものが揃っているので、普通に気持ちよく洗えそうな感じです。
これらは、サロン品や良質な市販品などでも、よく見られる成分です。
保湿系には、ヒアルロン酸、スクワラン、加水分解シルク、加水分解ダイズタンパクなどがありますが、悪くはありませんが、やや物足りないかもと思ってます。

きし
それでも、やはり洗浄成分がマイルドなので、とてもバランスがよさそうではあります。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。
TASQUA(タスキュア)の使用感:やさしい洗えて、気持ちいい
- STEP
香りや印象など
香りがアーバンフローラルですか、あっさりしています。ほんのり香る程度なので、万人受けしそう。
シャンプー剤自体は、水っぽさが少なく、年度も硬く使いやすそうな感じがします。
- STEP
シャンプーの泡立ち
泡立ちは非常に良く、大きな泡が簡単に作れます。
- STEP
シャンプーの使用感
実際に使ってみましたが、かなり気持ちよく洗えるシャンプーでした。アミノ酸系洗浄成分ですが、マイルドすぎず、適度な爽快感もあるので、かなり好きな方でした。
- STEP
トリートメントの使用感
トリートメントは、しっとりと言うよりもどちらかと言うと「さらさら」「つるつる」といった感じ。ナチュラルな質感になるので、とても使いやすい。
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
メリット- シャンプー自体が良質
- サラサラになる
- 使用感がいい
デメリット- しっとりにはならない
- 保湿力が物足りない
個人的にはこんな感じに。
TASQUA(タスキュア)の総評:細毛&猫毛には最適シャンプー

ヘアケアシャンプーの中では、マイルドの洗い心地でありながら、爽快感もあるのでとてもバランスよく仕上がっているシャンプーでした。また使いたいと思う一品でした。
実際に使ってみましたが「気持ちよく洗える」「しっとりよりもサラサラ」「香りはやや苦手な部類」でした。
まずは、洗浄で成分ですが、厳選した洗浄成分と言うだけあって、かなりやさしめの洗い心地。とは言え大きな泡がとても爽快感があるため、気持ちよく使えます。物足りなさとかは無いため、シャンプーとして、バランスよく仕上がっています。
しっとりさはあまりないが、サラサラに仕上がってくれるため、髪の調子もとてもよく感じます。逆にしっとりを求める人には物足りない可能性があります。
香りが、個人的に可もなく不可もなくといった感じで、ほんのり香る程度なので万人受けしそうな感じです。
私は、仕事をしているので、1日の疲れや汚れをすっきりと洗い流してくれる洗浄感がとても好きでした。それでいて髪の使用感もいいので、好きなシャンプーでした。

ゆきな
TASQUA(タスキュア)モイストシャンプーはこんな人におすすめ
- 「サラサラ」「つるつる」の質感が好き
- よく汗をかく・汚れやすい
- 髪のダメージ・肌が乾燥しやすい
全体的によく仕上がっているシャンプーで、洗浄性のバランス(強すぎず弱すぎず)や保湿性のバランスが、また使いたいと思わせてくれる一品でした。
そのため、上記のような人や働く女性、時間があまりない、というような女性におすすめのシャンプー。
TASQUA(タスキュア)モイストシャンプーレビューまとめ

この記事では、「TASQUA(タスキュア)モイストシャンプー」について書きました。

きし
実際に使ってみましたが、かなりバランスよく仕上がっているシャンプーでした。
気持ちよく洗えるので、ヘアケアはしたいけど、マイルドな洗浄性では洗い足りないと感じるような人には、ちょうどいい内容になります。

ゆきな
スペック
ブランド名 | TASQUA(タスキュア) |
製品名 | モイストシャンプー |
分類 | 化粧品 |
商品区分 | シャンプー・トリートメント |
容量 | 450ml |
主な洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸Na |
香り | アーバンフローラル |
生産 | 日本 |
メーカー | IAC |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
役立つまとめ記事
シャンプーに関する記事なので、合わせてご参考ください。